生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
簿記の申し込みをネットからした。
試験日が6月14日なのでちょうどあと二ヶ月ぐらいだ。
3級は始めに受ける人が一番多い入門の試験だし、二ヶ月もあれば、
なんとかなりそうな気がするが、そう思って油断しているとまた落ちてしまう
だろうな、と思う。
先日テキストと問題集を買って、まずはテキストの方から少しずつ始めているが
なんとなく覚えている所もあるが、こんな言葉あったかと思うぐらい全然覚えて
いない所もある。
前回受けた時だって実力不足で落ちている訳だから、せっかく新しい本も買って
いることだし、あやふやな昔の知識を思い出すより、全く新しい気持ちでやった
方がいい気がしてきた。
この試験は落とす為のものではなく7割以上取れれば合格できる試験だ。
テキストにもそんなに難しいことが書いてあるわけではない。
そうなると、後はやる気の問題になってくる。
きっと誰でも時間を掛けて真面目にやれば受かるし、やらなければ落ちる。
きわめて単純だけど、僅か二時間ばかりの試験でそれははっきり判ってしまうので、
だからこそ逆に怖い気もする。
今度こそ、受験費用やテキスト、問題集代を無駄にしないようにしたい。
この記事にコメントする
» 無題
ねぶくろさんお久しぶりです^^
色々頑張ってますね~
拝見はしてたけど久々の書き込みです
簿記ですか~
私も昔、独学で勉強してた事があるので
勘定科目とか決算書とか・・・懐かしい感じです^^
試験までの勉強、頑張ってくださいね~
また来ます~
色々頑張ってますね~
拝見はしてたけど久々の書き込みです
簿記ですか~
私も昔、独学で勉強してた事があるので
勘定科目とか決算書とか・・・懐かしい感じです^^
試験までの勉強、頑張ってくださいね~
また来ます~
» Re:無題
masuさん、お久しぶりです。
>拝見はしてたけど久々の書き込みです
こちらこそごめんなさい。
時々でも覗いていただけるだけで感謝です。
>私も昔、独学で勉強してた事があるので
>勘定科目とか決算書とか・・・懐かしい感じです^^
masuさんは経営経理の勉強をされているんですよね。
私は今更こんなことをやっていてお恥ずかしい限りです。
株とか子育てとか色々大変かと思いますが、
masuさんが将来起業で成功されますように...。
>拝見はしてたけど久々の書き込みです
こちらこそごめんなさい。
時々でも覗いていただけるだけで感謝です。
>私も昔、独学で勉強してた事があるので
>勘定科目とか決算書とか・・・懐かしい感じです^^
masuさんは経営経理の勉強をされているんですよね。
私は今更こんなことをやっていてお恥ずかしい限りです。
株とか子育てとか色々大変かと思いますが、
masuさんが将来起業で成功されますように...。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな