今日は昨日とは打って変わって天気が良かった。
しかも、さっぱりして気温もそんなに高くなかったので日中窓を開けて
取引していると時々気持ちの良い風が部屋に入ってきた。
しかし、一方で相場の方は大荒れだった。
各所で落雷(暴落)があったので、最近好天の地合いに慣れていたせいか
久しぶりに去年の暴落相場を思い出して恐怖を感じた。
今日はボロ株も多く売られていたが、昨日私的整理(事業再生ADR(裁判外紛争解決))
を発表した8518 日本アジア投資が今日は一時S安まで売られていた。
私的整理と言えば、最近始まった新手法のようで、8844 コスモスイニシアも
私的整理に踏み切ったと先日報道されたばかりだ。
基本的には当事者同士の話し合いで迅速に解決しようというスタンスで、また
裁判に依らないので、費用も少なくなるというのがメリットらしい。
倒産とは違って100%減資は起きないないし、上場も維持できるみたいなので
株価が1円になるなんてことは普通はなさそうだ。
潰れるのを回避できたと思えば、例え株価が下落したとしても紙くず
(今だったら電子くず)にならずに済むので投資家にとってもメリットと言える
かもしれない。8844 コスモスイニシアのケースでは発表後一時的に株価が
急騰したりもした。
今後こういった企業は増えてきそうだ。
でも、裁判所などの公的機関による「お上の裁き」が無いわけだから、
第三者機関が仲介するとは言え、一番の焦点となる大事なお金の問題を頭に血の
昇った当事者同士ですんなり解決するのか、と疑問に思う所もある。
交渉が難航すれば、民事再生法などの公的整理に切り替える企業もでてくるかも
しれない。
いずれにしても、去年までの上場企業にはなかった整理の仕方なので私的整理後の
ことはニュースで取り上げられることはないかもしれないが、ボロ株を頻繁に取引する
私にとっては大事なことなので今後の行方を注目したいと思う。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん