2月5日(木)
1916 日成ビルド工業
7527 システムソフト
8568 シンキ
6502 東芝
8894 原弘産
8878 日本綜合地所
6731 ピクセラ
1889 あおみ建設
9152 関西汽船
4064 日本カ-バイド
1893 五洋建設
3864 三菱製紙
8834 藤和不動産
8895 アーネストワン
持ち越しなし
収支 +32,000円
資金残高 1,964,141円
日経平均続伸ならず。
米株安を受けて、寄り付きは反落したが、徐々に値を上げてゆき後場一時プラスに
転じる場面もあった。しかし、一昨日のように8000円を超えると戻り売りが入り、
結局大引けで89円安と反落し、8000円台を維持できなかった。
後場の出だしこそ堅調かと思われたがすぐに戻してしまったことや、新興のジリ下げ
を見るとまだ下値不安が拭いきれず、雰囲気の悪さが感じられた。
今日も依然として低下株やボロ株の動きが鈍く、チャンスが少なく感じられた。
やりやすいか、やりにくいかと言えば、かなりの後者寄りだった気がする。
しかし、そうかといっても焦って無理に入れば大負けしそうなので今日も極力少ない
チャンスを待って入るようにしていた。
そのため、昨日に続き今日も手数が少なめだが、その分損切りが少なかったので
堅実に取引できたのではないかと思う。今日は取り上げて失敗したと思う場面は
なかったので良かった。
主に9152 関西汽船のほか、6731 ピクセラと8894 原弘産を中心に見ていたが
特に後の二つは板がガラガラだった。最近吹いてもこういう銘柄が多いので難しい。
今日は一日を通して、目標としている地味な取引ができたのではないかと思う。
ただ、一日だけできてもダメで継続することにこそ意味がある。明日以降も続けて
ゆかなければならない。
今日勝てたことに感謝したい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん