生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
次は三つ目のテーマ、手を止めることの大事さについて考えてみたい。
今月は自分の意志ではじめて二日ほど取引を休んだ。何かの用事や病気を除き、今まで例がなく初の試みだ。しようと思ってもなかなか踏ん切りがつかず、自分のなかでかなり勇気のいる決断だった。
どうしてかと言うと、休むとなぜか損したような気分になってしまうからだ。要は欲があるからだ。私が今まで何年も株で生活できたのは勝たせてもらえたからだ。ドカンと負ける日もあるが、平均すればやれば勝てる日の方が多かったということ。そうすると休みたくなくなるのだ。ただ食うためにもやっているから、あながち欲だけとも言い切れない。そこは微妙なところだ。
ちょっと脱線してしまったがこの「休む=損する」というイメージの他に、さらに「休む=仕事をサボる」みたいな罪悪感も入り混じって余計に休んではいけないような気持ちになってくるのだ。だから休む決断をするのは容易ではない。
しかし毎日やっているとそれでもなお手を止めた方がいいかなと思う日が時々出てくるのだ。それは触れば負ける確率が高いと思う日。休めば利益もない代わりに負けもない。負ける確率が高いならいっそのこと手を止めたほうがいいだろうと思う日だ。
私にとって手を止めるのはほんとにつらい決断だ。言ってみれば、ナンピンから一転して、真逆の損切りをするようなもの。今まで勝つために毎日株をやっていたのに、ある日突然、やると負けるからやっちゃダメだと自分に言い聞かせないといけないのだ。
派手に動く銘柄が多かった今月の例で考えてみたい。デイトレであればボラと出来高が大きい銘柄に惹かれるのは当然だし、そういう銘柄を選ぶべきだとも思う。私も毎日ボラの大きい銘柄を選んで触っている。基本的には、ボラが大きい=チャンスの多い銘柄と捉えているからだ。
ただし反面、あまりに度を超したボラであれば逆に触るべきではないとも思うのだ。いままであえて選んでいたのに今度はそれを外すというのは、今までと逆行する行為だ。欲も絡むし容易ならざる強い意志が必要だ。どこで線引きするかの判断も難しい。
今月は自分の意志ではじめて二日ほど取引を休んだ。何かの用事や病気を除き、今まで例がなく初の試みだ。しようと思ってもなかなか踏ん切りがつかず、自分のなかでかなり勇気のいる決断だった。
どうしてかと言うと、休むとなぜか損したような気分になってしまうからだ。要は欲があるからだ。私が今まで何年も株で生活できたのは勝たせてもらえたからだ。ドカンと負ける日もあるが、平均すればやれば勝てる日の方が多かったということ。そうすると休みたくなくなるのだ。ただ食うためにもやっているから、あながち欲だけとも言い切れない。そこは微妙なところだ。
ちょっと脱線してしまったがこの「休む=損する」というイメージの他に、さらに「休む=仕事をサボる」みたいな罪悪感も入り混じって余計に休んではいけないような気持ちになってくるのだ。だから休む決断をするのは容易ではない。
しかし毎日やっているとそれでもなお手を止めた方がいいかなと思う日が時々出てくるのだ。それは触れば負ける確率が高いと思う日。休めば利益もない代わりに負けもない。負ける確率が高いならいっそのこと手を止めたほうがいいだろうと思う日だ。
私にとって手を止めるのはほんとにつらい決断だ。言ってみれば、ナンピンから一転して、真逆の損切りをするようなもの。今まで勝つために毎日株をやっていたのに、ある日突然、やると負けるからやっちゃダメだと自分に言い聞かせないといけないのだ。
派手に動く銘柄が多かった今月の例で考えてみたい。デイトレであればボラと出来高が大きい銘柄に惹かれるのは当然だし、そういう銘柄を選ぶべきだとも思う。私も毎日ボラの大きい銘柄を選んで触っている。基本的には、ボラが大きい=チャンスの多い銘柄と捉えているからだ。
ただし反面、あまりに度を超したボラであれば逆に触るべきではないとも思うのだ。いままであえて選んでいたのに今度はそれを外すというのは、今までと逆行する行為だ。欲も絡むし容易ならざる強い意志が必要だ。どこで線引きするかの判断も難しい。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな