生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
「軽い気持ちで」というのはまさに負ける時の常套句、死亡フラグだと思う。軽い気持ちだったのはずなのに、1枚、さらにもう1枚と、追加でナンピンしてしまい、気がつけば300株も掴んでしまった。300株でも侮ることなかれ、30円で9000円も含み損が増える。平均単価でも180円近く抜かれて、6万近くも負けてしまったのだ。
このとき改めて思ったことがある。それはやっぱり私はまだ相場をなめてかかっているということだ。今年に入って2月後半からほとんどいいところなしに一方的に負けているのにだ。ちょっとくらい平気だろう、これくらい大丈夫という気持ちでこれまで何度やられてきたことか。ほんとに資金が100万の頃はもっともっと慎重にやっていたような気がするのだ。甘さが抜けない。
昔は今以上に未熟なところがあったし、昔をすべて礼賛するつもりはない。だが何が何でも絶対株で食うぞという気概は昔の方があったはず。そしてこれが何を差し置いても大事だったりする。今の私にそれがあるのか、それが無い限り続けてはいけない気もするのだ。正確には昔の気持ち取り戻すというのも違う気もするが、やるからには気の緩みを何とかしなければならない。
言い訳をするようだが2138 J-クルーズを触ったのは、その時が今週初めてだったし、最近は空売りもほとんどしてない。1 週間全体を通しても、ここ以外は損切りもわりときっちりしたし悪くなったと思う。でもったった一回ですべて失うのだ。たった一つの気の緩みで大きくやられるという良いケースだと思う。それでも利益が残ったことに感謝しないといけないかもしれない。
中国の古典に「腹が減った人に、魚をあげれば一日だけ飢えは凌げるが、魚の釣り方を教えれば一生食える」という話がある。要は目先のもの(物)ばかりに頼らずに、本質的なやり方を身につけなさいということだと思う。いまの私は昔と比べて多少もの(お金)はあるかもしれない。でも肝心要のやり方がおぼつかない。やり方というのは小手先の技術ということもあるし、絶対これで食うぞという気概も当然含むはずだ。目先の魚に満足してないか、本質的なものを失っていないか、を考えないといけない。
今週勝てたことに感謝したい。
↓おまけ 今月は田村直美さん特集
(千の祈り / 田村直美)
このとき改めて思ったことがある。それはやっぱり私はまだ相場をなめてかかっているということだ。今年に入って2月後半からほとんどいいところなしに一方的に負けているのにだ。ちょっとくらい平気だろう、これくらい大丈夫という気持ちでこれまで何度やられてきたことか。ほんとに資金が100万の頃はもっともっと慎重にやっていたような気がするのだ。甘さが抜けない。
昔は今以上に未熟なところがあったし、昔をすべて礼賛するつもりはない。だが何が何でも絶対株で食うぞという気概は昔の方があったはず。そしてこれが何を差し置いても大事だったりする。今の私にそれがあるのか、それが無い限り続けてはいけない気もするのだ。正確には昔の気持ち取り戻すというのも違う気もするが、やるからには気の緩みを何とかしなければならない。
言い訳をするようだが2138 J-クルーズを触ったのは、その時が今週初めてだったし、最近は空売りもほとんどしてない。1 週間全体を通しても、ここ以外は損切りもわりときっちりしたし悪くなったと思う。でもったった一回ですべて失うのだ。たった一つの気の緩みで大きくやられるという良いケースだと思う。それでも利益が残ったことに感謝しないといけないかもしれない。
中国の古典に「腹が減った人に、魚をあげれば一日だけ飢えは凌げるが、魚の釣り方を教えれば一生食える」という話がある。要は目先のもの(物)ばかりに頼らずに、本質的なやり方を身につけなさいということだと思う。いまの私は昔と比べて多少もの(お金)はあるかもしれない。でも肝心要のやり方がおぼつかない。やり方というのは小手先の技術ということもあるし、絶対これで食うぞという気概も当然含むはずだ。目先の魚に満足してないか、本質的なものを失っていないか、を考えないといけない。
今週勝てたことに感謝したい。
↓おまけ 今月は田村直美さん特集
(千の祈り / 田村直美)
この記事にコメントする
» 無題
今週もお疲れ様でした。
今週は買い方にとってはひどい相場でしたね~。
逆張りでINしては次の日に損切りの繰り返しでした(TT)
どうしても安定した手法を確立してしまうと、がむしゃらさが薄らぎますよね。
もちろん不安定よりかは安定している方がずっといいですけど、ハングリー精神みたいなものはずっと持っていたいですね。
それがそのまま成長へと直結すると思いますし。
と言っている自分も、最近バックテストをさぼり気味なので、戒めとして留めておきます(^^;)
それでは~。
今週は買い方にとってはひどい相場でしたね~。
逆張りでINしては次の日に損切りの繰り返しでした(TT)
どうしても安定した手法を確立してしまうと、がむしゃらさが薄らぎますよね。
もちろん不安定よりかは安定している方がずっといいですけど、ハングリー精神みたいなものはずっと持っていたいですね。
それがそのまま成長へと直結すると思いますし。
と言っている自分も、最近バックテストをさぼり気味なので、戒めとして留めておきます(^^;)
それでは~。
» Re:無題
キールさん、おはようございます。
確かにたいへんでしたね。
私の銘柄選びも悪いのでしょうが、いままで
強かったイメージがあると空売りもそう簡単じゃ
ないと思いますし…。
安定した手法なんて私はもってませんが、
ハングリーさはいつでも持ってたいなあと思います。
先週もお疲れ様でした。
確かにたいへんでしたね。
私の銘柄選びも悪いのでしょうが、いままで
強かったイメージがあると空売りもそう簡単じゃ
ないと思いますし…。
安定した手法なんて私はもってませんが、
ハングリーさはいつでも持ってたいなあと思います。
先週もお疲れ様でした。
» Re:無題
おはようございます。
そういうところはあるかもしれませんね。
もっもとも資金が小さいならやれるとも限り
ませんが。
先週もお疲れ様でした。
そういうところはあるかもしれませんね。
もっもとも資金が小さいならやれるとも限り
ませんが。
先週もお疲れ様でした。
» 無題
ねぶくろさん
今週もおつかれさまでした。
いやーきびしい
きびしい 2週間でした。
プラテンどころかマイテンまっさかさま
わかっちゃいるけど~の繰り返し
ソフトバンク サイバーダイン ユナイテッド DDS ネットイヤー など・・・
をさわりました。
コツコツ、ドカン↓のながれをけさねばなりません><
来週以降 良い報告をしたいものです。
今週もおつかれさまでした。
いやーきびしい
きびしい 2週間でした。
プラテンどころかマイテンまっさかさま
わかっちゃいるけど~の繰り返し
ソフトバンク サイバーダイン ユナイテッド DDS ネットイヤー など・・・
をさわりました。
コツコツ、ドカン↓のながれをけさねばなりません><
来週以降 良い報告をしたいものです。
» Re:無題
たけさん、おはようございます。
厳しかったですねー。
私も同じなんですが(苦笑)、たけさんもけっこう
危ない銘柄触られるんですね。先週はソフトバンクすら
凄かったですものね。
お互い今週はいい結果が出せるといいですよね^^。
先週もお疲れ様でした。
厳しかったですねー。
私も同じなんですが(苦笑)、たけさんもけっこう
危ない銘柄触られるんですね。先週はソフトバンクすら
凄かったですものね。
お互い今週はいい結果が出せるといいですよね^^。
先週もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな