1月30日(金)
7873 アーク
5406 神戸製鋼所
6461 日本ピストンリング
6962 大真空
8568 シンキ
6759 NECトーキン
8763 富士火災
6764 三洋電機
1907 東北ミサワホーム
8895 アーネストワン
9726 近畿日本ツーリスト
9132 第一中央汽船
7477 ムラキ
5233 太平洋セメント
6502 東芝
4098 チタン工業
7261 マツダ
4007 日本化成
8585 オリコ
5741 古河スカイ
持ち越しなし
収支 +38,000円
資金残高 1,832,389円
四日ぶりに日経平均は大幅反落し、257円安で引けた。
昨日までの三日間で500円以上上げており、その反動と昨日の米国株の大幅下落、
トヨタや東芝の下方修正、さらに12月の鉱工業生産指数が最大の下落幅になったこと
などを嫌気して今日は売り圧力が強くなったようだ。
今日は日経が終日安値圏で推移し、反発の気配が全く見えない状況だったので
気を緩められない取引が続いた。
なるべく強い銘柄に入ろうとしたが、この地合の中では仕掛けが低位株にほとんど入ら
なかった。どうしても動きの良さで目に付くのは売られている銘柄になり、それら中心の
取引となった。そのため、損切りラインで逆指値を設定したり、ある程度時間が経っても
売れ残れば切るようにしていた。
その甲斐あってか、一日を通して今日は久しぶりに大きな損切りはなかった。
8763 富士火災と4007 日本化成で損切りになったが、ナンピンはほとんどしなかった
ので落ち着いて切ることができたと思う。
今日一番動きを追っていたのは6502 東芝と6759 NECトーキンでそれぞれ
1万ほどの利益になった。6502 東芝は全市場一位の出来高だったが、その割によく
動いていたのでデイトレもかなり入っていたように思えた。
その他では、昨日急騰した1757 東邦グローバルアソシエも監視していたが、上下に
動きが重く、今日は見送った。
週末である今日になってやっと今週の目標であった「逃げることを最優先する」を強く
意識して取引ができたような気がする。昨日まででさんざんナンピンで負け続けて怖く
なっており、しかも今日は下げ相場だったのでかなり慎重に入ることができたと思う。
今日が今週で一番内容が良かった。勝てて本当に良かった。
来週もこの気持ちを持ち続けなければならない。
今日勝てたことに感謝したい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん