「日々想うこと」を更新するのはなんだか久しぶりだが、想う所があったので書いてみる。
昨日は日記を書いた後に夕飯を食べながらも、少し考え事をしてしまった。
内容は7593 VTホールディングスで失敗したことで、「もし明日も同じような動きをする
銘柄があったら損失は避けられるのだろうか」と。
負けはしたが、別にそれほど気にする程の負け額でもないと自分でも思っていたのだが、
ふとそう考えてしまった。
よく考えると、昨日の日記で反省はしたものの、仮に今日もまた同じような動きをする銘柄が
あったとしたら、同じように負けてしまうのは必至のように思えてきた。さすがに昨日負けた
後の今日なので、損失額は減るかもしれないが、あの動きを見てしまったら入らずには
いられないと思った。例え気の緩みがなくても、自分の根っこの部分で入りたがる動き
だったのだ。
「そうすると、あの動きをする銘柄が明日もあったら明日も収支で負ける。
もし、明後日もあったら明後日も負ける。もし、やな明後日もあったら・・・」
と考えていると、勝てる日がないんじゃないかと思えてくるのだ。
不思議なもので、例えそれまでに何連勝していようが、一度負けてしまうと極端に自信が
なくなる。勝てるイメージではなく、負けるイメージばかり思い浮かぶのだ。
結局は、次のことを思って自分を慰めるしかなかった。
「勝つ確率と平均勝ち額を掛けたものが負ける確率と平均負け額を掛けたものを上回る
ようにしないといけない。今日ぐらいの負け取引であれば、まだ許容範囲に収まるの
ではないか。」
式にするとこうなる。
負ける確率 × 平均負け額 < 勝つ確率 × 平均勝ち額
例えば、今回のような急落するケースで10回入って、7勝、1敗、2分けぐらいの勝率であった
とする。ちょと、勝ちの割合が大きいような気がするが、敢えてこう考えてみる。
これを上の式に当てはめるとこうなる。
0.1 × 平均負け額 < 0.7 × 平均勝ち額
通常自分の利益は1~2円抜きと、勝ち額はある程度決まっている一方で、負ける時は昨日
みたいに5円とか10円ぐらい平気で抜かれ、ドカンと負ける。
これを踏まえた上で、この式の意味を考えると、
負けの7倍の確率で得られるコツコツ利益の積み重ねが、一回こっきりの1発ドカンの負けを
補填しなければならない、ということだ。実際には負け=ドカンとは必ずしもならないが。
でも要はだいたいこうなる。
低確率 × 大損 < 高確率 × 薄利
上の式の不等号の向きが「<」から「>」になった時点で自分の取引スタイルは破綻する。
しかも、引き分け分の手数料も考慮しないといけないので、勝ちはかなり大きくないと
いけない。
最後にもう一度、昨日の7593 VTホールディングスの取引を振り返ってみると、毎日この
レベルの負けをしていては、当然収支は割に合わないが、1ヶ月に1~2回程度だったら
許せる範囲なのかな、と思うようにした。全部を避けるのは無理だ。当たり前だが、この
銘柄も今日は暴落していないし、他でもほとんど見あたらなかった。
当然大負けは避けられるに越したことはないし、負けるにしても負けの金額を少しでも
減らしたいとは思う。
でも、どうしても大きく負ける時もある。
だから、突発とも思えるような暴落に対しては自分の手法上全部は避けられず、それを
ある程度心づもりしておいて、それでもなお全体として利益が残る取引を考えないと
いけないと思った。負けを織り込んでおく必要がある。
もちろん、油断している時とか、気持ちが大きくなっている時に負け額は大きくなりがちだ。
でも、その辺は自分でコントロールしないといけない部分だと思う。だからこそ気持ちの
持ち様が一層大事になってくる。
取引の仕方は本当に様々だと思う。私の場合は最早変えられないが、普段コツコツ負けて
おいてドカンと取る、逆(?)ドカンも一つの方法だと思う。これができる人はよっぽど肝が
座った人だと思う。私にはとても真似できない。
人気ブログランキングへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん