生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月31日(金)
懺悔してもしきれないほどダメなことをしてしまった。
銘柄は二つある。まずは前場の8591 オリックス。
1,586~1,544円 新規買 6,000株
1,555円 返済売 -59,000円
損失額自体は大したことない。問題は中身だ。今日も大量の含み損、なんと40万を超えるまで耐えてしまった。昨日決算で今朝は思いっきりの寄り天だった。前日のNY大幅高も手伝って、ほかと同じようにここもGU気配だったのだが寄ったあとが酷かった。プラス圏から一気に垂直落下してきたのだ。
しかし80円近く落ちたところで一旦小休止という感じで1,550円付近で数分揉み合う。この時思ったのは、まだ数万の含み損でこの額ならいつでも切れるし、ここからリバはあっても、さらに大きく突っ込む可能性は低いのではないかと思った。
だがこの考えが大甘も大甘だった。10分近く休むと9:20過ぎからまた売りのスイッチが入ってしまった。底堅いと思っていた1,550円からさらに一気に10円近く抜かれてしまったのだ。この時ばかりはさすがに鈍感な私でも心の声が「こりゃー絶対やばい、すぐに切れ!!」と叫んでいるのが聞こえた。
でもその声も無視してしまった。すでに含み損は10万を超え、切るに切れなくなってしまったのだ。そう考えると当初数万だったらいつでも切れると思ったが、それも嘘だろう。数万だったらスパッと切れるやつが10万でものほほんと構えているはずがない。結局ここでも危機感が足りなかったのだ。
そうこうしているうちに下落はさらに勢いを増してゆく。9:30には20万を超え、30万近くにまで膨れあがってしまっていた。その時はもう損切りが怖くて蛇ににらまれたカエル状態で何もできなくなってしまった。
そしてついに9:33に1,500円まで切ってしまった。この時含み損がとうとう40万を超えた。もうただ眺めるだけだった。でもありがたいことにその後急速に買い戻しが入り、10:00前に1,550円を超えたところで損切りした。
さらに続きがあり、かけ足でゆく。もう一つは7647 音通。
64~61円 買(新規買) 100,000株
59~60円 売(返済売) -240,000円
8591 オリックスで助かったという気持ちはあったが、すでに精神的にボロボロだった。前場は少し取れたが後場からさらに入り直した。そしたら下落をもろに受け止めてしまった。諦め悪くひたすらナンピンし最後の最後まで反発を待ったがむなしく空振りした。最後はほとんど引成59円で投げた。
もう情けなくて自分で自分を叩きたくなってくる。ほかの誰かにやらされているのではなく、自分で言ったことがぜんぜん守れない。最近強く思うのは、損切りも自分で決めたことも同じことなのだ。自分で決めたたことを上っ面で書いているから守れない。要はここでも覚悟が足りたいのだ。
どうしてもこんなにも切れないのか。どうしてもこんなにも損切りが怖いのか。毎日毎日、日記の最後に標語を掲げてもまったく意味がないことが分かってしまった。言葉が軽すぎる。もうかなり長くなってしまったので、もうこれ以上はぐだぐだ書かない。今日はここまでにして土日の月間成績でなんらかの対策を考えたい。
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/29~2/7)
3662 エイチーム
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
4751 M-サイバー | 信用買 | 67,500 |
5202 板硝子 | 信用買 | 0 |
6702 富士通 | 信用売 | 10,000 |
7647 音通 | 信用買 | -30,000 |
7647 音通 | 現物 | -190,000 |
8202 ラオックス | 現物 | 2,000 |
8591 オリックス | 信用買 | -59,000 |
-199,500 | ||
収支(概算手数料控除後) | -242,680 | |
持ち越し | なし |
懺悔してもしきれないほどダメなことをしてしまった。
銘柄は二つある。まずは前場の8591 オリックス。
1,586~1,544円 新規買 6,000株
1,555円 返済売 -59,000円
損失額自体は大したことない。問題は中身だ。今日も大量の含み損、なんと40万を超えるまで耐えてしまった。昨日決算で今朝は思いっきりの寄り天だった。前日のNY大幅高も手伝って、ほかと同じようにここもGU気配だったのだが寄ったあとが酷かった。プラス圏から一気に垂直落下してきたのだ。
しかし80円近く落ちたところで一旦小休止という感じで1,550円付近で数分揉み合う。この時思ったのは、まだ数万の含み損でこの額ならいつでも切れるし、ここからリバはあっても、さらに大きく突っ込む可能性は低いのではないかと思った。
だがこの考えが大甘も大甘だった。10分近く休むと9:20過ぎからまた売りのスイッチが入ってしまった。底堅いと思っていた1,550円からさらに一気に10円近く抜かれてしまったのだ。この時ばかりはさすがに鈍感な私でも心の声が「こりゃー絶対やばい、すぐに切れ!!」と叫んでいるのが聞こえた。
でもその声も無視してしまった。すでに含み損は10万を超え、切るに切れなくなってしまったのだ。そう考えると当初数万だったらいつでも切れると思ったが、それも嘘だろう。数万だったらスパッと切れるやつが10万でものほほんと構えているはずがない。結局ここでも危機感が足りなかったのだ。
そうこうしているうちに下落はさらに勢いを増してゆく。9:30には20万を超え、30万近くにまで膨れあがってしまっていた。その時はもう損切りが怖くて蛇ににらまれたカエル状態で何もできなくなってしまった。
そしてついに9:33に1,500円まで切ってしまった。この時含み損がとうとう40万を超えた。もうただ眺めるだけだった。でもありがたいことにその後急速に買い戻しが入り、10:00前に1,550円を超えたところで損切りした。
さらに続きがあり、かけ足でゆく。もう一つは7647 音通。
64~61円 買(新規買) 100,000株
59~60円 売(返済売) -240,000円
8591 オリックスで助かったという気持ちはあったが、すでに精神的にボロボロだった。前場は少し取れたが後場からさらに入り直した。そしたら下落をもろに受け止めてしまった。諦め悪くひたすらナンピンし最後の最後まで反発を待ったがむなしく空振りした。最後はほとんど引成59円で投げた。
もう情けなくて自分で自分を叩きたくなってくる。ほかの誰かにやらされているのではなく、自分で言ったことがぜんぜん守れない。最近強く思うのは、損切りも自分で決めたことも同じことなのだ。自分で決めたたことを上っ面で書いているから守れない。要はここでも覚悟が足りたいのだ。
どうしてもこんなにも切れないのか。どうしてもこんなにも損切りが怖いのか。毎日毎日、日記の最後に標語を掲げてもまったく意味がないことが分かってしまった。言葉が軽すぎる。もうかなり長くなってしまったので、もうこれ以上はぐだぐだ書かない。今日はここまでにして土日の月間成績でなんらかの対策を考えたい。
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/29~2/7)
3662 エイチーム
この記事にコメントする
» 無題
ねぶくろさんにして、難儀されているこの地合、
誰も混乱している様子。
(年中相場の動向、地合の変化を読み間違えていてる
評論家・アナリストこそ反省を促したい)。
(13000割れを覚悟)
今日のねらい目の商船三井、底値で買えたのに微益・・ちと不満。
JFEよ・・そう来たか。
この週末の土日、トレードの点検をするちょうど良い機会なのかも。
この先も上下の振れ幅は大きい様子、
お互い注意してこの荒れる地合を乗り越えていきましょう!
良い週末を!
誰も混乱している様子。
(年中相場の動向、地合の変化を読み間違えていてる
評論家・アナリストこそ反省を促したい)。
(13000割れを覚悟)
今日のねらい目の商船三井、底値で買えたのに微益・・ちと不満。
JFEよ・・そう来たか。
この週末の土日、トレードの点検をするちょうど良い機会なのかも。
この先も上下の振れ幅は大きい様子、
お互い注意してこの荒れる地合を乗り越えていきましょう!
良い週末を!
» Re:無題
kazさん、おはようございます。
商船三井底値で買えたのに残念でしたね。
JFEや新日鉄もそうですがkazさんは
場中決算の銘柄をけっこう触られるのですね。
それで勝てるのはすごいです。
昨日もお疲れ様でした。
商船三井底値で買えたのに残念でしたね。
JFEや新日鉄もそうですがkazさんは
場中決算の銘柄をけっこう触られるのですね。
それで勝てるのはすごいです。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
1月 波乱相場 お疲れ様でした。
ぜひ見て欲しいブログが2つあります。
一つ目 「株式格闘倶楽部」明日の相場
二つ目 「NICE TRADE!!」
今すぐ ご覧になってください。
このままでは、ヘッジファンドの思うがままにされてしまいます。
ぜひ見て欲しいブログが2つあります。
一つ目 「株式格闘倶楽部」明日の相場
二つ目 「NICE TRADE!!」
今すぐ ご覧になってください。
このままでは、ヘッジファンドの思うがままにされてしまいます。
» Re:無題
Mさん、おはようございます。
ブログのご紹介ありがとうございます。
あとで見させていただきます。
昨日もお疲れ様でした。
ブログのご紹介ありがとうございます。
あとで見させていただきます。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
損切りが怖いのはアプローチの仕方、スタイルの問題だと思います。
超短期決戦で鞘を抜きにいくスタイルで、一の太刀で仕留められた場合は、すぐ利食いの売りを出して薄利を得る。その積み重ねを一日の利益として計上する。
それを試行錯誤で進化させて、一の太刀で仕留められなかった場合、二の太刀、三の太刀を入れに向かって、仕掛けたトレードでの勝利を目指す。
一の太刀で仕留められなかった時、二の太刀、三の太刀に向かう時、リスクが二倍、三倍になる。
逆張りでのナンピンは、勝率を上げるという利点はあるが、安全なスキャが取引信条であるのに、地合いを無視したり、アルゴに逆らったり(株価が上にいくか下にいくかの膠着状態時はほぼアルゴに支配されてると考えるべき)
そういうこともすべてわかった上で、作り上げてこられたスタイルなので、機能する時の方が多いと思うのですが、東電で一発1000万や、鉄建400万の一発ドカンが頻繁にあるということを考えれば危険ですよね。万が一の時に大打撃をくらう。
僕の知人でディーラー出身のデイトレーダーがが二人いるのですが、ねぶくろさんと手法が被りますし、勝率はいいのですが、たまにあきれるくらいの含み損を抱えてます。
安全スキャ派なのに、なぜ?と思うんですが、安全思考になればなるほど、イコール損失を出したくないという気持ちから、勝率にこだわりナンピンはする、損切りはしない。
去年の五月、今年の一月、結果的に暴落がきつくなる前に逃げれた理由は、
きっちり上昇相場の値幅をとれてたので、自らの利益で過熱感を危惧することができた
いくつかの成功、失敗のトレードで利益の方が大きいので、将来の大損失の種になる含み損を機械的にきれた
正しく負けるためには、その前に勝つことが必要
勝ってないのに、正しく損切ることは人間の心情的に難しい
ねぶくろさんのアドバンテージ、強み、ねぶくろさんの武器の弱点は、東電でのドカンを誘発したナンピン
強みでもあり弱み
資金3億までの道のりを読める日がくることを本当に楽しみにしてます。
損切りが怖いのはアプローチの仕方、スタイルの問題だと思います。
超短期決戦で鞘を抜きにいくスタイルで、一の太刀で仕留められた場合は、すぐ利食いの売りを出して薄利を得る。その積み重ねを一日の利益として計上する。
それを試行錯誤で進化させて、一の太刀で仕留められなかった場合、二の太刀、三の太刀を入れに向かって、仕掛けたトレードでの勝利を目指す。
一の太刀で仕留められなかった時、二の太刀、三の太刀に向かう時、リスクが二倍、三倍になる。
逆張りでのナンピンは、勝率を上げるという利点はあるが、安全なスキャが取引信条であるのに、地合いを無視したり、アルゴに逆らったり(株価が上にいくか下にいくかの膠着状態時はほぼアルゴに支配されてると考えるべき)
そういうこともすべてわかった上で、作り上げてこられたスタイルなので、機能する時の方が多いと思うのですが、東電で一発1000万や、鉄建400万の一発ドカンが頻繁にあるということを考えれば危険ですよね。万が一の時に大打撃をくらう。
僕の知人でディーラー出身のデイトレーダーがが二人いるのですが、ねぶくろさんと手法が被りますし、勝率はいいのですが、たまにあきれるくらいの含み損を抱えてます。
安全スキャ派なのに、なぜ?と思うんですが、安全思考になればなるほど、イコール損失を出したくないという気持ちから、勝率にこだわりナンピンはする、損切りはしない。
去年の五月、今年の一月、結果的に暴落がきつくなる前に逃げれた理由は、
きっちり上昇相場の値幅をとれてたので、自らの利益で過熱感を危惧することができた
いくつかの成功、失敗のトレードで利益の方が大きいので、将来の大損失の種になる含み損を機械的にきれた
正しく負けるためには、その前に勝つことが必要
勝ってないのに、正しく損切ることは人間の心情的に難しい
ねぶくろさんのアドバンテージ、強み、ねぶくろさんの武器の弱点は、東電でのドカンを誘発したナンピン
強みでもあり弱み
資金3億までの道のりを読める日がくることを本当に楽しみにしてます。
» Re:無題
クラウザーさん、おはようございます。
>一の太刀の精度と威力を上げるということが解決策の
>ようにも見えます
これもご指摘の通りだと思います。
土日に考えてみたいと思います。
昨日もお疲れ様でした。
>一の太刀の精度と威力を上げるということが解決策の
>ようにも見えます
これもご指摘の通りだと思います。
土日に考えてみたいと思います。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
一の太刀で決めれないのは、
エントリー
需給を読み間違えてインするタイミングが間違った
地合いに逆らってる
アルゴリズムが走ってるところに飛び込んだ
いろんな失敗の理由があるのにたいして変わらない打点で二の太刀、三の太刀を入れにいかれてる印象
短期決戦を意識されてのことでしょうけれど、倒せる確信がないのに踏み込みだけ強くなっていってリスクだけ増えてる
一の太刀の精度と威力を上げるということが解決策のようにも見えます
他にも思い当たることあるはず
エントリー
需給を読み間違えてインするタイミングが間違った
地合いに逆らってる
アルゴリズムが走ってるところに飛び込んだ
いろんな失敗の理由があるのにたいして変わらない打点で二の太刀、三の太刀を入れにいかれてる印象
短期決戦を意識されてのことでしょうけれど、倒せる確信がないのに踏み込みだけ強くなっていってリスクだけ増えてる
一の太刀の精度と威力を上げるということが解決策のようにも見えます
他にも思い当たることあるはず
» Re:無題
クラウザーさん、おはようございます。
>一の太刀の精度と威力を上げるということが解決策の
>ようにも見えます
これもご指摘の通りだと思います。
土日に考えてみたいと思います。
昨日もお疲れ様でした。
>一の太刀の精度と威力を上げるということが解決策の
>ようにも見えます
これもご指摘の通りだと思います。
土日に考えてみたいと思います。
昨日もお疲れ様でした。
» 今週もおつかれさまでした
火曜日のエイチームの2回目の取引、私もほとんど同じ価格でインして損切りしてましたw。
電話番号知ってたら電話して愚痴ってたと思いますw。
なんというか、がさつなおれおれ詐欺にひっかかったような取引でw。
1月はデイトレ銘柄はかなり後場に暴落してるパターンが多くて、自分でも後場は典型的デイトレ銘柄の取引を控えてたんですが、見事にやられました。
2月はこっちがひっかけてやるつもりで、慎重に慎重にインしたいと思います。損切り、誰か私の代わりにやってくれないかなぁとか思ってますw。
電話番号知ってたら電話して愚痴ってたと思いますw。
なんというか、がさつなおれおれ詐欺にひっかかったような取引でw。
1月はデイトレ銘柄はかなり後場に暴落してるパターンが多くて、自分でも後場は典型的デイトレ銘柄の取引を控えてたんですが、見事にやられました。
2月はこっちがひっかけてやるつもりで、慎重に慎重にインしたいと思います。損切り、誰か私の代わりにやってくれないかなぁとか思ってますw。
» Re:今週もおつかれさまでした
レモンティさん、こんにちは。
そうでしたかあ。レモンティさんも私と同じような
ところでやられてしまったのですね(*´;ェ;`*) 。
電話で話したらお互い愚痴って盛り上がったかも
しれませんね(笑)。
ほんと私も誰かが変わって損切りして欲しいです(苦笑)。
今週もお疲れ様でした。
そうでしたかあ。レモンティさんも私と同じような
ところでやられてしまったのですね(*´;ェ;`*) 。
電話で話したらお互い愚痴って盛り上がったかも
しれませんね(笑)。
ほんと私も誰かが変わって損切りして欲しいです(苦笑)。
今週もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな