生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月29日(水)
よかったあ、今日は勝たせてもらえた。
多少の損切りはあったものの大きな損切りには至らず今日は無難にこなせた、と言いたいところだがそうもゆかなかった。
昨日決めたとおり、今日はかなり手数を減らしてでも自分が確実だと思うところだけ入ろうと思った。前場は実際その通りできたと思う。触ったのはたったの三つ、7602 カーチスHD、8925 M-アルデ、9684 スクエニHDだけ。最近は1日あたり20銘柄近く触っていたことと比べればかなり少なかった。全部合わせても利益は1万ちょっとと少なめだが内容は悪くなかったと思う。
だが後場がよくなかった。この利益では少し物足りないと思ってしまったのだ。ほんとは一日一万、今日はもうこれで終わってもいいやくらいの気持ちでやれば良かった。でも最近は平均して10万くらい勝たせてもらえてたこともあって、もうちょっと取らないといけないような気がしてしまった。要は欲がでてしまったのだ。
その結果、手数が多くなった。利益も出てきた反面、INも甘くなり後場垂れてきたところ9684 スクエニHDと3668 M-コロプラとで危ない目にあってしまった。特に3668 M-コロプラはやばかった。一瞬昨日の3662 エイチームをトレースするような、言い換えれば落ちても落ちても食い下がるような入り方をしてしまった。昨日の今日だというのに、自粛できたのはたったの半日だけ、後場になるとコロッといつも通りになってしまったのが情けない。これではいくら資金があっても減ってゆく一方だ。
ただやばかったといっても最大の含み損で10万くらいだ。昨日に比べればだいぶ額は小さかったと言えるかもしれない。でもこれを許すと結局またドカンを繰り返すだけなのだ。
相場というのはほんとに良くできていて、私の場合、たとえば100万のドカン負けをすると言っても何の前触れもなくいきなりやらかすことはまずない。履歴を追えば、だいたい2~3週間前から前兆がある。10万くらいの含み損から始まり、何日か後に30万くらい、また何日か後に今度は50万くらいの含み損が助かった、という経験をしてきていることが多い。
不思議なことに、いままでの助かった額(最大含み損)を足すと、それが後日ドカンと負けた損失額と近いことが分かった。結局それがツケを払う、精算するということなのだろう。これを一時ドカンの倍返しなどと言っていたが、そんなのおこがましい。実際には倍でもなんでもなくごく当然の流れだと思う。
なぜなら10万の含み損が助かった甘い記憶があれば次に10万の含み損でまず切れない。心が弱い私であれば10万が助かれば次は30万、30万が助かれば50万と、次々と損切りラインが甘くなってゆくのは目に見えているからだ。10万の含み損を含み損と思わず、ほんとに「負けたんだ」という心境にならない限り、雪だるま式含み損の連鎖から抜け出せない気がする。
そのためには10万の含み損があったら次は5万、20万の含み損があったら次は10万と、逆に早めに早めに切ってゆく意識付けをしてゆかないといけないと思う。情けないがここ2~3年、腕は鈍ってゆく一方だ。年も変わったことだし、今年こそは鈍るのではなく少しは成長したかなといえるような年にしなければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/29~2/7)
3662 エイチーム
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2353 日駐 | 信用買 | -15,000 |
3668 M-コロプラ | 信用買 | 45,000 |
5905 日缶 | 信用買 | 0 |
6944 J-アイレックス | 現物 | 0 |
7602 カーチスHD | 現物 | 5,000 |
8894 原弘産 | 現物 | 1,000 |
8925 M-アルデ | 現物 | 29,000 |
9684 スクエニHD | 信用買 | 16,900 |
81,900 | ||
収支(概算手数料控除後) | 45,635 | |
持ち越し | なし |
よかったあ、今日は勝たせてもらえた。
多少の損切りはあったものの大きな損切りには至らず今日は無難にこなせた、と言いたいところだがそうもゆかなかった。
昨日決めたとおり、今日はかなり手数を減らしてでも自分が確実だと思うところだけ入ろうと思った。前場は実際その通りできたと思う。触ったのはたったの三つ、7602 カーチスHD、8925 M-アルデ、9684 スクエニHDだけ。最近は1日あたり20銘柄近く触っていたことと比べればかなり少なかった。全部合わせても利益は1万ちょっとと少なめだが内容は悪くなかったと思う。
だが後場がよくなかった。この利益では少し物足りないと思ってしまったのだ。ほんとは一日一万、今日はもうこれで終わってもいいやくらいの気持ちでやれば良かった。でも最近は平均して10万くらい勝たせてもらえてたこともあって、もうちょっと取らないといけないような気がしてしまった。要は欲がでてしまったのだ。
その結果、手数が多くなった。利益も出てきた反面、INも甘くなり後場垂れてきたところ9684 スクエニHDと3668 M-コロプラとで危ない目にあってしまった。特に3668 M-コロプラはやばかった。一瞬昨日の3662 エイチームをトレースするような、言い換えれば落ちても落ちても食い下がるような入り方をしてしまった。昨日の今日だというのに、自粛できたのはたったの半日だけ、後場になるとコロッといつも通りになってしまったのが情けない。これではいくら資金があっても減ってゆく一方だ。
ただやばかったといっても最大の含み損で10万くらいだ。昨日に比べればだいぶ額は小さかったと言えるかもしれない。でもこれを許すと結局またドカンを繰り返すだけなのだ。
相場というのはほんとに良くできていて、私の場合、たとえば100万のドカン負けをすると言っても何の前触れもなくいきなりやらかすことはまずない。履歴を追えば、だいたい2~3週間前から前兆がある。10万くらいの含み損から始まり、何日か後に30万くらい、また何日か後に今度は50万くらいの含み損が助かった、という経験をしてきていることが多い。
不思議なことに、いままでの助かった額(最大含み損)を足すと、それが後日ドカンと負けた損失額と近いことが分かった。結局それがツケを払う、精算するということなのだろう。これを一時ドカンの倍返しなどと言っていたが、そんなのおこがましい。実際には倍でもなんでもなくごく当然の流れだと思う。
なぜなら10万の含み損が助かった甘い記憶があれば次に10万の含み損でまず切れない。心が弱い私であれば10万が助かれば次は30万、30万が助かれば50万と、次々と損切りラインが甘くなってゆくのは目に見えているからだ。10万の含み損を含み損と思わず、ほんとに「負けたんだ」という心境にならない限り、雪だるま式含み損の連鎖から抜け出せない気がする。
そのためには10万の含み損があったら次は5万、20万の含み損があったら次は10万と、逆に早めに早めに切ってゆく意識付けをしてゆかないといけないと思う。情けないがここ2~3年、腕は鈍ってゆく一方だ。年も変わったことだし、今年こそは鈍るのではなく少しは成長したかなといえるような年にしなければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/29~2/7)
3662 エイチーム
この記事にコメントする
» 無題
昨日の今日・・であるので、利確され安心しました。
今日は意味なくエライ騰げましたなぁ・・日経頑張りすぎ。
明日は上げ過ぎた分削られるのかなぁ。
まあ、いくら騰がっても下がっても、
デイトレ組には関係ないので別によいのですが。
記事によるとややトレード雑になってきているとか。
自分はねぶくろさん以上に巧いトレーダー知らないので、
そのまま自分への戒めとしたいと思います。
明日もお互い慎重にコツコツ行きましょう!
今日は意味なくエライ騰げましたなぁ・・日経頑張りすぎ。
明日は上げ過ぎた分削られるのかなぁ。
まあ、いくら騰がっても下がっても、
デイトレ組には関係ないので別によいのですが。
記事によるとややトレード雑になってきているとか。
自分はねぶくろさん以上に巧いトレーダー知らないので、
そのまま自分への戒めとしたいと思います。
明日もお互い慎重にコツコツ行きましょう!
» Re:無題
kazさん、おはようございます。
ボラがあるのはありがたいですが、
ほんと最近の上げ下げにはついて行けないです。
私は半人前の半人前ですので毎日失敗
だらけです。kazさんにはこれを反面教師と
して頂ければ幸いです。
昨日もお疲れ様でした。
ボラがあるのはありがたいですが、
ほんと最近の上げ下げにはついて行けないです。
私は半人前の半人前ですので毎日失敗
だらけです。kazさんにはこれを反面教師と
して頂ければ幸いです。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
腕が下がったと感じたときにそれを素直に受け入れる勇気を持つことって大事ですよね。
自分の腕が上がっていないという事をきちんと受け入れることが出来なければ、次の施策が打てません。
伸び悩みを感じる時、敗北の事実をきちんと受け入れないと、自分の腕が上がらず、落ちていってしいます。
腕は確かだが、過去の手術の失敗がトラウマとなり、その思いを紛らわすため、酒や麻酔でラリってばかりいる麻酔医の荒瀬。
自分の手術メンバーである荒瀬に対して、酒と薬をやめろと言う朝田。
荒瀬は、自分の腕は落ちていないと反論します。
すると朝田は、次のように言いました。
腕ってヤツは、上がってると感じてなきゃダメなんだよ。
維持してると思ってんなら、落ち始めてるってことだ。
自分の腕が上がっていないという事をきちんと受け入れることが出来なければ、次の施策が打てません。
伸び悩みを感じる時、敗北の事実をきちんと受け入れないと、自分の腕が上がらず、落ちていってしいます。
腕は確かだが、過去の手術の失敗がトラウマとなり、その思いを紛らわすため、酒や麻酔でラリってばかりいる麻酔医の荒瀬。
自分の手術メンバーである荒瀬に対して、酒と薬をやめろと言う朝田。
荒瀬は、自分の腕は落ちていないと反論します。
すると朝田は、次のように言いました。
腕ってヤツは、上がってると感じてなきゃダメなんだよ。
維持してると思ってんなら、落ち始めてるってことだ。
» Re:無題
デトロイトメタルシティさん、おはようございます。
>腕が下がったと感じたときにそれを素直に受け入れる
>勇気を持つことって大事ですよね。
おっしゃる通りです。まだ一人前にもなってない
私ですが、食えなくなったときの引き際も考えて
おかないといけないと感じます。
>腕ってヤツは、上がってると感じてなきゃダメなんだよ。
すごいですね。ほんとはそうあるべきかもしれません。
40歳を超えたイチロー選手もご自身ではまだ体の衰えを
感じておられないようですね。(実際はそんなことないと
思いますが...)
でもそう考えると、超一流選手の場合、自分で衰えを
認めたときが引退のときなのかなあと感じます。
昨日もお疲れ様でした。
>腕が下がったと感じたときにそれを素直に受け入れる
>勇気を持つことって大事ですよね。
おっしゃる通りです。まだ一人前にもなってない
私ですが、食えなくなったときの引き際も考えて
おかないといけないと感じます。
>腕ってヤツは、上がってると感じてなきゃダメなんだよ。
すごいですね。ほんとはそうあるべきかもしれません。
40歳を超えたイチロー選手もご自身ではまだ体の衰えを
感じておられないようですね。(実際はそんなことないと
思いますが...)
でもそう考えると、超一流選手の場合、自分で衰えを
認めたときが引退のときなのかなあと感じます。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
昨日、何か買わねばといくつかバイオ買ってみたのですが、今日の前場まで生きた心地がしませんでした。STAP細胞がIPS細胞に代替するもので既存の研究特許などが無用の長物になる可能性はないだろうかと。
PTSはあてにならないし、まったくの門外漢でチャートと需給だけ見て買ってるから、別にバイオ関連に詳しくもない。8時59分に特売りになってること覚悟で就寝しました。
寄り付きで売却したのですが、全体暴落してるし、いろいろと他の持越し含み損と相殺し、今のところ、前日比とんとんで勘弁してもらえてます。
バイオっていうのはとってかわる新しい技術、コペルニクス的技術が誕生した時、既存のその技術を持たない会社ってどうなるのでしょうか?
なんかこわいですよね。
後、全く関係ないんですが、
最近、この数日のソフトバンクの売られ方が気になります。とうとう今日週足割り込みました。
一昨日は、ソフトバンクは売られて、ファーストリテイリングは買われてという新興殺しのフォーメーションがとられてました。
大きく下げて大きく上げるという事の繰り返しで、参加してる短期投機家を皆殺しにできるということはエイチームなんかでよく見られる光景なのですが、
日経平均内に存在する一票の格差を利用してのパワープレーは、その行為を行っている主体以外は翻弄されるしかありません。
だんだんだんだん相場が難しくなってきてます。ゲームの難易度が上がってきてるので、新たに投資を始めようとする人たちには、とても過酷な環境ですよね。
デイトレーダーとしてのキャリアというのは、もしかしたら今の時代にマッチしたアドバンテージなのかもしれません。
今日、退場しなかったことに感謝して、お金の重みというものをきっちり意識して、丁寧な取引を心掛けていきたいです。
昨日、何か買わねばといくつかバイオ買ってみたのですが、今日の前場まで生きた心地がしませんでした。STAP細胞がIPS細胞に代替するもので既存の研究特許などが無用の長物になる可能性はないだろうかと。
PTSはあてにならないし、まったくの門外漢でチャートと需給だけ見て買ってるから、別にバイオ関連に詳しくもない。8時59分に特売りになってること覚悟で就寝しました。
寄り付きで売却したのですが、全体暴落してるし、いろいろと他の持越し含み損と相殺し、今のところ、前日比とんとんで勘弁してもらえてます。
バイオっていうのはとってかわる新しい技術、コペルニクス的技術が誕生した時、既存のその技術を持たない会社ってどうなるのでしょうか?
なんかこわいですよね。
後、全く関係ないんですが、
最近、この数日のソフトバンクの売られ方が気になります。とうとう今日週足割り込みました。
一昨日は、ソフトバンクは売られて、ファーストリテイリングは買われてという新興殺しのフォーメーションがとられてました。
大きく下げて大きく上げるという事の繰り返しで、参加してる短期投機家を皆殺しにできるということはエイチームなんかでよく見られる光景なのですが、
日経平均内に存在する一票の格差を利用してのパワープレーは、その行為を行っている主体以外は翻弄されるしかありません。
だんだんだんだん相場が難しくなってきてます。ゲームの難易度が上がってきてるので、新たに投資を始めようとする人たちには、とても過酷な環境ですよね。
デイトレーダーとしてのキャリアというのは、もしかしたら今の時代にマッチしたアドバンテージなのかもしれません。
今日、退場しなかったことに感謝して、お金の重みというものをきっちり意識して、丁寧な取引を心掛けていきたいです。
» Re:無題
デトロイトメタルシティさん、こんにちは。
昨日はバイオ株持ち越しされてたんですね。
お見事、ドンピシャだとと思います。
私が今朝寄り前の気配を見る限り、業種でGUしそう
なのはバイオ株しか見当たりませんでした。
でも他の下げ分を補完する感じになってしまった
ようですが...。
>日経平均内に存在する一票の格差を利用しての
>パワープレーは、その行為を行っている主体以外は
>翻弄されるしかありません。
私もそう思います。私は日経平均のコア銘柄は
ほとんど触りませんが、指数と体感とのギャップに
あれっと思うことは最近多いです。
ソフトバンクとファーストリテイリングをいじって
操作されている感が否めません。なんとか一票の
格差を是正してもらいたいです。
私も時々ドカンはやらかしても退場しない程度にし、
丁寧な取引を心がけないです。
今日もお疲れ様でした。
昨日はバイオ株持ち越しされてたんですね。
お見事、ドンピシャだとと思います。
私が今朝寄り前の気配を見る限り、業種でGUしそう
なのはバイオ株しか見当たりませんでした。
でも他の下げ分を補完する感じになってしまった
ようですが...。
>日経平均内に存在する一票の格差を利用しての
>パワープレーは、その行為を行っている主体以外は
>翻弄されるしかありません。
私もそう思います。私は日経平均のコア銘柄は
ほとんど触りませんが、指数と体感とのギャップに
あれっと思うことは最近多いです。
ソフトバンクとファーストリテイリングをいじって
操作されている感が否めません。なんとか一票の
格差を是正してもらいたいです。
私も時々ドカンはやらかしても退場しない程度にし、
丁寧な取引を心がけないです。
今日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
年に一度の稼ぎ時、12月、1月にすっげー頑張ったのに、最近ほんとボコボコにやられてます。
数字的に、月間負け越しまでは至らないのですが、内容がとにかくひどすぎるので、今月は負けという事で。
もう二カ月頑張れば、二年負けなしという自信が手に入ったのですが、月間平均利益の三倍ほどぶっとばしたんで。切腹レベルのやらかしです。
アドバンテージの含み益があったし、それを元に自信と余裕の立ち回りができたはずなのに、うまく立ち回れず、含み益だけでなく、自信と余裕と優勢を溝に捨てたという感じ。
尚悪いことに、全体が今までにない最悪なチャートだというのに、わざわざ今日、引けにしょうもない株を衝動買いしてしまった。後悔の嵐にさいなまれています。
目をさましな。今お前はギャンブルに酔っている、酔っ払ったボクサーが試合に勝てるわけねえ。
年に一度の稼ぎ時、12月、1月にすっげー頑張ったのに、最近ほんとボコボコにやられてます。
数字的に、月間負け越しまでは至らないのですが、内容がとにかくひどすぎるので、今月は負けという事で。
もう二カ月頑張れば、二年負けなしという自信が手に入ったのですが、月間平均利益の三倍ほどぶっとばしたんで。切腹レベルのやらかしです。
アドバンテージの含み益があったし、それを元に自信と余裕の立ち回りができたはずなのに、うまく立ち回れず、含み益だけでなく、自信と余裕と優勢を溝に捨てたという感じ。
尚悪いことに、全体が今までにない最悪なチャートだというのに、わざわざ今日、引けにしょうもない株を衝動買いしてしまった。後悔の嵐にさいなまれています。
目をさましな。今お前はギャンブルに酔っている、酔っ払ったボクサーが試合に勝てるわけねえ。
» Re:無題
デトロイトメタルシティさん、こんにちは。
>もう二カ月頑張れば、二年負けなしという自信が
>手に入ったのですが、月間平均利益の三倍ほどぶっと
>ばしたんで。切腹レベルのやらかしです。
切腹レベルというのもきっと恐ろしい額なのでしょうが
二年負けなしというのが凄すぎです。これは月間で
ということなのでしょうか。安定感抜群ですね。
相場もかなり不安定になってきました。まったく人の
ことは言えませんがメンタルを崩さないようお気をつけ
ください。
明日で今週も、今月も終わりですね。明日はお互い
うまくゆきますように。
今日もお疲れ様でした。
>もう二カ月頑張れば、二年負けなしという自信が
>手に入ったのですが、月間平均利益の三倍ほどぶっと
>ばしたんで。切腹レベルのやらかしです。
切腹レベルというのもきっと恐ろしい額なのでしょうが
二年負けなしというのが凄すぎです。これは月間で
ということなのでしょうか。安定感抜群ですね。
相場もかなり不安定になってきました。まったく人の
ことは言えませんがメンタルを崩さないようお気をつけ
ください。
明日で今週も、今月も終わりですね。明日はお互い
うまくゆきますように。
今日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな