1月7日(水)
8029 ルック
6703 沖電気
5913 松尾橋梁
9937 セシール
8597 SFCG
6672 レイテックス
1972 三晃金属
6440 JUKI
2538 ジャパン・フード&リカー
3121 アセット・インベスターズ
8518 日本アジア投資
7246 プレス工業
3606 レナウン
5807 東京特殊電線
2316 モスインスティテュート
1808 長谷工コーポレーシヨン
4100 戸田工業
1815 鉄建建設
4314 ダヴィンチHD
持ち越しなし
収支 +61,000円
資金残高 1,546,775円
今日も日経は強かった。日経平均は約3年ぶりに7連騰し158円高で終え、9000円台の
足場を固めた。株取引を始めて今年で3年になるが、日経平均が7連敗したことは覚えて
いても確かに、7日も連続で上がったような印象は全然ないので珍しいことだろう。
今年に入って去年ずっと売られてきた低位銘柄が順番に急騰しているようだ。
去年という冬を耐え忍んで、春になって順々に花が咲いてゆくような印象を感じた。
オバマ政権への期待が高いようだが、その期待が弾けないことを祈りたい。
取引では今日は久しぶりに手数が多く、売買代金も大きくなった。
今日も取引の中心は東一の低位銘柄であり、3606 レナウンや5807 東京特殊電線など
に何度も入った。それ以外にも6672 レイテックスや2316 モスインスティテュートの
新興銘柄も狙って入った。
今日はとにかく、昨日以上に100円前後の銘柄の動きが良かったので多く入った。
後場になって高値から押す銘柄も多かったので入りやすかったのかもしれない。
ただ、全般的に見れば今日も強い日だったが、後場の急落はかなり危険だし、
荒っぽっい動きをする日だったとも言えるので明日気をつけないといけないかもしれない。
入った銘柄でほとんど取れたので今日は大きく取れた。運が良かったと思う。
しかし、後場に入って今日はプラスで終われそうだと感じてしまってからは、気が緩んで
取引が雑になってしまった感じがする。たまたま今日は取れたが、明日も同じことをやれば
たぶん失敗するので自制しないといけない。
今日は勝てて本当によかった。
昨日はかなり不安だったが、もう少し今までのスタイルで続けられそうな気がした。
今日勝てたことに感謝したい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん