今ぐらいの季節で天気が良い日は目的なしに散歩するだけでも気持ちがいい。
天気と言えば、GWの後半は天気が悪い日が続いていたが、GWの最終日に友達に
会いにつくばエクスプレスに乗って茨城にまで行ってきた。
友達とはこの前も東京で会ったので、懐かしいという感じではなかったが、
それより懐かしいと感じたのは昔通っていた大学や住んでいたアパートを見たときだ。
大学を卒業してもう十年以上経つ。
大学で助手をしている彼は未だに大学周辺に住んでおり、彼に大学や周辺を案内して
もらった。中でも私が学生時代に家賃3万で借りていたアパートが未だにそのまま建って
いるのを見つけた時はかなりテンションが上がった。思わず携帯で写真を撮ってしまった。
当時駐車代は二千円/月だった。安い。都心だったらアパートの家賃で駐車代ぐらいしか
払えない。たぶん今でもそんなに変わらない気がする。
携帯で撮ったアパート
アパートは「SAKURAI’83」という変わった名前であり、写真では小さくて見えないが、
看板に今でもそう書いてあった。すでに25年ぐらい経っていることになるが、
修繕されたり外壁のペンキが塗り替えられているせいか、当時とあまり変わらない
気がした。
アパートは大学のすぐ近くにあり、当時はほとんど学生した住んでいなかった。
それは今もほとんど変わらないだろうと思われ、昔自分が住んでいた部屋に今も誰か
二十歳前後の学生が暮らしていて、そこから今も大学に通っているだろうことを
想像すると感慨深いものがある。
**********
懐かしいと思うのは、裏返しとしてそれだけ自分が年を取ったことを意味するのだろう。
でもその反面、当時の事を思うと色々な希望を持っていた新鮮な気持ちも思い出す。
色々なことに挑戦し、結果としてそれらは叶わなかったことが大半であるが、
努力したことは無駄にならなかったと思う。
楽天的な性格のせいか今までの自分の生き方に後悔はない。
決して人に自慢できないが株で生活している今でもそれは変わらない。
あと10年後に自分が何をしているか分からないが、株やそれ以外のことでも
変わらずに目標を持つようにし、チャレンジする気持ちは忘れないようにしたい。
久々にコメントします^^
私もつい先日、母校の小学校に立ち寄った際、
子供の頃は「広くて大きい」って思っていた
校庭が、すごく小さく思えました。
そうですねぇ。。。
いくつになっても、どんな状況でも夢を持って
生きていきたいですね~!
週末ゆっくりされて、来週からまた頑張り
ましょうね!
コメントありがとうございます。
私も実家に帰った時は、懐かしくなって小学校に入って
みたくなりましたが、「関係者以外立ち入り禁止」って
看板が大きくあったのであきらめた記憶があります。
昔はこんなのなくて、せちがない世の中になったなぁ
って気がしました。
私は最近あんまりコメントしてませんが、
しほさんのことは陰ながらずっと応援していますよ。
取引では負け知らずって感じでずっと好調なようですね。
お仕事がお忙しい中で素晴らしいと思います。
来週も無理しすぎない程度で頑張ってください。
「無理しすぎない」っていうが今の私のテーマです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん