生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
次は第4位。
ここも毎年内容が変わる空けてびっくり方式の優待だ。今年は100株で折りたたみの傘だった。これをもらったとき、正直言って優待で傘までもらえるのかと驚いた。
私は普段あまり外出しないので、傘を使う機会はそんなに多くない。でも折りたたみの傘は結構使う。というのは雨が降っている日には、朝のジョギングで傘を差して走るからだ。その際、普通の傘より折りたたみの方が軽く、しかも小雨になったとき畳んで持ち運ぶにも便利なのだ。
しかし残念ながら先日自前で買ったばかりのものがあり、まだ使っていない。このまえ風が強い日に折りたたみの傘を差して走っていたら骨がポキッと折れてしまったのだ。それで新しいのを買わなくちゃなあと思っていて、買った矢先にこれが届いてしまったのだ。タイミングが悪かったが予備としてもあって困らないものだ。
いよいよベスト3。
ここはずっと狙いっていた銘柄だった。私は柿が大好きでこの時期毎日1~2個は食べているほどだ。実は優待をはじめたばかりの去年もここに気がついて取りたいと思った。でも非貸借銘柄だったので権利落ちが怖くて諦めた記憶がある。それがずっと心残りで今年こそ絶対取ろうと思っていた。その後、貸借銘柄にも指定され、今年からクロスもできるようになった。しかし今年は王道でいこうと、クロスには目もくれずに早い段階から現物で仕込んでおき、優待と売却益の両方を得たありがたい銘柄だ。
肝心の柿の味はどうかというとこれが絶品だった。さすが優待で柿を指定するだけのことはあると思った。もしかしたらカタログギフトなどで選べるところは他にあるかもしれないが、恐らく柿単独の優待はここが唯一ではないかと思う。ちょうどいま毎日一つずつ大事に食べている最中だ。甘さはもちろんのこと、大ぶりで形良く、色合いも綺麗なオレンジで申し分ない。これなら贈答にも使えるのではないかと思った。
残念ながらここは業績がいまいちだったので権利後に売却してしまった。でもこの味は忘れられない、来年もまず間違いなく取っちゃうだろう。だから近いうち買い戻そうかと思う。嬉しいことに、ここは保有期間3年以上で箱がLからLLサイズへグレードアップもする。なんとも保有心をくすぐられる。業績との兼ね合いで長期保有も考えたいところだ。
順位 | 第4位 |
銘柄コード | 3205 |
銘柄名称 | ダイドーリミテッド |
権利確定月 | 3月 |
単元株数 | 100株~ |
単元費用 | 51,900円~ |
内容 | 自社関連商品 |
ここも毎年内容が変わる空けてびっくり方式の優待だ。今年は100株で折りたたみの傘だった。これをもらったとき、正直言って優待で傘までもらえるのかと驚いた。
私は普段あまり外出しないので、傘を使う機会はそんなに多くない。でも折りたたみの傘は結構使う。というのは雨が降っている日には、朝のジョギングで傘を差して走るからだ。その際、普通の傘より折りたたみの方が軽く、しかも小雨になったとき畳んで持ち運ぶにも便利なのだ。
しかし残念ながら先日自前で買ったばかりのものがあり、まだ使っていない。このまえ風が強い日に折りたたみの傘を差して走っていたら骨がポキッと折れてしまったのだ。それで新しいのを買わなくちゃなあと思っていて、買った矢先にこれが届いてしまったのだ。タイミングが悪かったが予備としてもあって困らないものだ。
いよいよベスト3。
順位 | 第3位 |
銘柄コード | 7213 |
銘柄名称 | レシップホールディングス |
権利確定月 | 9月 |
単元株数 | 200株 |
単元費用 | 173,000円 |
内容 | 岐阜県特産富有柿 |
ここはずっと狙いっていた銘柄だった。私は柿が大好きでこの時期毎日1~2個は食べているほどだ。実は優待をはじめたばかりの去年もここに気がついて取りたいと思った。でも非貸借銘柄だったので権利落ちが怖くて諦めた記憶がある。それがずっと心残りで今年こそ絶対取ろうと思っていた。その後、貸借銘柄にも指定され、今年からクロスもできるようになった。しかし今年は王道でいこうと、クロスには目もくれずに早い段階から現物で仕込んでおき、優待と売却益の両方を得たありがたい銘柄だ。
肝心の柿の味はどうかというとこれが絶品だった。さすが優待で柿を指定するだけのことはあると思った。もしかしたらカタログギフトなどで選べるところは他にあるかもしれないが、恐らく柿単独の優待はここが唯一ではないかと思う。ちょうどいま毎日一つずつ大事に食べている最中だ。甘さはもちろんのこと、大ぶりで形良く、色合いも綺麗なオレンジで申し分ない。これなら贈答にも使えるのではないかと思った。
残念ながらここは業績がいまいちだったので権利後に売却してしまった。でもこの味は忘れられない、来年もまず間違いなく取っちゃうだろう。だから近いうち買い戻そうかと思う。嬉しいことに、ここは保有期間3年以上で箱がLからLLサイズへグレードアップもする。なんとも保有心をくすぐられる。業績との兼ね合いで長期保有も考えたいところだ。
この記事にコメントする
» 無題
柿大好きなんですか。うらやましいです。
私は嫌いで嫌いで子供のころは辛かったです。なんか木を食べてるみたいでとても果物とは思えませんでした。よく熟した柔らかいのなら多少は食べれるのですが今度はその感触が耐えられません。実はその柿の産地出身なんですよね。実家の庭にも近所の庭にも田んぼのあぜ道にも生えてたんですよ。秋になると嫌と言うほど食わされました。いらないと思っているのにおすそ分けとかでそこらじゅうの人が持って来てほんと処分に困ってました。今は実家の木も切ってしまったし、近所にもほとんどない。あぜ道なんてなくなってしまったんですけどね・・・。
私は嫌いで嫌いで子供のころは辛かったです。なんか木を食べてるみたいでとても果物とは思えませんでした。よく熟した柔らかいのなら多少は食べれるのですが今度はその感触が耐えられません。実はその柿の産地出身なんですよね。実家の庭にも近所の庭にも田んぼのあぜ道にも生えてたんですよ。秋になると嫌と言うほど食わされました。いらないと思っているのにおすそ分けとかでそこらじゅうの人が持って来てほんと処分に困ってました。今は実家の木も切ってしまったし、近所にもほとんどない。あぜ道なんてなくなってしまったんですけどね・・・。
» Re:無題
ボーラクさん、おはようございます。
ありがとうございます。でもお話を伺うと私にとっては
ボーラクさんの子供の頃の方がうらやましいです。
食べ放題だったんですね。処分に困るなんてほんと分けて
頂きたいくらいです(笑)。
ちょっと話は変わりますが、先日親が長野まで車でりんごを
買いに出かけた時のことです。信号待ちをしていると、
余ったからと隣の車の人がりんごをくれたらしいです。
りんごを買いにいったのにりんごをタダでくれる人がいる
なんて長野恐るべしです(笑)。
昨日もお疲れ様でした。
ありがとうございます。でもお話を伺うと私にとっては
ボーラクさんの子供の頃の方がうらやましいです。
食べ放題だったんですね。処分に困るなんてほんと分けて
頂きたいくらいです(笑)。
ちょっと話は変わりますが、先日親が長野まで車でりんごを
買いに出かけた時のことです。信号待ちをしていると、
余ったからと隣の車の人がりんごをくれたらしいです。
りんごを買いにいったのにりんごをタダでくれる人がいる
なんて長野恐るべしです(笑)。
昨日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな