ブログを始めてから1年も続けることができたことを記念して株について
ちょっと変わったことをやってみようと思う。
テーマ:
一見大したことない、くだらないと思う事であっても自分がこれまで
株取引をしてきた中で「これどうなのか?本当なのか?」と気になって
いたことを調べてみる。
具体的には次の3つのこと調べようと思う。
(1)ヤフー掲示板で売り煽りが多いと株価は上がるのか?
(2)GUした銘柄を寄り付きで買い、引けで売った場合利益はでるのか?
(3)晴れの日は株価も上がることが多いのか?
できれば3つ全部やってみたと思っているが、一つ一つでそれぞれ調べる方法
を決めたり調査するのに日数や時間が掛かるので、まずは自分が一番気に
なっていた(1)からやってみようと思う。
具体的には、来月からデイトレ日記も始めることにしており、それに合わせて
開始し、デイトレ日記の中で合わせて結果を報告してゆきたいと思っている。
対象銘柄は東証一部の中から出来高も流動性もあるという点で以下の5銘柄を
選んでみた。
・6502 東芝(357円)
・6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション(943円)
・7201 日産自動車(595円)
・8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ(612円)
・9984 ソフトバンク(1866円)
※()内の数字は6月26日の終値。
<選定条件>
①日経225採用銘柄であること
②出来高がほぼ毎日1千万株以上あること
③1日の高値と安値の幅がほぼ毎日3%以上あること
<調査方法>
①毎週日曜日から木曜日まで「投稿時の気持ち」の件数を数えてゆき、
日曜日は月曜日の株価、月曜日は火曜日の株価との対応を調べ、
前日の掲示板の「投稿時の気持ち」の件数と翌日の株価の比較を行う。
②同一投稿者の連続投稿である場合は、1件とカウントする。
③「買い」と「売り」どちらかの件数が0であった場合、売買比率を計算
できない為、 売買比率を一律以下とする。
売り件数が0の場合は10.0
買い件数が0の場合は0.1
<調査期間>
①7/1から7/31までの一ヶ月間。
ただし、調査に時間が掛かりすぎたり、ある一定の傾向が明らかに
なってきた場合は途中で打ち切るかもしれない。
銘柄選びは結構悩んで、低位株中心にしてしまおうかとも思ったが、
それだとあまり良くないと思ったので、株価と業種は幅広く選んで見た。
さらに言えば、個人投資家に人気が高く掲示板の投稿件数の多さも考慮して
いる。6674 ジーエス・ユアサ コーポレーションや9984 ソフトバンクなどは
普段の日で大体いつも200~300件も投稿されているようだ。
投稿内容については、「投稿時の気持ち」だけでなく、本文の内容から
「売り煽り」と「買い煽り」のどちらかを判断するべきだと思うが、それだと
なかなか判断基準が難しいし、調べる時間もかなり掛かってしまうので
「投稿時の気持ち」をそのまま利用しようと思う。
《7/* 調査結果サンプル》
|
買い
|
売り
|
中立
|
買売比率
|
前日終値
|
当日終値
|
前日比
|
6502 東芝
|
11
|
4
|
4
|
2.8
|
350円
|
352円
|
+0.57%
|
6674 ジーエス・ユアサ
|
43
|
31
|
48
|
1.4
|
848円
|
835円
|
-1.53%
|
7201 日産自動車
|
5
|
1
|
|
5.0
|
586円
|
584円
|
-0.34%
|
8306 三菱UFJ
|
5
|
12
|
2
|
0.4
|
598円
|
602円
|
+0.67%
|
9984 ソフトバンク
|
26
|
12
|
|
2.2
|
1882円
|
1882円
|
+0.0%
|
《表項目の見方》
買い・・・買い投稿数。「買いたい」と「強く買いたい」を集計。
売り・・・売り投稿数。「売りたい」と「強く売りたい」を集計。
中立・・・中立的な投稿数。「様子見」を集計。
売買比率・・・買いと売り件数の比率。買い÷売りで求めており、1.0を超えると買い
投稿が多く、1.0を下回ると売り投稿が多い。1.0に近いほど、買いと売り
の投稿件数が拮抗していることを示す。
前日終値・・・先日(投稿日)の終値。
当日終値・・・当日(投稿翌日)の終値。
前日比・・・1-(当日終値÷前日終値)。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん