生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
5月第4週
今週も負け。
いまでは5万でもドカンという感じになった。火曜に5912 OSJBHDで5万近く負けると、それがそのまま一日の負けになり、他の日に少しずつ取り戻しても結局この日の負けを取り戻すことはできなかった。
5912 OSJBHDは普段2千株ずつなのに1万株で大勝負したところものの見事に当てが外れてしまった格好だ。しかもちょっと落ちたところでナンピンまでし2万株持って-5万で投げた。ナンピンは余分だったが勝負だと思って入ったので負けたのは仕方ない。-2~3万は許容範囲だった。
最近は100円台くらいの銘柄だと普段2千株ずつで、勝負だと思った時だけ5千株とか1万株を入れている。チャンスは1日1回もない。だがその大勝負だと思って入ったところがことごとく失敗する。要は見極めが甘いということなのだろう。
最近よく動く板がペラペラなJASDAQやマザーズ銘柄だと2千株すら入れられず、千株ずつのことも多い。だが如何せん、この手の銘柄はトリッキー過ぎてついてゆけない。今週は2321 J-ソフトフロントや3777 J-ジオネクスト、2375 スリープログループなどを触ったが、動きが危なすぎるし、何度か上手くいっても1万取るのは難しい。
できれば触りたくない銘柄たちだが贅沢はいえない。これらを無視すると今週で言えば、水曜日以外ほとんど1日の収支がゼロ並びの状態になりかねない。いまはチャンスだと思ったら+千円でも狙う。
全体的には今週も訳分からない感じの1週間だった。ここ1~2ヶ月くらいの動きを見る限り、日経平均はNYダウや他の突発的な材料に翻弄されて、意思なく日和見的な動きをするものの、新興や低位・ボロ株などは下落トレンドに入ったように思っていた。NYがちょっと疲れてきた雰囲気もあるなか、今週こそ日経平均は14,000円を一気に下へ突き抜けるかと思いきや、後半やっぱりいつもの如く反発した。何だかなという感じだ。
このままでは消化不良をおこす。いっそのこと一気に13,000円に突き刺さるくらいの動きがないと上値が重い感じだ。そうしないとデイトレのチャンスも見えてこない気がする。含み損を抱えた人たちも切るに切れないヘビの生殺し状態ではないだろうか。来週もどうなるか分からないが、イライラして気持ちを切らさないようにしたい。
日付 | 曜日 | 収支 |
19日 | (月) | 2,000 |
20日 | (火) | -48,000 |
21日 | (水) | 27,000 |
22日 | (木) | 5,000 |
23日 | (金) | 3,000 |
合計 | -11,000 |
今週も負け。
いまでは5万でもドカンという感じになった。火曜に5912 OSJBHDで5万近く負けると、それがそのまま一日の負けになり、他の日に少しずつ取り戻しても結局この日の負けを取り戻すことはできなかった。
5912 OSJBHDは普段2千株ずつなのに1万株で大勝負したところものの見事に当てが外れてしまった格好だ。しかもちょっと落ちたところでナンピンまでし2万株持って-5万で投げた。ナンピンは余分だったが勝負だと思って入ったので負けたのは仕方ない。-2~3万は許容範囲だった。
最近は100円台くらいの銘柄だと普段2千株ずつで、勝負だと思った時だけ5千株とか1万株を入れている。チャンスは1日1回もない。だがその大勝負だと思って入ったところがことごとく失敗する。要は見極めが甘いということなのだろう。
最近よく動く板がペラペラなJASDAQやマザーズ銘柄だと2千株すら入れられず、千株ずつのことも多い。だが如何せん、この手の銘柄はトリッキー過ぎてついてゆけない。今週は2321 J-ソフトフロントや3777 J-ジオネクスト、2375 スリープログループなどを触ったが、動きが危なすぎるし、何度か上手くいっても1万取るのは難しい。
できれば触りたくない銘柄たちだが贅沢はいえない。これらを無視すると今週で言えば、水曜日以外ほとんど1日の収支がゼロ並びの状態になりかねない。いまはチャンスだと思ったら+千円でも狙う。
全体的には今週も訳分からない感じの1週間だった。ここ1~2ヶ月くらいの動きを見る限り、日経平均はNYダウや他の突発的な材料に翻弄されて、意思なく日和見的な動きをするものの、新興や低位・ボロ株などは下落トレンドに入ったように思っていた。NYがちょっと疲れてきた雰囲気もあるなか、今週こそ日経平均は14,000円を一気に下へ突き抜けるかと思いきや、後半やっぱりいつもの如く反発した。何だかなという感じだ。
このままでは消化不良をおこす。いっそのこと一気に13,000円に突き刺さるくらいの動きがないと上値が重い感じだ。そうしないとデイトレのチャンスも見えてこない気がする。含み損を抱えた人たちも切るに切れないヘビの生殺し状態ではないだろうか。来週もどうなるか分からないが、イライラして気持ちを切らさないようにしたい。
この記事にコメントする
» これから ↑ ↓ ???
いつも拝見しております。なかなか良い報告が、
自分もできなくて困ってます。 恐ろしさのあまり、薄利、大損のLCの清算も先週しました。
買い方は、大変でした。また売ると踏み上げられるし、やってる意味が解りませんでした。
でも、少しネブクロさんの夢が見えて嬉しいです。
また、一歩、次に進んでいるのですね。頑張ってください。
自分もできなくて困ってます。 恐ろしさのあまり、薄利、大損のLCの清算も先週しました。
買い方は、大変でした。また売ると踏み上げられるし、やってる意味が解りませんでした。
でも、少しネブクロさんの夢が見えて嬉しいです。
また、一歩、次に進んでいるのですね。頑張ってください。
» Re:これから ↑ ↓ ???
ソテツ なりおさん、おはようございます。
ソテツさんも結果が出なくて大変なようですね。
私もです(笑)。これから上がるか下がるかほんと
分からないですよね。
私の場合、わがままかもしれませんが、やる気の出る
ものでないと結果もでない気がしまして、株以外で
生活することも考えています。ソテツさんも上手く
ゆきますように。
今週もお疲れ様でした。
ソテツさんも結果が出なくて大変なようですね。
私もです(笑)。これから上がるか下がるかほんと
分からないですよね。
私の場合、わがままかもしれませんが、やる気の出る
ものでないと結果もでない気がしまして、株以外で
生活することも考えています。ソテツさんも上手く
ゆきますように。
今週もお疲れ様でした。
» 無題
私もなかなか難しい日々を過ごしております。
上なのか下なのかいったいどっちなんでしょう。
今までを振り返ってもだいたい押し目や反転の調整のときは損することが多かったので、
今回も例にもれずって感じですが。
次の決算発表まではこんな感じが続くんでしょうか。
来週もよろしくお願いします。
上なのか下なのかいったいどっちなんでしょう。
今までを振り返ってもだいたい押し目や反転の調整のときは損することが多かったので、
今回も例にもれずって感じですが。
次の決算発表まではこんな感じが続くんでしょうか。
来週もよろしくお願いします。
» Re:無題
レモンティさん、おはようございます。
上なのか下なのかはっきりして欲しいですよね。
まあそれが分かったら苦労する人はいないかも
しれませんが(笑)。
私も勝てない分でもチャンスが来るまで待てる
ようになりたいです。
今週もお疲れ様でした。
上なのか下なのかはっきりして欲しいですよね。
まあそれが分かったら苦労する人はいないかも
しれませんが(笑)。
私も勝てない分でもチャンスが来るまで待てる
ようになりたいです。
今週もお疲れ様でした。
» お疲れ様です。
株で継続して利益を出すって難しい事なんだなと最近理解してきました。今まで多くの人が参加しまた退場してきたんだなとつくづく感じます。
勝ち残るひと退場していく人、違いはなんなのですかね?私は来週はトレードを少し自粛シテ、バーチャルでやってみようかと思ってます。始めた頃のフラットな視点で相場が見れていない気がしています。今日過去のトレード記録を見て思いました。今は何だか余計な知識がついてシンプルなものを難しくしてしまっている様な気がしてます。少し様子見してよっぽど良いタイミングでない限りは観察してみます。とりあえず今のままではいけないなと強く感じました。勉強します!
勝ち残るひと退場していく人、違いはなんなのですかね?私は来週はトレードを少し自粛シテ、バーチャルでやってみようかと思ってます。始めた頃のフラットな視点で相場が見れていない気がしています。今日過去のトレード記録を見て思いました。今は何だか余計な知識がついてシンプルなものを難しくしてしまっている様な気がしてます。少し様子見してよっぽど良いタイミングでない限りは観察してみます。とりあえず今のままではいけないなと強く感じました。勉強します!
» Re:お疲れ様です。
大門寺豪徳さん、おはようございます。
しばらく取引したあとでもう一度バーチャルに戻って
やってみるのはいいかもしれませんね。
>勝ち残るひと退場していく人、違いはなんなのですかね?
私なんかがいうのもなんですが、
もともとの能力も多少はあるでしょうが、最終的には
勝ち続けたいという情熱がある人が成功するような気します。
それと、やればやるほど雑念が入って、難しく考える。
相場を素直に見られなくなるというのは私も同感です。
今週もお疲れ様でした。
しばらく取引したあとでもう一度バーチャルに戻って
やってみるのはいいかもしれませんね。
>勝ち残るひと退場していく人、違いはなんなのですかね?
私なんかがいうのもなんですが、
もともとの能力も多少はあるでしょうが、最終的には
勝ち続けたいという情熱がある人が成功するような気します。
それと、やればやるほど雑念が入って、難しく考える。
相場を素直に見られなくなるというのは私も同感です。
今週もお疲れ様でした。
» おつかれさまです
先週は返信ありがとうございました。
ねぶくろさんは、梅原大吾さんの『勝ち続ける意志力』という本はご存知ですか?
以前、有名トレーダーさんが薦めていたので読んでみました。
プロゲーマーの方が書いた本ですが、トレード本と見紛うほど通じるものがあります。
この方も一度ゲームから離れ、介護の仕事をしていたそうです。
まだでしたら、一度読まれてみてはいかがでしょう?
今後、ねぶくろさんがどのような道を選ぶとしても、きっと、読んで損はないと思います。
ねぶくろさんは、梅原大吾さんの『勝ち続ける意志力』という本はご存知ですか?
以前、有名トレーダーさんが薦めていたので読んでみました。
プロゲーマーの方が書いた本ですが、トレード本と見紛うほど通じるものがあります。
この方も一度ゲームから離れ、介護の仕事をしていたそうです。
まだでしたら、一度読まれてみてはいかがでしょう?
今後、ねぶくろさんがどのような道を選ぶとしても、きっと、読んで損はないと思います。
» Re:おつかれさまです
スワンさん、おはようございます。
>ねぶくろさんは、梅原大吾さんの『勝ち続ける意志力』
>という本はご存知ですか?
はい、存じております。私も面白そうだったので購入して
読みました。おもしろかったです^^。確かに株に通じる
ものもあるかもしれません。
そういえばこの方も確かに介護の仕事をされていたと
おっしゃっていましたよね。私が今のところ考えている
のは介護そのものではないのですが、一度まったく別の
仕事してまた戻るというのもいいかもしれません。
今週もお疲れ様でした。
>ねぶくろさんは、梅原大吾さんの『勝ち続ける意志力』
>という本はご存知ですか?
はい、存じております。私も面白そうだったので購入して
読みました。おもしろかったです^^。確かに株に通じる
ものもあるかもしれません。
そういえばこの方も確かに介護の仕事をされていたと
おっしゃっていましたよね。私が今のところ考えている
のは介護そのものではないのですが、一度まったく別の
仕事してまた戻るというのもいいかもしれません。
今週もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな