1月月間成績
第1週(05日~09日) +191,000円
第2週(12日~16日) +266,000円
第3週(19日~23日) -83,000円
第4週(26日~30日) +117,000円
-------------------------------------------------------
合計 +491,000円
先月に続いて今月も出来過ぎと思うほど利益になった。
しかし、トータルの利益は十分だが、月の前半と後半とで取引内容がガラッと
変わってしまったと思う。
前半の第2週までは危ない場面はあっても何とか自制してこれたような気がするが
後半の第3週以降になると歯止めがきかなくなり、危ない場面というより実際に
数万の損失を伴う失敗をほとんど毎日と言っていいほどするようになってしまった。
なんで歯止めがきかなくなってきたのかははっきりしている。
それはここ一、二ヶ月ぐらいで急激に資金が増えたことによって、うぬぼれや過信、
もっと取りたいという欲が大きくなってきてしまい、それらを押さえようとしても抑え
きれなくなってきたからだ。
去年の九月に一月で60万も取れた時があったが、その後立て続けに大負けを続け、
二ヶ月連続で負け越した。その時は株をやめる潮時かと本当に思った。
その時の大変苦い経験から今月の心理状況は非常に危ないと思った為、月の
後半になったら大負けだけは絶対にしないようにしようという気持ちと、いやもっと
取れる、という欲張りな気持ちが毎日入り混じっていたいたような気がする。
結果としては、第3週目で三連敗し10万の負けも一つあったが致命的な大負けは
なかったので今月もプラスにできたと思う。
大負けしなかった理由としては、最近はほとんど上場廃止株を触らなくなったり、
含み損で翌日持ち越しをすることがなかったことが影響していると思う。
実際には今月に入ってそれぞれ一回ずつルールを破っているがそれでも今までに
比べれば格段にその回数が減ってきていると思う。
これはやっぱり自分で決めたルールの効果が現れてきていることだと思うので
来月も実践してゆきたい。
日々の日記を書いている時は、その日の取引のことで頭が一杯で自分のルール
の効果について感じる余裕はほとんどないが、時々取引がない日に振り返ることに
よって改めてその大事さが体感できる気がする。
今月勝てたことに感謝したい。
人気ブログランキングへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん