生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月28日(火)
また思いっきりやらかした。
銘柄は3662 エイチーム。大きく2回やられており、まずはざっくりした取引内容を以下に示す。
一回目
8,980~8,950円 新規買 1,800株
8,830~8,810円 返済売 -272,000円
二回目
8,640~8,510円 新規買 2,400株
8,400~8,390円 返済売 -401,000円
一回目は13時くらいに垂れはじめ、9,000円割れのところをいつもの如く入っていった。当初は正直言って9,000円以下で買えるのはチャンスだと思った。だから300株単位で何度も買って9,000円以上にリバウンドするのを待った。だけど9,000円まではタッチするが上値は重く、そこから無尽蔵に売りが沸いてくる。8,800円までは我慢したが、かなりの枚数を抱えてしまったため、ここを大きく抜けた時点で成りで投げた。
1,800株という量は多かったと思うが自分なりに勝負だと思って入れたものだ。本当はもっと早めに見切れたら良かったが、最後は成りで投げているし、自分の目論見が外れた以上リスクとリターンを考えればこの額の損失は仕方ない。ここまではまだ許せる。
問題は二回目だった。本当はもう一度失敗し大きな損失を出してしまったのでここはしばらく待つか、もう後場でもあったし、もう見ないくらいの決断をするべきだった。でもどうしてもできなかった。見ていると投げたあともさらに垂れてくる。早めに切っておいて良かったと思うとともに、もう一度リベンジしたい気持ちがふつふつと沸いてきてしまった。
そこからはもういつものダメパターンだった。気持ちの堤防が壊れた。取り返したい気持ち一心で、ただただ感情的になって落ちるナイフをばんばん掴みにいった。掴むも掴んだりで、結局一回目以上に大量に抱え、最終的に2,400株も抱えてしまった。金額的に言えば2000万を超えていた。今の資金と私のやり方を照らし合わせてみてもると、どう考えても許容量を超えるロットと金額だった。
振り返ってみると、今月は先日4461 第一工業で大きくやられてしまったものの、それ以外は結果的に大きな損切りをすることもなく過ごしてしまった。ただ助かったとしても危ない場面は何度もあり、最大含み損をツケとみなし、油断しないよう努めてきた。
でもこれも難しかった。助かってしまったことで、どうしてもだんだん気が大きくなってしまった。ほんとは危ないのに自分の誤りを認められず、切るより先にナンピンに走ってしまった。その結果、一見すると損切りの回数はものすごく少ない。個別でもほとんど負けなしで、すごく順調なようにみえてしまう。
これが落とし穴だった。助かったことで自分の取引を正とする気持ちをどうしても拭いきれなかった。そうするとますます天狗になり大きな壁にぶち当たるまでそれで突き進んでしまう。それが今日の3662 エイチームの取引に出てしまった。ここは先週運良く20万近くも勝たせてもらっており、それもより調子づくきっかけになってしまったと思う。
ナンピンありきで考えてしまうのがまずい。相場の雲行きも怪しくなってきたし明日からしばらくは極力ナンピンを控えるようにしたい。それと見ると気が散ってしまうため来週いっぱいまで3662 エイチームを触るのを禁止とする。明日はかなり手数を減らしてかまわないから、自分が確実だと思ったところだけに入ってゆきたい。
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/29~2/7)
3662 エイチーム
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2121 M-ミクシィ | 信用買 | -21,000 |
2413 エムスリー | 信用買 | 5,000 |
3662 エイチーム | 信用買 | -673,200 |
3753 M-フライト | 現物 | 2,400 |
3864 三菱紙 | 信用買 | 36,000 |
4751 M-サイバー | 信用買 | -65,500 |
5202 板硝子 | 信用買 | 20,000 |
6440 JUKI | 信用買 | 0 |
6770 アルプス電 | 信用買 | 7,600 |
6944 J-アイレックス | 信用買 | 0 |
7777 J-3Dマトリックス | 信用買 | 12,000 |
9684 スクエニHD | 信用買 | 5,000 |
9697 カプコン | 信用買 | -8,000 |
-679,700 | ||
収支(概算手数料控除後) | -750,201 | |
持ち越し | なし |
また思いっきりやらかした。
銘柄は3662 エイチーム。大きく2回やられており、まずはざっくりした取引内容を以下に示す。
一回目
8,980~8,950円 新規買 1,800株
8,830~8,810円 返済売 -272,000円
二回目
8,640~8,510円 新規買 2,400株
8,400~8,390円 返済売 -401,000円
一回目は13時くらいに垂れはじめ、9,000円割れのところをいつもの如く入っていった。当初は正直言って9,000円以下で買えるのはチャンスだと思った。だから300株単位で何度も買って9,000円以上にリバウンドするのを待った。だけど9,000円まではタッチするが上値は重く、そこから無尽蔵に売りが沸いてくる。8,800円までは我慢したが、かなりの枚数を抱えてしまったため、ここを大きく抜けた時点で成りで投げた。
1,800株という量は多かったと思うが自分なりに勝負だと思って入れたものだ。本当はもっと早めに見切れたら良かったが、最後は成りで投げているし、自分の目論見が外れた以上リスクとリターンを考えればこの額の損失は仕方ない。ここまではまだ許せる。
問題は二回目だった。本当はもう一度失敗し大きな損失を出してしまったのでここはしばらく待つか、もう後場でもあったし、もう見ないくらいの決断をするべきだった。でもどうしてもできなかった。見ていると投げたあともさらに垂れてくる。早めに切っておいて良かったと思うとともに、もう一度リベンジしたい気持ちがふつふつと沸いてきてしまった。
そこからはもういつものダメパターンだった。気持ちの堤防が壊れた。取り返したい気持ち一心で、ただただ感情的になって落ちるナイフをばんばん掴みにいった。掴むも掴んだりで、結局一回目以上に大量に抱え、最終的に2,400株も抱えてしまった。金額的に言えば2000万を超えていた。今の資金と私のやり方を照らし合わせてみてもると、どう考えても許容量を超えるロットと金額だった。
振り返ってみると、今月は先日4461 第一工業で大きくやられてしまったものの、それ以外は結果的に大きな損切りをすることもなく過ごしてしまった。ただ助かったとしても危ない場面は何度もあり、最大含み損をツケとみなし、油断しないよう努めてきた。
でもこれも難しかった。助かってしまったことで、どうしてもだんだん気が大きくなってしまった。ほんとは危ないのに自分の誤りを認められず、切るより先にナンピンに走ってしまった。その結果、一見すると損切りの回数はものすごく少ない。個別でもほとんど負けなしで、すごく順調なようにみえてしまう。
これが落とし穴だった。助かったことで自分の取引を正とする気持ちをどうしても拭いきれなかった。そうするとますます天狗になり大きな壁にぶち当たるまでそれで突き進んでしまう。それが今日の3662 エイチームの取引に出てしまった。ここは先週運良く20万近くも勝たせてもらっており、それもより調子づくきっかけになってしまったと思う。
ナンピンありきで考えてしまうのがまずい。相場の雲行きも怪しくなってきたし明日からしばらくは極力ナンピンを控えるようにしたい。それと見ると気が散ってしまうため来週いっぱいまで3662 エイチームを触るのを禁止とする。明日はかなり手数を減らしてかまわないから、自分が確実だと思ったところだけに入ってゆきたい。
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/29~2/7)
3662 エイチーム
この記事にコメントする
» Re:どん
SIKIさん、おはようございます。
ありがとうございます^^。
すぐずるずる負けるので一発で済むように
今日こそ丁寧にやりたいです。
昨日もお疲れ様でした。
ありがとうございます^^。
すぐずるずる負けるので一発で済むように
今日こそ丁寧にやりたいです。
昨日もお疲れ様でした。
» Re:無題
七福神さん、おはようございます。
お気遣いありがとうございます。
いかにも幸運をもたらせてくれるような
七福神さんに言われると心強いです。
お互い上手くゆくといいですね。
昨日もお疲れ様でした。
お気遣いありがとうございます。
いかにも幸運をもたらせてくれるような
七福神さんに言われると心強いです。
お互い上手くゆくといいですね。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
エイチームの寄り前気配なんですが、僕が50分くらいに見たときは閑散としたもので、こんな大商いになるようなものではなく、まさかGUしてるとは思いませんでした。
新興は続落だろうなと断定してたのですが、エイチームが前日比15パーセント上げで上場高更新というまったく予想だにしない展開。
後場、あんなに強かったエイチームが寄り値以下まで落ちてきたのを見ても、なんとも思わないくらい地合いが悪かったんですが、終わってみれば、堂々の東証値上がり率2位で売買代金も4位。
ほとんどが個人の回転売買にもかかわらず、滞留してる資金が潤沢にあるという意味の分からない強さにびっくりしました。
9200台で推移してた株価を、一瞬で500円下に持って行って、そこで捕獲予定だった逆張り投資家の重力も利用して、二呼吸目で1000円下まで株価を動かし、強制的に損切りをさせてから、再度、一気に上に持っていく。
アドウェイズ、ネットイヤーでよく見られる光景なんですが、買値の余裕とポジションの大きさに余裕がないと絶対に損切りさせられてしまうpowerプレーです。
スクエニを大量に売って踏みあげられてるモルガンがスクエニを崩すために新興に売りを仕掛けたのではないかとか、
ファーストリテイリング、ソフトバンク、ファナックの日経平均御三家にKDDIを加えた日経平均四天王を買いまくりながら、日経平均先物のロングポジションを組みまくってたブレバン・ハワードという英ヘッジファンドが、日経平均四天王を売りながら、クレディスイス経由で225先物を売っているとか、
ジャパンマネーが持ちだされてるような痕跡が、日々観測されているみたいなのですが、ババ抜き合戦も佳境に入ってきた模様です。
明日は新興市場のバロメーターであるコロプラの決算なのですが、こんな展開では高値更新は期待できそうにないですね。高値圏で、乱高下が激しくなったり、上値が重くなったりすると、需給がものすごく悪くなります。ポジを軽くしてじっくり情勢を見極めていきたいですね。明日も頑張りましょう。
エイチームの寄り前気配なんですが、僕が50分くらいに見たときは閑散としたもので、こんな大商いになるようなものではなく、まさかGUしてるとは思いませんでした。
新興は続落だろうなと断定してたのですが、エイチームが前日比15パーセント上げで上場高更新というまったく予想だにしない展開。
後場、あんなに強かったエイチームが寄り値以下まで落ちてきたのを見ても、なんとも思わないくらい地合いが悪かったんですが、終わってみれば、堂々の東証値上がり率2位で売買代金も4位。
ほとんどが個人の回転売買にもかかわらず、滞留してる資金が潤沢にあるという意味の分からない強さにびっくりしました。
9200台で推移してた株価を、一瞬で500円下に持って行って、そこで捕獲予定だった逆張り投資家の重力も利用して、二呼吸目で1000円下まで株価を動かし、強制的に損切りをさせてから、再度、一気に上に持っていく。
アドウェイズ、ネットイヤーでよく見られる光景なんですが、買値の余裕とポジションの大きさに余裕がないと絶対に損切りさせられてしまうpowerプレーです。
スクエニを大量に売って踏みあげられてるモルガンがスクエニを崩すために新興に売りを仕掛けたのではないかとか、
ファーストリテイリング、ソフトバンク、ファナックの日経平均御三家にKDDIを加えた日経平均四天王を買いまくりながら、日経平均先物のロングポジションを組みまくってたブレバン・ハワードという英ヘッジファンドが、日経平均四天王を売りながら、クレディスイス経由で225先物を売っているとか、
ジャパンマネーが持ちだされてるような痕跡が、日々観測されているみたいなのですが、ババ抜き合戦も佳境に入ってきた模様です。
明日は新興市場のバロメーターであるコロプラの決算なのですが、こんな展開では高値更新は期待できそうにないですね。高値圏で、乱高下が激しくなったり、上値が重くなったりすると、需給がものすごく悪くなります。ポジを軽くしてじっくり情勢を見極めていきたいですね。明日も頑張りましょう。
» Re:無題
デトロイトメタルシティさん、おはようございます。
私も前日の感じで新興は続落かと思いました。
エイチームも仮に寄りで上がっても朝だけのだまし上げ
なのかと思ってました。だから驚きました。噛み合わ
なくて当然かもしれません。
投げた後も、大引けにかけてもう一度戻すのをみて
ほんとはもう気にしちゃいけないのに、がっくりと
きました。
今日はコロプラの決算もあるのですね。
動きがあっても私には手に負えないと思うので
こっちもなるべく触らないようにしたいです。
昨日もお疲れ様でした。
私も前日の感じで新興は続落かと思いました。
エイチームも仮に寄りで上がっても朝だけのだまし上げ
なのかと思ってました。だから驚きました。噛み合わ
なくて当然かもしれません。
投げた後も、大引けにかけてもう一度戻すのをみて
ほんとはもう気にしちゃいけないのに、がっくりと
きました。
今日はコロプラの決算もあるのですね。
動きがあっても私には手に負えないと思うので
こっちもなるべく触らないようにしたいです。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
寄りが低ければ、100株だけ寄り滑り込ませて、しばらくホールドしてエイチームの恣意的な株価動向を体感してみるのも、熱くなってのオーバートレードの抑止法です。
市場心理を表す中心銘柄をノールックというのは、こないだのmixiの時みたいに、非効率的な試みのようにも見えます。
今日もお互い死力を尽くして頑張りましょう。
寄りが低ければ、100株だけ寄り滑り込ませて、しばらくホールドしてエイチームの恣意的な株価動向を体感してみるのも、熱くなってのオーバートレードの抑止法です。
市場心理を表す中心銘柄をノールックというのは、こないだのmixiの時みたいに、非効率的な試みのようにも見えます。
今日もお互い死力を尽くして頑張りましょう。
» Re:無題
デトロイトメタルシティさん、こんばんは。
お返事が遅くなってごめんなさい。
アドバイスありがとうございます。
メリットだけ考えれば、昨日までは資金も入って
ましたしボラも大きいエイチームを監視から外す
手はないと思います。
でもなにぶん雑念や欲の多い私でありまして、
今はここに集中できないと感じました。苦渋の決断
ですが、このデメリットも勘案して触るべきでは
ないと思っています。
今日もお疲れ様でした。
お返事が遅くなってごめんなさい。
アドバイスありがとうございます。
メリットだけ考えれば、昨日までは資金も入って
ましたしボラも大きいエイチームを監視から外す
手はないと思います。
でもなにぶん雑念や欲の多い私でありまして、
今はここに集中できないと感じました。苦渋の決断
ですが、このデメリットも勘案して触るべきでは
ないと思っています。
今日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
途中からババ抜きに入っていく気にもなれず、月曜日に売った株が上げるのを呆然と眺めながら、あのまま持ってたら~ 機会損失額は~ というようなことばかり考えていました。再度、同じポジを買い戻すことが正解でした。
集中できず、キャッシュポジションが拡大したために慣れないおおきいロットで、正解以外をデイトレをしてしまい、逆にマイナスを食らってしまう始末。
建玉上限まで持ってたモバイルクリエイトがS高になったことと、ずっと持ってたコロプラが通期上方修正を叩き出した局面にノーポジだったことが悔やまれますが、
換金できたことに感謝し、身の丈に合った枠まで出金し、明日以降もトレード技術の向上と、知識、経験を深めるために、挑戦者として全力を尽くします。
途中からババ抜きに入っていく気にもなれず、月曜日に売った株が上げるのを呆然と眺めながら、あのまま持ってたら~ 機会損失額は~ というようなことばかり考えていました。再度、同じポジを買い戻すことが正解でした。
集中できず、キャッシュポジションが拡大したために慣れないおおきいロットで、正解以外をデイトレをしてしまい、逆にマイナスを食らってしまう始末。
建玉上限まで持ってたモバイルクリエイトがS高になったことと、ずっと持ってたコロプラが通期上方修正を叩き出した局面にノーポジだったことが悔やまれますが、
換金できたことに感謝し、身の丈に合った枠まで出金し、明日以降もトレード技術の向上と、知識、経験を深めるために、挑戦者として全力を尽くします。
» Re:無題
デトロイトメタルシティさん、こんばんは。
モバイルクリエイトなんて恥ずかしながら私は全く
ノーマークだったのですが、チャートをみると今日は
新高値を抜くかもしれない位置にあったのですね。
そういった銘柄をお得意とする
デトロイトメタルシティさんでしたらさぞ悔しかった
だろうと思います。
私のように気持ちを崩さないようお気をつけください。
今日もお疲れ様でした。
モバイルクリエイトなんて恥ずかしながら私は全く
ノーマークだったのですが、チャートをみると今日は
新高値を抜くかもしれない位置にあったのですね。
そういった銘柄をお得意とする
デトロイトメタルシティさんでしたらさぞ悔しかった
だろうと思います。
私のように気持ちを崩さないようお気をつけください。
今日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな