2月2日(月)
5741 古河スカイ
2768 双日
3779 ジェイ・エスコムHLDGS
4098 チタン工業
8844 コスモスイニシア
6755 富士通ゼネラル
2052 協同飼料
6759 NECトーキン
1757 東邦グローバルアソシエ
6955 FDK
6962 大真空
3264 アスコット
6708 エプソントヨコム
8878 日本綜合地所
7274 ショーワ
4061 電気化学
7236 ティラド
6501 日立
6997 日本ケミコン
8893 新日本建物
4403 日油
持ち越しなし
収支 +52,000円
米株安もあって日経平均は続落。今週も雰囲気が悪い。
前引け近くで一度戻す場面もあったが、勢いは続かず後場すぐに売り戻された。
日経平均の終値は120円安だった。
あまりにも下方修正や赤字転落に陥る企業が多く、またここ数日の経済指標も
軒並み”過去最低”や”過去最悪”という言葉が見出しにくるものが多い。
その為、、市場は株価の落とし所を計りかねているようで、一度戻しても再度
売り込まれる銘柄が目立つように思える。
取引では6501 日立や6752 パナソニックの赤字転落のニュースや米株安を
受けて、先週金曜に続き今日も下げるもの、と思って取引に臨んだ。
金曜と同じように300円ぐらい下げることも想定して取引していたので、買った
後に買値が割れても不用意にナンピンせず、損切りあるいは同値で逃げるように
すぐに指値を変えていった。ロットもかなり押さえていたので大きく取れることは
ないが、多くの銘柄で少しずつ利益になった。
個別では、今日も動きの良さで目に付くのは売られている銘柄だったので
6759 NECトーキンや8878 日本綜合地所、3264 アスコット、
6501 日立の動きを中心に追っていた。
今日は堅実に取引ができたと思う。相変わらず値上がり率のランキングを見ても
入りたいと思う銘柄はほとんどなかったが、今日は全般的に弱いながらも上下に
よく振れた銘柄が多かったのでチャンスがあったように思う。
明日も地味な取引を継続したい。
今日勝てたことに感謝したい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん