7月月間成績
|
|
|
週目
|
日付
|
収支
|
第1週
|
(01日~05日)
|
98,000
|
第2週
|
(06日~10日)
|
21,000
|
第3週
|
(13日~17日)
|
172,000
|
第4週
|
(20日~24日)
|
142,000
|
第5週
|
(27日~31日)
|
333,000
|
合計
|
|
766,000
|
今月は第2週までは勝ったり負けたりする日々が続き、自分でも取引で「失敗した」
と思うことが多かったし、相場自体も「今月は難しいかな」と思っていた。日経平均が
連敗していた頃そう思っていた。
たが、月の半ばに入ったぐらいから一転して日経平均が連騰し始め、ボロ株も少しずつ
また元気がいいのが出てくると、それに併せて利益も伸びていったような気がする。
普段は「暴落ではない程度に日経もある程度下がってくれた日の方が入りやすいかな」
とも思ってたが、こうして振り返ってみるとそうではなく、相場が堅調な方がやっぱり
取り易いのだと改めて感じてしまった。株を始めてから5ヶ月連続でプラスになったのは
今月が初めてだったが、それも今から思うと「地合いの好転に助けられたのかな」と思う。
好転と言うのは、直接的には日経平均が上がれば、少なからずボロ株も上がるので取り
易くなると言えるし、また間接的には、地合いが良ければ上場廃止株も減るので精神的に
それらの銘柄に振り回されるようなことも少なくなったと言えるかもしれない。だから、
そうしたことも考えた上で今の環境に感謝しないといけないと思う。
また、今月はデイトレ日記再開の月であり「日記を始めてから負けた」と思いたくなかった。
だから、デイトレ日記の方は気分転換も兼ねて比較的マッタリ書いていたが、取引の方は
先月まで以上に真剣にするよう心がけた。さらに、おまけで始めた掲示板調査の方も思った
以上に時間が掛かり、掲示板調査と株の予習復習、デイトレ日記を書き終えると毎日目が
痛いぐらい疲れ、肩が張り、暑さも加わってグッタリするような日々が続いた。
それでも今月も負けなくて本当に良かった。
これで疲れも報われる気がする。色々な意味で良かった。
今月勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
5週目は運が良かったと思ってもう欲をあまり掻かないように
したいと思います。反省しています。
まるこさんは兼業との事ですが、毎月の目標を定め、
それに向かって着実に利益を重ねられて凄いと思います。
先月はお疲れ様でした。
今月もお互いがんばりましょう。
カテゴリーの「取引のスタイルと意識について」と「はじめに」は
読んで下さる方に自分を知ってもらう為に、ブログを始めた時に
一番初めにまとめて書いた記事です。余談ですが、その為「です」
「ます」調で書いています。
でもその後「日々想うこと」の中にも重要だと思う記事がいくつか
あったので、この前「取引のスタイルと意識について」に格上げ(?)
しました。「覚悟」についての記事は、その一つです。
「覚悟」の記事は自分が調子悪いな、なんかおかしいな、と思う
時とかに時々読み直して書いた当時の気持ちを思い出しています。
この辺の記事を読んで下さってありがとうございます。
ちょっと恥ずかしい気もしますが、嬉しく思います。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん