日付
|
曜日
|
収支
|
8月17日
|
(月)
|
12,000
|
8月18日
|
(火)
|
-7,000
|
8月19日
|
(水)
|
-150,000
|
8月20日
|
(木)
|
22,000
|
8月21日
|
(金)
|
33,000
|
合計
|
|
-90,000
|
資金
|
|
3,846,570
|
今週も先週と同じ3勝2敗だった。
でも、内容は大きく違う。先週の方は収支がプラスだったのに対して、今週はその倍近くの
9万ものマイナスとなった。最近は勝てた日でも+2~3万ぐらいであることが多く、それに
比べると水曜日の-15万はあまりにも大きく感じられる。
私の場合、2千株1円抜きが今でも最も多い取引だと思う。これは昔から変わらず、自分に
馴染んでいる感じだ。試しに、その馴染んでいる+2千の取引を何回繰り返したらしたら15万
に達するか数えると75回にもなる。ちょっと気の遠くなる回数だ。
こう考えると、いかに大きな一撃をもらわないようにするかが、自分に取って大事であるかが
よく分かかる。
また、この前の日記(日々想うこと)でこんな式を書いていた。
これは自分にとってとても大事な式なのだ。
低確率 × 大損 < 高確率 × 薄利
今週は大損があったので、不等号の向きが「<」から「>」に変わり、上の式は成り立たない。
ではもうちょっと視野を広げて、今月の1ヶ月で見た場合どうなのだろうか。
この場合は今週のドカン分を補填できており、まだ上の式は辛うじて成り立っている。
それじゃあ、-9万はどこで補填できたのかと言うと、先週の利益で足りず先々週(8月第1週)
の8/5まで遡らなければいけなかった。ここまで食い込んできた。8/5と言えば、まだ今月も
始まったばかりの所だ。ところが、その後2週間以上長い夏休み休暇を取って、今月もあと
1週間と1日を残すばかりの状態で今を迎えたのと同じと言うことだ。そう思うとなんだか
気が重くなる。
本当はそれでもまだ今月分だけでカバーできたからいい。まだプラスであるだけでも
有り難い。もっと大きなドカンだったら、今月分だけでは足りず、先月分まで食い込んで
いたかもしれない。だけど、こういう風に考えると1日1日で負けないことの大事さが
より強く感じられる。そういう気持ちを大事にしたい。
木曜日の日記で書いた熊に噛まれる話ではないがこう思う。
もし、熊に噛まれてたらそれだけでもうすでに結構な怪我になっているはずだ。軽症では
済まないかもしれない。だけど、そこから命まで失うかどうかは自分の選択に掛かっている
かもしれない。ここでジタバタしてもしょうがないのだ。とても怖いが、そこで逆に自分から
腕をグイと押すような冷静な判断力があれば命は助かるかもしれない。
またラオックスのことを振り返る。まだ忘れないないみたいだ。
この銘柄では結局最後は一気に10円以上抜かれ、S安で投げて10万ぐらい損失を上乗せ
したと思う。それだったらその前のどの時点でも潔く成り売りしてた方が傷が軽かったのだ。
指し値で出していたら間に合わなかった。未だに成り売りはほとんどしたことがなく、最後の
S安でも指し値だったのだ。「何をやっているのだろう。」と思う。ここは何がなんでも絶対
成り売りだった。甘えがあると言うことだろう。いざという時に成り売りできる覚悟を持ちたい。
今週は負けてしまった。
今月もあと少しとなったが、残り1日1日を大事にしてゆきたい。
人気ブログランキングへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん