1月6日(火)
5196 鬼怒川ゴム
1514 住石ホールディングス
8518 日本アジア投資
4798 日本エル・シー・エー
7600 日本エム・ディ・エム
3207 中央コーポレーション
8201 さが美
3878 巴川製紙
8303 新生銀行
2538 ジャパン・フード&リカー
5916 ハルテック
9937 セシール
7719 テークスグループ
持ち越しなし
収支 +20,000円
資金残高 1,485,975円
米ダウが久しぶりに下げたのに、日経は今日も寄り天だったのでやり辛い。
日経平均は小幅ながら6日続伸し、37円高で引けた。
去年の大暴落の印象が強く残っているので、まだ疑心暗鬼な気持ちはぬぐえないが、
それでも先月あたりから相場は徐々に安定を取り戻しているのを感じる。
特にここ数日マザーズやヘラクレスなどの新興市場が強いので一層そう感じるのかも
しれない。
取引では今朝も寄付きから高い銘柄が多かったので入りづらかった。
いつものように値上がり率上位ランキングに登場するような東一の低位銘柄を狙って
いたが、連騰している5196 鬼怒川ゴムや6955 FDKは動きは良かったが、高いと感じ
られ、ほとんど入ることができなかった。
今日も昨日と同じように手数が少なかったが、買った後の保有時間はいつもより長く
なってしまった。後場日経がマイ転した段階で8201 さが美や7719 テークスグループ
など複数銘柄を同時に持ってしまい、一時身動きが取れなくなってしまった。
幸いほとんど同値で逃げられたが、もっと先物が下げていたら危なかったという印象が
残る。前場ほとんど入れなかったので後場焦って買ってしまった面もあるかもしれない。
昨日の時点では連休明けということもあって、正月ボケで取引が上手くかみ合わない
のかと思っていたが、そうではないことを今日は感じた。
今日は収支はプラスになったものの、自分の力不足というか力負けするような取引が
多いように感じた。後場危ない場面もあったが、とりとめて悪いタイミングで買ったとは
思えなかったからだ。低位銘柄も良く動いていて地合いも決して悪くないのに、この調子
だと明日が心配になってくる。
しかし、「一日一万円」は確保できたので、これ以上欲を掻くのは危ないと思うべきだろう。
もっと取りたい、と思う気持ちこそ危ないと認識しなければいけない。
今日は昨日の負けもプレッシャーになってしまったようだ。
今日勝てたことに感謝したい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん