意味があるかどうかは分からないが自分が気になることを調べよう第二弾、っていう事で
今月は「GUした銘柄を寄り付きで買い、引けで売った場合利益はでるのか?」を調べてみる。
そんなこと言っても先月にやった掲示板調査の方の結果のまとめがまだ終っていない。
元々は今週の土日の内に結果を更新したいと思っていて、今はエクセルで集計したものを
グラフ化したりしているがこれが結構時間が掛かる。その為、先月の結果の方は取り敢えず
後回しにして先に今月やることを決めてしまおうと思う。
今回は掲示板の投稿件数を調べるような面倒なことではない(たぶん)と思ったので調べる
銘柄数を10に設定し、前回の5銘柄+新規5銘柄とした。本当は全部銘柄を一新しようとかと
思っていたが、選ぶ時間がなかったので前回の5銘柄はそのまま採用する。
ただし、前回の銘柄はほとんど東一の主力であり、ある意味確実だがお行儀良いものばかり
選んでしまった気がする。自分がほとんど取引したことない銘柄ばかりだった。それなので、
新規5銘柄については自分もよく取引をし、気になる仕手系の低位株を加えてみた。
銘柄は以下の通り。上位5件が新規に加えたもの。
<対象銘柄(8/2現在)>
①.8202 ラオツクス(貸借、売り禁)
②.7593 VTホールディングス(貸借)
③.1808 長谷工コーポレーシヨン(貸借)
④.3381 ビズネット(信用)
⑤.7961 兼松日産農林(貸借、売り禁)
⑥.6502 東芝(貸借)
⑦.6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション(貸借)
⑧.7201 日産自動車(貸借)
⑨.8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ(貸借)
⑩.9984 ソフトバンク(貸借)
<調査方法>
1.上記10銘柄について毎日、高値、安値、始値、終値を記録する。
2.当日始値が前日終値より高かった日について、当日始値と当日終値の株価を比較し、
寄付きで買って、引け成りで売ったと仮定した場合に利益はでるかのどうかを調べる。
3.当日始値が前日終値より低かった日について、当日始値と当日終値の株価を比較し、
寄付きで売って、引け成りで買ったと仮定した場合に利益はでるかのどうかを調べる。
信用売りができなかったり売り禁銘柄であっても同様に行う。
4.調査後に概算手数料を加味した上での勝率を計算する。
<調査期間>
1.8/3から7/31までの一ヶ月間。
2.デイトレ日記の中で日々の結果を記載する。
以前私は日記の中で究極のシステムトレードというものがもしあるとすれば、それは
もの凄くシンプルなルールに違いない、と考えて書いたことがある。(すぐ後にそんな
手法はないとも思っている、と書いたが。)
今回の方法はこれ以上ないくらいシンプルだし、実践すればシステムトレードと呼べる
ものだと思う。上手くゆくかどうか分からないが、これは以前からずっと気になっていた
ことなのでこの機会に調べてみたい。
《8/* 調査結果サンプル》
NO
|
銘柄名
|
前日終値
|
始値
|
終値
|
GU/GD
|
利益率
|
1
|
1808 長谷工コーポレーシヨン
|
97
|
99
|
99
|
GU↑
|
0.0%
|
2
|
3381 ビズネット
|
115
|
116
|
111
|
GU↑
|
-4.5%
|
3
|
6502 東芝
|
451
|
465
|
461
|
GU↑
|
-0.9%
|
4
|
6674 ジーエス・ユアサ
|
866
|
860
|
861
|
GD↓
|
-0.1%
|
5
|
7201 日産自動車
|
694
|
710
|
718
|
GU↑
|
1.1%
|
6
|
7593 VTホールディングス
|
180
|
175
|
169
|
GD↓
|
3.6%
|
7
|
7961 兼松日産農林
|
154
|
154
|
158
|
-
|
-
|
8
|
8202 ラオツクス
|
214
|
212
|
208
|
GD↓
|
1.9%
|
9
|
8306 三菱UFJ
|
598
|
612
|
609
|
GU↑
|
-0.5%
|
10
|
9984 ソフトバンク
|
1,988
|
2,005
|
2,055
|
GU↑
|
2.4%
|
《表項目の見方》
前日終値・・・前営業日の終値。
始値・・・当営業日の始値。
終値・・・当営業日の終値
GU/GD・・・前営業日終値 < 当営業日始値 の場合”GU↑”(ギャップアップ)
前営業日終値 > 当営業日始値 の場合”GD↓”(ギャップダウン)
前営業日終値 = 当営業日始値 の場合”-”
利益率・・・GUした場合は1 -(前営業日終値 ÷ 当営業日始値)
GDした場合は(前営業日終値 ÷ 当営業日始値) - 1
+であれば、寄り買い引け売り又は寄り売りし引け買い戻しした場合に
利益が出ることを示す。ただし、手数料は考慮していない。
人気ブログランキングへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん