12月3日(水)
6375 日本コンベヤ
6862 ミナトエレ
4233 プリヴェファンドGP
6632 JVCケンウッドHD
6650 春日電機
7905 大建工業
4813 ACCESS
8899 モリモト
8874 ジョイント・コーポレーション
持ち越しなし
収支 -88,000円
資金残高 1,111,318円
自律反発で日経平均は8,000円前後でもみ合い。
昨夜米ダウが反発したため、日経平均は三日ぶりに反発し140円高で終えた。
しかし、全般的に寄り天の銘柄が多く、やり辛かった。昨日に続き後場に入って
さらに雰囲気が悪化し、新興三市場と東証二部指数は軒並み下げた。
取引では後場の途中までは堅実に取引できていたのだが、二時半過ぎからの
8899 モリモトの急落に飲み込まれ、大きなマイナスになってしまった。
26円 5,000株 買い
25円 4,400株 売り -0円
25円 5,000株 買い
17円 10,000株 買い
13円 15,600株 売り -107,500円
26円で買った後に雰囲気が悪く、すぐに同値で売りに出したが600株ほど残って
しまっていた。その直後に25円も一気に食われたが、さらにその五分後には17円
まで割れてしまい、あまりの急落に手が止まってしまった。
そこで、ほとんど無意識に17円の10,000株買ってしまい、自分で傷に塩を塗る
形になってしまった。ここで売る判断ができなかったのが悔しい。結局持ち越し
はしたくないので大引けで処分した。
これも上場廃止株なのでどんな動きがあってもおかしくはないのだが、寄り付
いてから堅調に推移してきていたので、意表を突かれた。しかし、こういうことも含
めての上場廃止株なので、リスクの取り方が甘いことを痛感する。
この銘柄では前場を含む急落前に何回か入り+1万5千ほどになっていたがこの
取引は省略する。
それ以外では、昨日急騰した3587 アイビーダイワの動きも引き続きチェック
していた。しかし、今日は下げそうな気がしていたので8円で待っていた。後場8円
まで落ちてきたが結局買えずじまいだった。
今日は大きく負けてしまったが、含み損で持ち越しはしていない。それだけも良か
ったと思う。8899 モリモトの二時半過ぎの急落にあっては自分の手法ではどんな
にうまくやってもおそらく数万の損は避けられなかったと思うのでその分ショックは
少ない。
しかし、今日の負けで週間の損益がマイ転してしまっている。かといって、焦る
のは禁物なので、引き続き「一日一万」の意識を継続して行くしかない。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん