8月24日(月)
取引銘柄
|
損益
|
2160 ジーエヌアイ
|
1,000
|
6495 宮入バルブ
|
500
|
6812 ジャルコ
|
36,000
|
7491 オーエーシステム
|
0
|
8085 ナラサキ産業
|
4,000
|
8254 さいか屋
|
2,000
|
|
43,500
|
収支(概算手数料控除後)
|
40,000
|
持ち越し
|
なし
|
今日はここ何ヶ月かぶり、って言うぐらい手数が少なかった。
それは取引した銘柄数でもそうだし手数料にも現れている。手数料で言ったら普段の
1/2~1/3ぐらいだったと思う。
でも、今日は手数が少なくても要所要所で取れ、同値撤退はあったが損切りはなくて、
珍しく内容が良かったと思う。無駄なINが少なかった気がして、こういう日も本当に久しぶり
な気がする。頑張った感もある。
本当は「ただ損切りはなかった」とう言うだけでは内容の良さは計れない。
含み損を抱えたまま損切りできないで持っていたら、その後運良く戻した、なんて場合も
あるからだ。でも今日の場合は、買った後に買値を割ることはなく、含み損を抱えていない
という点で内容が良かったと思う。そう言えば今日は冷や汗もほとんど掻かなかった。
今日一番見ていたのは、先週金曜の日記でも注目すると書いた6812 ジャルコだった。
何しろ寄り付き前から、ずっとこの銘柄の板ばっかり眺めていた。
「たぶん、落ちて来るだろうなー」と思っていたので、寄り直後の急騰にも騙されず、
34-35円で上手く拾えたのが良かったと思う。これが大きな利益になった。
それ以外では、8085 ナラサキ産業も見ていた。この銘柄は寄り付きから強かった。
前場から非常にボラがあり、何度もチャンスはあったと思うが、先週の怖い急落
(今から思うとふるい落とし)がまだ目に焼き付いており、突っ込んで入る勇気が
なかった。それでも少し入って負けなかっただけでも良しとしたい。
他にも、5954 トープラと5952 アマテイの動きも追っていたがタイミングが計れず、これも
入れなかった。さらに、3779 ジェイ・エスコムなんかもちらちら気になっていたがこれまた
入れなかった。この三つは明日も注目してみようと思う。
正直言ってここ2~3週間はボロ株(特に50円以下)がまた売られ始めているのが目立って
いたのがちょっと気になっていた。でも今日は久しぶりに、5954 トープラと5952 アマテイ
が最後S高に張り付いたので、「ちょと雰囲気は良くなるかな」と明日以降に期待が持て
そうな終り方だった。
なにぶんボロ株なんで今日S高に張り付いても、明日の寄り前の気配を見たら思いっきり
売り気配だった、なんてこともしょっちゅうだ。でも、相場の雰囲気が良くない時は、動きの
軽いボロであってもS高に張り付くことは少ないし、あるいは張り付きそうになった時でも
大引け間際にナイアガラ、なんてことは先週とか先々週のボロを見ていれば日常茶飯事だ。
だから、今日はいきなり二つもボロ株が張り付いたということだけでも、なんとなく今週は
期待が持てそうな気がした。ただ「明日は明日の風が吹く」って感じでボロの雰囲気は
変わりやすいのも確かだ。あんまり期待しないで待っていよう。どっちみちある程度下が
ってくれないと入りづらいというのもある。
それにしてもまた目の疲れが酷くなってきた。目薬指してもあまりすっきりしない。
土日はパソコン画面をあまり見てなかったからほとんど疲れなかったんだけどなー。
早くも河原でのんびりサイクリングしつつ、目の保養するのが恋しくなってきた。
日記書くのも目を使うのでやっぱり疲れる。内容も良かったし今日はこの辺で終りにしよう。
今日勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
↓以下は期間限定で調べていること。おまけ。
《8/24 GUした銘柄を寄り付きで買って引けで売ったらどうなるか調査》 表の見方はこちら
NO
銘柄名
前日終値
始値
終値
GU/GD
利益率
1
1808 長谷工コーポレーシヨン
102
104
102
GU↑
-2.0%
2
3381 ビズネット
100
101
105
GU↑
3.8%
3
6502 東芝
458
470
465
GU↑
-1.1%
4
6674 ジーエス・ユアサ
869
882
877
GU↑
-0.6%
5
7201 日産自動車
677
687
689
GU↑
0.3%
6
7593 VTホールディングス
172
172
173
-
-
7
7961 兼松日産農林
148
161
168
GU↑
4.2%
8
8202 ラオツクス
115
113
119
GD↓
-5.0%
9
8306 三菱UFJ
588
595
598
GU↑
0.5%
10
9984 ソフトバンク
2,000
2,030
2,045
GU↑
0.7%
今日もプラス収支素晴らしいですね。
私はまだ試行錯誤です^^;
逆張りのタイミングが少し分かってきた気がするんですが、なかなか恐怖にまけて突っ込めません。
そこまでびびるほどリスクはないと思うんですが、どうしても急落のイメージがちらついて飛び込めません。
もしも「落ちるナイフ」だったら……と考えると。
でもそこに飛び込めるようになって素手で掴んじゃったらギュッと強く握る前にサッと離せるようにならないとだめなんでしょうね。
私もブログをつけることにしました。
これからもよろしくお願いします!
お疲れ様です。
ブログ始めたんですね。おめでとうございます。
胃が痛みますかー。私も一緒です(笑)。
「落ちるナイフ」掴んだとしても、それは後で見るから
分かることであってその時はなかなか分かりませんものね。
>ギュッと強く握る前にサッと離せるようにならないとだめ
>なんでしょうね。
そうですね。私も未だにうまくできません。
私は大抵1~2回ナンピンしちゃうので、その時点でギュッと
握っちゃってて血だらけになった、ってことが多いです。
ブログの方は後でゆっくり読ませていただきます。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。
お帰りなさい。
今日もお互いがんばりましょう。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん