1月8日(木)
3606 レナウン
7248 カルソニックカンセイ
3524 日東製網
3121 アセット・インベスターズ
9609 ベンチャーリンク
7246 プレス工業
5807 東京特殊電線
1710 ジェイオーグループHD
6440 JUKI
7735 大日本スクリ-ン
4842 USEN
6924 岩崎電気
1808 長谷工コーポレーシヨン
6801 東光
8201 さが美
5998 アドバネクス
6252 TAIYO
5105 東洋ゴム
7231 トピー工業
1757 東邦グローバルアソシエ
5913 松尾橋梁
持ち越しなし
収支 +63,000円
資金残高 1,609,285円
日経平均は8営業日ぶりに大幅反落し、362円安で引けた。
前場売りが一巡すると一旦下げ止まって耐えていたかように思えたが、円高が進行した
こともあって後場に入って下げが加速した。年末年始でずっと連騰していたので、昨晩
の米国株の下げをきっかけとして今日は絶好の調整日となったようだ。
取引では昨日まで買われていた銘柄が軒並み売られおり、今日は一転して下落基調の
銘柄である7246 プレス工業や7231 トピー工業などに入ることが多かった。ある程度
下げた方が逆張りで入りやすい点はあるが、逆にナンピンしすぎてパンクしてしまうことも
あるので気をつけないといけなかった。
6252 TAIYOや5105 東洋ゴムでは後場300円以上下げた時点で損切りしたが、
ナンピンせずに千株か二千株ずつで買っていたので損失が少なくて助かった。冷静に
判断できたのはよかったと思う。
一方で、今日も6974 日本インターや5998 アドバネクスなど急騰する銘柄もあったので
明日以降も低位銘柄への物色を期待したい。引け近くで翌日へ持ち越すつもりで買いたい
銘柄もあったがやっぱり危ないと思って止めた。
今日は久しぶりに大きく下げたこともあって、後場300円以上下げたときに3銘柄ぐらい
抱えていたのでかなり緊張した。
それでも、細かく損切りもでき、多くの銘柄に入れたのは良かったと思う。一概には言え
ないが、取引銘柄数が20を超えるぐらいになると資金を上手く回転できた日が多く、今日は
そうだったと思う。
昨日に続き今日も多く取れたがこれに油断せず、明日も冷静に取引するように心がけたい。
今日勝てたことに感謝したい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん