取引銘柄
|
損益
|
1821 三井住友建設
|
2,000
|
1861 熊谷組
|
3,000
|
1929 日特建設
|
0
|
3121 マーチャント・バンカーズ
|
△ 110,000
|
5267 ハネックス
|
2,000
|
5341 アサヒ衛陶
|
30,000
|
6495 宮入バルブ
|
5,000
|
6812 ジャルコ
|
0
|
6993 森電機
|
40,000
|
7462 ダイヤ通商
|
5,000
|
7961 兼松日産農林
|
5,000
|
8024 シルバーオックス
|
2,000
|
8025 ツカモトコーポレーション
|
2,000
|
8202 ラオツクス
|
△ 77,000
|
8291 東日カーライフグループ
|
10,000
|
合計
|
-81,000円
|
収支(概算手数料控除後)
|
-79,000円
|
持ち越し
|
なし
|
今日はいっぱい負けた。
色々頭に思い浮かぶことがあり、うまくまとめて書けない。
今日は手数料も込みでの収支の流れで言うと、
+9万(前場10時30ぐらい) → +0万(8202 ラオツクスで負け 前引け)
→ -8万(3121 マーチャントで負け 大引け)
と、こんな感じになってる。
2銘柄で10万前後の負けをして、最終的に損失が10万以内に収まったのだから
本当はある意味助かったと思うべきなのかもしれなが、今日も出だしだけは好調だった
のでダメな取引をし過ぎた、という気持ちが拭い切れない。
気持ちが崩れたきっかけは8202 ラオツクスだった。
あまりにもトリッキーな動きなので昨日自分で言っていたように安易に入るべきでは
なかったが、つい入ってしまったのが転落への入り口だった。
前引け直前の急落中に食い下がっていって、平均単価284円で4千株買い、262円で
投げた。20円以上抜かれているが、少し戻した280円で2度逃げるチャンスはあったのだ。
だが、2度目の280円の厚い板が食われると、すぐに梯子が外され、下に突き落とされた。
この時は気持ちがかなり動揺した。282円でずっと待っていて後ちょっとだったが、
欲を掻かずに280円で売っておけば良かったと思う。
それでも、収支が振り出しに戻っただけなので、後場気持ちを入れ替えるチャンスは
あったはず。でも、それができなかった。
今思うと、この8202 ラオツクスの取引で大事なネジが一本飛んでしまった気がする。
その後も動揺は収まらず、立ち直れなかったのだ。
後場に入って、これまた3121 マーチャント・バンカーズの急落に入ってしまった。
金曜日でもあるし、この手の動きをする低位株はよくあるので、もし気持ちが普通の
状態だったら、これほどナンピンし損失を出すことはまず無かったと思う。
むしろ、逆にうまく立ち回れれば大きな利益を出すこともできたかもしれないと思う
ほどだ。8202 ラオツクスで受けた精神的ダメージが響いていると思う。
私は自分の中に冷静な自分と欲の塊のような鬼が住みついているのではないかと思う。
今日のようなネジを飛ばしてしまうような日には、鬼が奥の扉から出てくるのだ。
8202 ラオックスにしろ、3121 マーチャント・バンカーズにしろ、
「ここで買ってはダメだ、もっと下がる。ここは一旦切ってもっと下で待つべきだ」
と冷静に考える自分がいる一方で、頭に血が上ると鬼が考えを支配してしまうので
「いや、まだいける。ナンピンして平均単価を下げれば損失は取り戻せるはずだ。」
と制止を振り切って、どんどん買い増しやナンピンをしてしまう。
先週から今週にかけてずっと調子良くて、取りすぎたぐらいだと思う。
だから、その分を返すのは仕方ない、と思うようにしよう。
こんなにダメな取引だったのに、トータルで負けが10万以内に収まっただけでも
感謝したい。
人気ブログランキングへ
↓以下は期間限定で調べていること。おまけ。
《7/3 掲示板投稿と株価との関係調査》 表の見方はこちら
|
買い
|
売り
|
中立
|
買売比率
|
前日終値
|
当日終値
|
前日比
|
6502 東芝
|
7
|
3
|
10
|
0.3
|
352円
|
355円
|
+0.85%
|
6674 ジーエス・ユアサ
|
32
|
38
|
23
|
0.8
|
860円
|
883円
|
+2.67%
|
7201 日産自動車
|
8
|
1
|
3
|
8.0
|
590円
|
594円
|
+0.68%
|
8306 三菱UFJ
|
20
|
2
|
1
|
1.5
|
596円
|
600円
|
+0.67%
|
9984 ソフトバンク
|
16
|
3
|
4
|
1.2
|
1869円
|
1856円
|
-0.70%
|
所感:
今日分は直してあるが、昨日と一昨日分で投稿を重複して数えて箇所があったので
後で直しておく。6674 ジーエス・ユアサは調査を始めてからずっと他銘柄より売りの
割合が圧倒的に多かったが、今日は上げてきた。先月の高値1228円からかなり下げ
てきており、リバウンドを狙おうとする人が多いのかもしれない。
>入ったのですか…。
残念ながら入ってしまいました。
それで痛い目にあってしまいました。
>もっと自信を持ちたい。
うーん、どうなんでしょうか。
ギャンブルだと私も思います。ですから、リスクを考えて
入るのをやめたryoさんの強い意志の方がよっぽど立派だと
思います。
ryoさんはビビりとおっしゃっておられますが、
誘惑に負けてしまった私よりよっぽどいいと思います。
今週お疲れ様でした。
来週もお互い頑張りましょう。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん