生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
7月9日 前場・後場
用事で前場の更新ができなかったのでまとめて記載する。
取引銘柄
4233 プリヴェファンドGP
4224 ロンシール
1790 平和奥田
8192 シグマ・ゲイン
3760 ケイブ
8508 イッコー
6494 NFKホールディングス
1783 A.Cホールディングス
3838 AQインタラクティブ
1858 井上工業
2134 燦キャピタルマネージメント
5998 アドバネクス
7633 NESTAGE
8844 コスモスイニシア
9609 ベンチャーリンク
7647 音通
2149 アジア・メディア・カンパニ
3625 テックファーム
3878 巴川製紙
収支 +11,000円
資金残高 1,249,267円(手数料・税引き後)
前場の取引内容
今日は日経平均も久しぶりに大きく反発したこともあり、取り組み安かったように思えた。
昨日の引けで2,00持ち越ししたロンシールがGUしてくれたおかげの1万の利益や、
昨日急騰にはうまく乗れなかったが今日は下がると思っていたプリヴェファンドGPが
寄り付きから見事に下がったので、下げながらの1円抜きで約2万の利益がでた。
28円から25円まで2~3000株ずつの買いではあったが、うまく全部取れたのが大きい。
ロンシールやプリヴェファンドなどの利益と他の取引でも損切りがなかったので前場は
4万5千ぐらいのプラスだった。
後場の取引内容
油断は後場にあった。またもや後場で大きな損失を出してしまった。
まずは3625 テックファーム。
159,000円 1株 買い
157,000円 1株 買い
155,000円 1株 買い
151,000円 3株 売り -18,000円
昨日と同じように1枚ずつの買いにしていたのはよかったが、2回もナンピンしたのは余分で
152~153,000円あたりで、見切りををつけて損切りすればよかった。
先物の急落と他銘柄の急落も見落としていた。
次にやられたのは3878 巴川製紙。
301円 1,000株 買い
293円 1,000株 買い
288円 2000株 売り -18,000円
2時過ぎあたりでは恐ろしいくらい様々な銘柄が急落していたが、巴川製紙もかなりの
角度で下げており、これに目が行ってしまった。
今から考えるとテックファームの負けを受けて、冷静な判断ができておらず、
安易なタイミングでINしてしまったと思う。
また、損切りするにしても一旦底を確認してから損切りしようという気持ちがあるため、
損切りが遅れている。これも直さないといけない。
その他でもベンチャーリンク で1万ほどの損失を出し、精神的にも乱れてしまい、
後場はボロボロだった。
後場は特に反省の多い内容になってしまった。
それでもなんとか利益が残ったのは今日も運が良かったのかもしれない。
月曜、火曜と5万も勝ってしまったため、言葉では気を引き締めようとしても、
その言葉とは裏腹に気持ちで油断が生じている気持ちがあることを今日は実感した。
明日もこの気持ちの緩みが残っていれば、大負けすると心得なければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
用事で前場の更新ができなかったのでまとめて記載する。
取引銘柄
4233 プリヴェファンドGP
4224 ロンシール
1790 平和奥田
8192 シグマ・ゲイン
3760 ケイブ
8508 イッコー
6494 NFKホールディングス
1783 A.Cホールディングス
3838 AQインタラクティブ
1858 井上工業
2134 燦キャピタルマネージメント
5998 アドバネクス
7633 NESTAGE
8844 コスモスイニシア
9609 ベンチャーリンク
7647 音通
2149 アジア・メディア・カンパニ
3625 テックファーム
3878 巴川製紙
収支 +11,000円
資金残高 1,249,267円(手数料・税引き後)
前場の取引内容
今日は日経平均も久しぶりに大きく反発したこともあり、取り組み安かったように思えた。
昨日の引けで2,00持ち越ししたロンシールがGUしてくれたおかげの1万の利益や、
昨日急騰にはうまく乗れなかったが今日は下がると思っていたプリヴェファンドGPが
寄り付きから見事に下がったので、下げながらの1円抜きで約2万の利益がでた。
28円から25円まで2~3000株ずつの買いではあったが、うまく全部取れたのが大きい。
ロンシールやプリヴェファンドなどの利益と他の取引でも損切りがなかったので前場は
4万5千ぐらいのプラスだった。
後場の取引内容
油断は後場にあった。またもや後場で大きな損失を出してしまった。
まずは3625 テックファーム。
159,000円 1株 買い
157,000円 1株 買い
155,000円 1株 買い
151,000円 3株 売り -18,000円
昨日と同じように1枚ずつの買いにしていたのはよかったが、2回もナンピンしたのは余分で
152~153,000円あたりで、見切りををつけて損切りすればよかった。
先物の急落と他銘柄の急落も見落としていた。
次にやられたのは3878 巴川製紙。
301円 1,000株 買い
293円 1,000株 買い
288円 2000株 売り -18,000円
2時過ぎあたりでは恐ろしいくらい様々な銘柄が急落していたが、巴川製紙もかなりの
角度で下げており、これに目が行ってしまった。
今から考えるとテックファームの負けを受けて、冷静な判断ができておらず、
安易なタイミングでINしてしまったと思う。
また、損切りするにしても一旦底を確認してから損切りしようという気持ちがあるため、
損切りが遅れている。これも直さないといけない。
その他でもベンチャーリンク で1万ほどの損失を出し、精神的にも乱れてしまい、
後場はボロボロだった。
後場は特に反省の多い内容になってしまった。
それでもなんとか利益が残ったのは今日も運が良かったのかもしれない。
月曜、火曜と5万も勝ってしまったため、言葉では気を引き締めようとしても、
その言葉とは裏腹に気持ちで油断が生じている気持ちがあることを今日は実感した。
明日もこの気持ちの緩みが残っていれば、大負けすると心得なければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな