生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
今日は別冊月間成績として11月の月間成績では書ききれなかったことを書こうと思う。
まあ別冊と言っても今回は取引の成績とは全く関係ない話だ。最近は折に触れて優待、優待と言っているが、今年一番はまったのが優待なのだ。今年はデイトレが絶不調で何もかも投げ出したい気分のときもあった。でも優待だけは楽しく、それが株へのモチベーションをつなぎ止めたように思う。
何事もそうなのだが私は一つはまるとそれにのめり込んでしまう癖がある。今年は現在370銘柄もの優待を取ってしまった。これから権利日を迎える12月分も含めると恐らく400銘柄近くになるのではないかと思う。考えてみると毎日一つ以上届く計算となり、ずいぶん欲張って取ってしまったなあと思う。
さて今回はそのたくさん取ったこの1年の優待の中から、変わり種優待ベスト5を挙げてみたい。現時点ではまだ9月分の優待が届くような状況であり、今年の優待すべてが届いた訳ではない。優待はだいたい権利を獲得してから3ヶ月後くらいに届くからだ。
ただ私は優待を去年8月から始めており、それを含めれば現時点でほぼ1年分の優待を経験したとも言える。まだ届いていない分は去年取得した分として置き換え、それを含めてこの1年で、変わっているなあと思ったと思ったものを挙げてみたい。
まずは第5位から。
「群馬県産品」というのがポイントだ。ローカル色あふれ、思わず興味を引かれてしまった。品目も毎年変わるようで私はこういう空けてびっくりなのが好きなのだ。それに何を隠そう私は群馬の出身であり懐かしさもあった。ただ今年に関しては普通のそうめんやうどんのセットだった。あまりにも普通すぎてちょっとがっかりしたのでこの順位となった。来年は期待したいところだ。
一般的にはここは100株以上一律と思われがちだ。しかしHPをよく見ると「単元数に応じて」と書かれている。ということは、最低は100株だが、それ以上だと内容が変わる可能性があるということだ。ここも興味がそそられる。普通ならこういう場合、500株以上で…、1000株以上で…と、枚数を指定するがそういうことは一切記載無し。3月は資金的に一番つらい月だが、余裕があったら来年は1,000株くらい冒険で突っ込んでみたいところだ。
まあ別冊と言っても今回は取引の成績とは全く関係ない話だ。最近は折に触れて優待、優待と言っているが、今年一番はまったのが優待なのだ。今年はデイトレが絶不調で何もかも投げ出したい気分のときもあった。でも優待だけは楽しく、それが株へのモチベーションをつなぎ止めたように思う。
何事もそうなのだが私は一つはまるとそれにのめり込んでしまう癖がある。今年は現在370銘柄もの優待を取ってしまった。これから権利日を迎える12月分も含めると恐らく400銘柄近くになるのではないかと思う。考えてみると毎日一つ以上届く計算となり、ずいぶん欲張って取ってしまったなあと思う。
さて今回はそのたくさん取ったこの1年の優待の中から、変わり種優待ベスト5を挙げてみたい。現時点ではまだ9月分の優待が届くような状況であり、今年の優待すべてが届いた訳ではない。優待はだいたい権利を獲得してから3ヶ月後くらいに届くからだ。
ただ私は優待を去年8月から始めており、それを含めれば現時点でほぼ1年分の優待を経験したとも言える。まだ届いていない分は去年取得した分として置き換え、それを含めてこの1年で、変わっているなあと思ったと思ったものを挙げてみたい。
まずは第5位から。
順位 | 第5位 |
銘柄コード | 7280 |
銘柄名称 | ミツバ |
権利確定月 | 3月 |
単元株数 | 100株~ |
単元費用 | 228,000円~ |
内容 | 群馬県産品 |
「群馬県産品」というのがポイントだ。ローカル色あふれ、思わず興味を引かれてしまった。品目も毎年変わるようで私はこういう空けてびっくりなのが好きなのだ。それに何を隠そう私は群馬の出身であり懐かしさもあった。ただ今年に関しては普通のそうめんやうどんのセットだった。あまりにも普通すぎてちょっとがっかりしたのでこの順位となった。来年は期待したいところだ。
一般的にはここは100株以上一律と思われがちだ。しかしHPをよく見ると「単元数に応じて」と書かれている。ということは、最低は100株だが、それ以上だと内容が変わる可能性があるということだ。ここも興味がそそられる。普通ならこういう場合、500株以上で…、1000株以上で…と、枚数を指定するがそういうことは一切記載無し。3月は資金的に一番つらい月だが、余裕があったら来年は1,000株くらい冒険で突っ込んでみたいところだ。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな