生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
最近はデイトレで今まで以上に損切りができない。じゃあ損切りするにはどうするか?答えは簡単だ、逆指値をセットしてはじめから損切りラインを決めておけばいいのだ。でもそれがなかなかできない。それはなぜか?負けるのが怖いからだ。じゃあなぜ負けるのが怖いのか?それはデイトレに対する自信がなくなってきたからだ。同時に株で食うぞという覚悟が薄くなったからだ。
一見すると自信や覚悟なんてものは口先だけ、根無し草のようだが私にとってやる気そのもの。今がどんなに負けていてもいい、だけど将来は絶対勝ってやる、という前向きな意思のこと。私はこのエネルギー源なくして株で勝つことはできない。私の場合、はっきり言ってこれなくして、1億持っていようが、10億持っていようが1円たりとも増やすことはできないと思う。
損切りを厳格にするには強い意識が必要だ。言い替えると、それは何としても株で食うぞという強烈な覚悟に他ならない。何百回、何千回ぼろぼろにとやられようと絶対この後何とかするという湯水のような自信や向上心も必要だった。ここ1~2年、特に去年後半からこれらの意識が薄れてしまった。これは結局株そのものに対するやる気が薄れてしまったのだと思う。では去年前半に何があったのか?たくさん勝ってしまったのだ。今年はほとんど勝ててないが、先日数えたらそれでもサブ口座で生活費分は確保でき、なおかつ全部ひっくるめて総資金は5,000万弱まで達していた。
私はもともと無謀ながら資金100万で生活しようと取り組み、手前味噌だがそれが成功したから今があると言えるだろう。ではなぜ成功したかと言えば、根本は何としても株で食ってやるという強烈なハングリーさがあったからだと思う。先の覚悟や自信と同義だ。食うために頑張るというのはあまりに原始的で、低レベルな感じもする。でも食うということは生きるということであり、これに勝る動機はないと言ってもいいかもしれない。私にとってハングリーさ=やる気なのだ。
しかし元々がその動機だけに食うことに関して腹がそこそこ満たされてしまうと途端にハングリーさを失ってしまった。去年少し「蓄え」が多めにできたというのもあるし、デイトレで全く勝てない今年でさえ、サブ口座で最低限の食いぶちくらいは確保できそうな状況だ。もちろんそれなりに頑張ったからであるし、ありがたいと言えばありがたいが、そういう状況だと昔のような強烈なハングリーさを取り戻すのは難しいような気もする。
一見すると自信や覚悟なんてものは口先だけ、根無し草のようだが私にとってやる気そのもの。今がどんなに負けていてもいい、だけど将来は絶対勝ってやる、という前向きな意思のこと。私はこのエネルギー源なくして株で勝つことはできない。私の場合、はっきり言ってこれなくして、1億持っていようが、10億持っていようが1円たりとも増やすことはできないと思う。
損切りを厳格にするには強い意識が必要だ。言い替えると、それは何としても株で食うぞという強烈な覚悟に他ならない。何百回、何千回ぼろぼろにとやられようと絶対この後何とかするという湯水のような自信や向上心も必要だった。ここ1~2年、特に去年後半からこれらの意識が薄れてしまった。これは結局株そのものに対するやる気が薄れてしまったのだと思う。では去年前半に何があったのか?たくさん勝ってしまったのだ。今年はほとんど勝ててないが、先日数えたらそれでもサブ口座で生活費分は確保でき、なおかつ全部ひっくるめて総資金は5,000万弱まで達していた。
私はもともと無謀ながら資金100万で生活しようと取り組み、手前味噌だがそれが成功したから今があると言えるだろう。ではなぜ成功したかと言えば、根本は何としても株で食ってやるという強烈なハングリーさがあったからだと思う。先の覚悟や自信と同義だ。食うために頑張るというのはあまりに原始的で、低レベルな感じもする。でも食うということは生きるということであり、これに勝る動機はないと言ってもいいかもしれない。私にとってハングリーさ=やる気なのだ。
しかし元々がその動機だけに食うことに関して腹がそこそこ満たされてしまうと途端にハングリーさを失ってしまった。去年少し「蓄え」が多めにできたというのもあるし、デイトレで全く勝てない今年でさえ、サブ口座で最低限の食いぶちくらいは確保できそうな状況だ。もちろんそれなりに頑張ったからであるし、ありがたいと言えばありがたいが、そういう状況だと昔のような強烈なハングリーさを取り戻すのは難しいような気もする。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな