生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
そんな時、毒を以て毒を制すではないが、荒療治としてパズドラを利用したのだ。これが許されるのは自由業であるからだ。もっとも、本当にそれが必要だったかどうかは疑問なところ。気を静めるためにゲームをしようかなと思った時点ですでに案外冷静だったりするのだ。ほんとうに場に飲まれていたら、そんなこと思う余裕すらない。
だからわざわざパズドラをする必要もなかったのかもしれない。本音を言えばただ遊びたかっただけかもしれない。でも良く言えばこれで肩の力が抜けた、メリハリができたと言えるかもしれない。株取引というのはいつでも襟を正してやれば勝てるほど甘くない。ゲームはそれ自体中毒性があるし、本業を差し置いてそれにうつつを抜かすようでは意味がないが、自己コントロールの一つとしてゲームを利用する価値はあるかもしれない。
最終的に今年の食いぶちは確保できなかったので負けたのは間違いない。でも夏くらいまでは単純収支ですらプラスにできるかどうか不安だっただけに終盤少しでも成果を結果として感じられたのは良かったと思う。利益だけ比べれば去年の方が圧倒的だが、その利益も去年は前半だけで後半ダラダラだった。対照的に、今年は逆に前半までダラダラだったが終盤にかけて引き締めることができたのが良かったと思う。ここ2~3年腕が落ちると感じるばかりだったが、負けておいて言うのも難だが今年に関して久々に去年よりは少し上がったかなと思える。去年はただ単に地合いの良さと今までの貯金で勝たせてもらえただけなのだ。今年も確かに地合いはいいが、去年ほど甘くなかった。
サブ口座についても触れてみたい。不甲斐ないメイン岡三をカバーするとまでの意識はないが、今年はサブ口座であるクリックや松井などで合計1,000万くらい稼ぐことができた。でもこんなにも勝てた理由は前にも書いたが、サブはあくまでサブであると思っていたからかもしれない。
矛盾するようだが、岡三があったからこそ他で勝たせてもらえたかもしれないと思うのだ。クリックが調子良かったらからと言って、じゃあ今度はクリックをメインに据えてやればいいかというとそんなこともないと思うのだ。資金の多寡に関わらずメインの看板を背負うだけで、同時に生活費出金のノルマも課される。今度はクリックが毎月稼がなきゃというプレッシャーを背負わないといけなくなるからだ。
今になっても強く思うのは毎月毎月稼がなきゃという無言のプレッシャーは自分が思っている以上に擦り込まれているということだ。株で食っている以上生活費を引く口座が何より大事だ。大事に思うからこそ、逆に自分で自分の手足を縛って触れなくなってしまうこともある。逆に普通なら触らない所でも無理して飛びついたりして負けてしまうことも多々あった。気持ちのコントロールは本当に難しいものだ。
だからわざわざパズドラをする必要もなかったのかもしれない。本音を言えばただ遊びたかっただけかもしれない。でも良く言えばこれで肩の力が抜けた、メリハリができたと言えるかもしれない。株取引というのはいつでも襟を正してやれば勝てるほど甘くない。ゲームはそれ自体中毒性があるし、本業を差し置いてそれにうつつを抜かすようでは意味がないが、自己コントロールの一つとしてゲームを利用する価値はあるかもしれない。
最終的に今年の食いぶちは確保できなかったので負けたのは間違いない。でも夏くらいまでは単純収支ですらプラスにできるかどうか不安だっただけに終盤少しでも成果を結果として感じられたのは良かったと思う。利益だけ比べれば去年の方が圧倒的だが、その利益も去年は前半だけで後半ダラダラだった。対照的に、今年は逆に前半までダラダラだったが終盤にかけて引き締めることができたのが良かったと思う。ここ2~3年腕が落ちると感じるばかりだったが、負けておいて言うのも難だが今年に関して久々に去年よりは少し上がったかなと思える。去年はただ単に地合いの良さと今までの貯金で勝たせてもらえただけなのだ。今年も確かに地合いはいいが、去年ほど甘くなかった。
サブ口座についても触れてみたい。不甲斐ないメイン岡三をカバーするとまでの意識はないが、今年はサブ口座であるクリックや松井などで合計1,000万くらい稼ぐことができた。でもこんなにも勝てた理由は前にも書いたが、サブはあくまでサブであると思っていたからかもしれない。
矛盾するようだが、岡三があったからこそ他で勝たせてもらえたかもしれないと思うのだ。クリックが調子良かったらからと言って、じゃあ今度はクリックをメインに据えてやればいいかというとそんなこともないと思うのだ。資金の多寡に関わらずメインの看板を背負うだけで、同時に生活費出金のノルマも課される。今度はクリックが毎月稼がなきゃというプレッシャーを背負わないといけなくなるからだ。
今になっても強く思うのは毎月毎月稼がなきゃという無言のプレッシャーは自分が思っている以上に擦り込まれているということだ。株で食っている以上生活費を引く口座が何より大事だ。大事に思うからこそ、逆に自分で自分の手足を縛って触れなくなってしまうこともある。逆に普通なら触らない所でも無理して飛びついたりして負けてしまうことも多々あった。気持ちのコントロールは本当に難しいものだ。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな