12月5日(金)
8899 モリモト
8874 ジョイント・コーポレーション
4798 日本エル・シー・エー
6495 宮入バルブ
6369 ト-ヨ-カネツ
4772 デジタルアドベンチャー
1757 東邦グローバルアソシエ
1872 アゼル
8291 東日カーライフグループ
2362 夢真ホールディングス
持ち越しなし
収支 -14,000円
資金残高 1,126,268円
日経は強いのか弱いのか良くわからない一日だった。
昨夜の米ダウは200ドル下げたので今日も続落するかと思っていたら、日経平均
の寄付きがプラスだったのでビックリした。しかし、その後は8,000円を超えると売
られる展開となり、相変わらず方向感がない。日経平均は6円安で終えた。
今日の取引は取ったり取られたりしながらも、+1万~2万ぐらいで推移していたが、
後場の引けでちょっと大きな損切りをしたためマイナスとなった。
その損切りをしたのが、2362 夢真ホールディングス。
63円 3,000株 買い
62円 3,000株 買い
61円 3,000株 買い
59円 2,000株 買い
58円 11,000株 売り -38,000円
大引け直前になって数万単位の成り買いが入ったため、62円まで戻していた。
62円であれば利益がでるので持ち越ししていても良かったかもしれない。
しかし、その時はすでに引け成りをセットしていたのでそれを取りやめなかった。
正直言って最後の売り方を間違えた気もし、悔しい気持ちもあるが、1万株以上
持って来週に持ち越ししたくなかった。たとえ、多少含み益があって持ち越しした
としても意図した持ち越しではないし、最後にナンピンした59円の板も割れたので、
その時点で負けと覚悟すべきだった。
もう一つ、失敗したのが6369 ト-ヨ-カネツだった。
164円 2,000株 買い
158円 1,000株 買い
159円 3,000株 売り -9,000円
この地合いの中でこの銘柄は連日上げていたが今日は前場大きく売られた。
急落に入ったが買いに対して売り板がものすごく厚く、売らされている感があり、
買値を割ってもジリジリ下げていった。後場に入って戻したが長く持ちたくなかった
ので損入りしたのも仕方ない。できれば、一度損切りして下で買戻しをしたかった。
それ以外では、6495 宮入バルブ+1万5千、8899 モリモト+1万などもあったが
最後の最後での2362 夢真ホールディングスの損切りが響いてしまった。
昨日に続いて勝つことができず、大損ではないが負けてしまった。
さっきも書いたが特に2362 夢真ホールディングスでは持ち越してもよかったので
は?と思う気持ちもある。恐らく今夜米国株が暴落でもしない限り、月曜はGUする
と思うが、これは今までの含み損で売るに売れず持ち越しするパターンとの決別を
意味するので、これに関しては自分で自分を評価しようと思う。
今はこれまでと違うことをしているのでストレスを感じるが、これをずっと続けること
ができればいつかきっとその日のうちに処分していておいて良かったと思う日が来る
と思う。自分で自分を裏切らなかったのでそれだけもよかった。
人気ブログランキングへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん