生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月14日(月)
ぜんぜん触れなかった。
日経平均はなんと寄りから約250円も下げてスタート。しかも寄ってからもさらにググッと150円近く落ちておったまげた。合わせて400円近くもの暴落だ。リバ狙いの軽い気持ちで寄りから先物買ったら5万も負けてしまった。
サブ口座でも先週地合いがいいと思ってバイオ株買ったばかりなのにいきなりの厳しい洗礼だった。たった1日で一部はすぐに切る羽目になった。ただその割にはというか、やっぱりというか地合いはそこまで悪くなってない。その後ジリジリ値を戻しJASDAQとマザーズは一時プラ転する場面もあった。東二もあと一息だった。昨年末、税制切り替え前に日経だけやたら強かったのと逆のような展開だ。ボロ・低位があまりに落ちなくて逆に気持ち悪いくらいだ。
取引の方もそんな気配を察して寄りか直後から買っていれば良かったのだが、なかなかできなかった。3連休明けでいつも以上に気持ちが緩んでそうというのもあったし、最近危ない場面があってもドカンと負けそうで負けず、こっちの意味でも緩んでそうというのもあったからだ。
それがセーブとなったのか6955 FDKと8303 新生銀は、前場大きく落ちたところ一瞬の差で買いが間に合わなかった。ほんとに1秒あるかないかくらいだ。前のめりになっていたらためらいなく入っていったところで、ちょっと悔しい思いもある。だが結果的に今日は入った方が良かったが、逆にさらに抜かれることもあるので仕方ない。慎重に指そうとしたこと自体を良しとしたい。
明日は明日の風が吹くという感じで明日の相場もどうなるか分からない。明日も上がるとか下がるとか思い込みをしないで冷静に取り組みたい。短めだが今日はこれでおしまい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/14~1/17)
7167 足利ホールディングス
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1861 熊谷組 | 信用買 | 20,000 |
5202 板硝子 | 信用買 | 10,000 |
5856 東理HD | 現物 | 0 |
6835 アライドHD | 信用買 | 15,000 |
45,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 31,797 | |
持ち越し | なし |
ぜんぜん触れなかった。
日経平均はなんと寄りから約250円も下げてスタート。しかも寄ってからもさらにググッと150円近く落ちておったまげた。合わせて400円近くもの暴落だ。リバ狙いの軽い気持ちで寄りから先物買ったら5万も負けてしまった。
サブ口座でも先週地合いがいいと思ってバイオ株買ったばかりなのにいきなりの厳しい洗礼だった。たった1日で一部はすぐに切る羽目になった。ただその割にはというか、やっぱりというか地合いはそこまで悪くなってない。その後ジリジリ値を戻しJASDAQとマザーズは一時プラ転する場面もあった。東二もあと一息だった。昨年末、税制切り替え前に日経だけやたら強かったのと逆のような展開だ。ボロ・低位があまりに落ちなくて逆に気持ち悪いくらいだ。
取引の方もそんな気配を察して寄りか直後から買っていれば良かったのだが、なかなかできなかった。3連休明けでいつも以上に気持ちが緩んでそうというのもあったし、最近危ない場面があってもドカンと負けそうで負けず、こっちの意味でも緩んでそうというのもあったからだ。
それがセーブとなったのか6955 FDKと8303 新生銀は、前場大きく落ちたところ一瞬の差で買いが間に合わなかった。ほんとに1秒あるかないかくらいだ。前のめりになっていたらためらいなく入っていったところで、ちょっと悔しい思いもある。だが結果的に今日は入った方が良かったが、逆にさらに抜かれることもあるので仕方ない。慎重に指そうとしたこと自体を良しとしたい。
明日は明日の風が吹くという感じで明日の相場もどうなるか分からない。明日も上がるとか下がるとか思い込みをしないで冷静に取り組みたい。短めだが今日はこれでおしまい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/14~1/17)
7167 足利ホールディングス
この記事にコメントする
» Re:無題
山師さん、おはようございます。
確かに現物ボロ株ですと節税効果はありましたよね。
それができなくなるのもきついですね。
もっとも私の場合は、今年から岡三現物手数料も値上がりし、
どっちもどっちというところはあります(苦笑)。
昨日もお疲れ様でした。
確かに現物ボロ株ですと節税効果はありましたよね。
それができなくなるのもきついですね。
もっとも私の場合は、今年から岡三現物手数料も値上がりし、
どっちもどっちというところはあります(苦笑)。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
指数の振れ幅は大きいですが、ねぶくろさんの記事にもあるように、
それほど地合は傷んでいる風ではありませんなぁ。
閑散がために下げたとなると問題深刻でありますが、
相場の活況は続いている様子。
明日もお互い気持ちニュートラルにしていきましょう!
それほど地合は傷んでいる風ではありませんなぁ。
閑散がために下げたとなると問題深刻でありますが、
相場の活況は続いている様子。
明日もお互い気持ちニュートラルにしていきましょう!
» Re:無題
kazさん、おはようございます。
そうですよね。ボロ・低位をみても昨日のような日でも
落ちるどころか逆に上に向かおうとする銘柄も結構あり、
まだそんなに崩れてないなあと感じました。
ニュートラルでやりたいですよね。
昨日もお疲れ様でした。
そうですよね。ボロ・低位をみても昨日のような日でも
落ちるどころか逆に上に向かおうとする銘柄も結構あり、
まだそんなに崩れてないなあと感じました。
ニュートラルでやりたいですよね。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
上昇相場向きの溶けた脳味噌で相場環境の悪化に対応できなかった御仁の総投げで大幅GDスタートとなりましたが、機敏さ、的を射る正確性平均以上の銘柄選定能力がある人には上昇相場の後のデザートであったかもしれないくらい陽線を引いた銘柄が多かったですね。
銘柄間の強弱がはっきりした一日でした。連敗にはまるととことん連敗、連勝が続くと、とことん連勝。連敗時は、マーケットの敗者と同じ目線になり、連勝時はマーケットの強者と目線が同じになるということなのかもしれません。勝負事において、流れというものを意識することは重要ですね。
寒いし風邪が流行ってるようです。健康であるからこそ、博打が楽しめる。手洗い、うがい、栄養をとって良質の睡眠をとり、ストレスをためず、体を鍛えるということも仕事のうちだと意識してお互い頑張りましょう。
上昇相場向きの溶けた脳味噌で相場環境の悪化に対応できなかった御仁の総投げで大幅GDスタートとなりましたが、機敏さ、的を射る正確性平均以上の銘柄選定能力がある人には上昇相場の後のデザートであったかもしれないくらい陽線を引いた銘柄が多かったですね。
銘柄間の強弱がはっきりした一日でした。連敗にはまるととことん連敗、連勝が続くと、とことん連勝。連敗時は、マーケットの敗者と同じ目線になり、連勝時はマーケットの強者と目線が同じになるということなのかもしれません。勝負事において、流れというものを意識することは重要ですね。
寒いし風邪が流行ってるようです。健康であるからこそ、博打が楽しめる。手洗い、うがい、栄養をとって良質の睡眠をとり、ストレスをためず、体を鍛えるということも仕事のうちだと意識してお互い頑張りましょう。
» Re:無題
クラウザーさん、おはようございます。
確かに陽線の銘柄多かったですよね。
こんな日でも1861 熊谷組は上にいこうとピクピク
してました(笑)。
残念ながら私は銘柄選定能力がない方に入りますが
クラウザーさんでしたらきっと上手く拾えたことでしょう。
ありがとうございます。
クラウザーさんも風邪などにご注意ください。
先日ホリエモンの『刑務所なう。2』を読んでたら
ムショ内はほぼ無菌状態で風邪を引く人は少ないとの
ことでした。私も普段一人でこもっているのでそれに
近いのかなあと思いました(笑)。
昨日もお疲れ様でした。
確かに陽線の銘柄多かったですよね。
こんな日でも1861 熊谷組は上にいこうとピクピク
してました(笑)。
残念ながら私は銘柄選定能力がない方に入りますが
クラウザーさんでしたらきっと上手く拾えたことでしょう。
ありがとうございます。
クラウザーさんも風邪などにご注意ください。
先日ホリエモンの『刑務所なう。2』を読んでたら
ムショ内はほぼ無菌状態で風邪を引く人は少ないとの
ことでした。私も普段一人でこもっているのでそれに
近いのかなあと思いました(笑)。
昨日もお疲れ様でした。
» Re:無題
みのるさん、おはようございます。
はじめまして。
こんな恥ずかしい日記ですが(苦笑)、
見つけて読んでくださってありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
はじめまして。
こんな恥ずかしい日記ですが(苦笑)、
見つけて読んでくださってありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
» 無題
おつかれさまです。
刑務所なう、僕も読みました。あの方の著書はどれも面白いし、徹底的に合理性を追及する姿勢に感心してしまいます。頭がいい=要領がいい=解釈がシンプルなんだなとつくづく思います。
他の人がやれることなんだったら、自分にもできないわけがない。やれるに決まってる。やり方を考えて、できるまでやってみよう。ゴールを設定して、ゴールに至るシンプルな経路はどこか?
僕は要領が悪い人間なので、がむしゃらに先頭集団を追っていく、先頭集団の後方で先頭集団の人たちと同じことをするといったやり方にたどりつきました。
無我夢中でチャートと一対一の対話してて、その過程で気づいた浮かんでは消えていくたわいのないことを鴨長明のように書き連ねていくと、原因結果の間にある感覚的な要素の認識が深まったように思います。
トライ&エラーの実験内容を紙に書く、規律を暗唱する、可能な限りチャートを見るということを今後も時間の許す限り継続していこうと思います。ぶっこいて嫌な気分になって、ああ~買えるくらいに大金ぶっとばしてしまったと自己嫌悪に陥りにくくなると思えば軽い労力です。おすすめです。
お互い、刑務所なうのあの御方の合理性追及姿勢を見習って明日も頑張りましょう。
刑務所なう、僕も読みました。あの方の著書はどれも面白いし、徹底的に合理性を追及する姿勢に感心してしまいます。頭がいい=要領がいい=解釈がシンプルなんだなとつくづく思います。
他の人がやれることなんだったら、自分にもできないわけがない。やれるに決まってる。やり方を考えて、できるまでやってみよう。ゴールを設定して、ゴールに至るシンプルな経路はどこか?
僕は要領が悪い人間なので、がむしゃらに先頭集団を追っていく、先頭集団の後方で先頭集団の人たちと同じことをするといったやり方にたどりつきました。
無我夢中でチャートと一対一の対話してて、その過程で気づいた浮かんでは消えていくたわいのないことを鴨長明のように書き連ねていくと、原因結果の間にある感覚的な要素の認識が深まったように思います。
トライ&エラーの実験内容を紙に書く、規律を暗唱する、可能な限りチャートを見るということを今後も時間の許す限り継続していこうと思います。ぶっこいて嫌な気分になって、ああ~買えるくらいに大金ぶっとばしてしまったと自己嫌悪に陥りにくくなると思えば軽い労力です。おすすめです。
お互い、刑務所なうのあの御方の合理性追及姿勢を見習って明日も頑張りましょう。
» Re:無題
デトロイトメタルシティさん、こんばんは。
ほんとうに堀江さんの本は面白いですし、私とは
雲泥の差のとても頭のいい方だということいつも
実感します。
それにムショに入ってまでメルマガを書いたり、
自分をおもしろおかしくさらけ出すサービス精神も
すごいと思いました。
トライ&エラーの実験内容を紙に書く、...も
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
改めて基本が大事だということを感じます。
今日もお疲れ様でした。
ほんとうに堀江さんの本は面白いですし、私とは
雲泥の差のとても頭のいい方だということいつも
実感します。
それにムショに入ってまでメルマガを書いたり、
自分をおもしろおかしくさらけ出すサービス精神も
すごいと思いました。
トライ&エラーの実験内容を紙に書く、...も
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
改めて基本が大事だということを感じます。
今日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
再生エネルギー関連に量子電池関連とライン関連、ソーシャルゲームに滞留してた資金が流入してますね。質量保存の法則をイメージしていただければわかりやすいのですが、新興マーケットに滞留している資金は一定であると定義してみてチャートを見比べてみてください。資金が抜けたほうは下がってます。
昨日はメディネットのIRをうけてバイオ銘柄が強く始まりましたが、さらに強いエネルギー再生関連への物色が始まり、バイオの資金も移動してしまいました。今日、スリーディマトリックスのIRがきっかけで再度バイオにも資金が流入し、(というより新興にまんべんなくですが)ジーエヌアイ、ナノキャリアなどにも物色がありました。これは再生エネルギー関連の続伸による市場心理の好転による投機マインドの活性が原因でしょう。明日からのバイオ銘柄のベンチマークは3DⅯです。刺激を受けやすいのは、カイオム、ナノキャリ、ジーエヌアイなんかだと思います。
引け後にUMNがインフルエンザワクチンについての治験の好IRを出してます。長期でバイオは増資や外部環境の変化等の不安要素のほうが多いので投資不適格で、短期決戦のスイングで30パーセント狙うというスタイルのほうが効率がいいと思います。
今の中心は再生エネルギー。都知事選までのテーマです。ノンポリで無宗教ですが、猪瀬知事が良かったなー。
ベンチマークはエナリスです。上場高の2587円を目指していくでしょう。エナリスの上げ下げに他のエネルギー銘柄は連動します。エナリスと業務提携してる3150グリムス、バイオマス関連のツートップである9514FESC、エナリス完全連動の省電舎なんかは発行株式総数も少なくてよく上がると思います。僕が長期で持ってる岩谷もこのカテゴリーのようでした。明電舎や日本風力開発、太陽光のNPCやサニックス、高島、三晃金属なんかもどさくさです。
再生エネルギーにあやかって他の新興も上下するはずです。
東証二部が元気がいい。これらは良いチャートになってるのを握りしめるしかない。上値追うとやられます。これからよくなっていきそうなチャートを選別する作業です。今日のオンキョーとか。オンキョーは前もって仕込んでいいチャートでした。よね?
僕がいいチャートだなと思うのは、たとえば8769とかですかね。暴騰癖のある銘柄のこういう形の年初来高値ブレイク王手。上がってる銘柄のチャートを片っ端から精査したら、効率よく値幅狙えると思います。
再生エネルギー関連に量子電池関連とライン関連、ソーシャルゲームに滞留してた資金が流入してますね。質量保存の法則をイメージしていただければわかりやすいのですが、新興マーケットに滞留している資金は一定であると定義してみてチャートを見比べてみてください。資金が抜けたほうは下がってます。
昨日はメディネットのIRをうけてバイオ銘柄が強く始まりましたが、さらに強いエネルギー再生関連への物色が始まり、バイオの資金も移動してしまいました。今日、スリーディマトリックスのIRがきっかけで再度バイオにも資金が流入し、(というより新興にまんべんなくですが)ジーエヌアイ、ナノキャリアなどにも物色がありました。これは再生エネルギー関連の続伸による市場心理の好転による投機マインドの活性が原因でしょう。明日からのバイオ銘柄のベンチマークは3DⅯです。刺激を受けやすいのは、カイオム、ナノキャリ、ジーエヌアイなんかだと思います。
引け後にUMNがインフルエンザワクチンについての治験の好IRを出してます。長期でバイオは増資や外部環境の変化等の不安要素のほうが多いので投資不適格で、短期決戦のスイングで30パーセント狙うというスタイルのほうが効率がいいと思います。
今の中心は再生エネルギー。都知事選までのテーマです。ノンポリで無宗教ですが、猪瀬知事が良かったなー。
ベンチマークはエナリスです。上場高の2587円を目指していくでしょう。エナリスの上げ下げに他のエネルギー銘柄は連動します。エナリスと業務提携してる3150グリムス、バイオマス関連のツートップである9514FESC、エナリス完全連動の省電舎なんかは発行株式総数も少なくてよく上がると思います。僕が長期で持ってる岩谷もこのカテゴリーのようでした。明電舎や日本風力開発、太陽光のNPCやサニックス、高島、三晃金属なんかもどさくさです。
再生エネルギーにあやかって他の新興も上下するはずです。
東証二部が元気がいい。これらは良いチャートになってるのを握りしめるしかない。上値追うとやられます。これからよくなっていきそうなチャートを選別する作業です。今日のオンキョーとか。オンキョーは前もって仕込んでいいチャートでした。よね?
僕がいいチャートだなと思うのは、たとえば8769とかですかね。暴騰癖のある銘柄のこういう形の年初来高値ブレイク王手。上がってる銘柄のチャートを片っ端から精査したら、効率よく値幅狙えると思います。
» Re:無題
デトロイトメタルシティさん、こんばんは。
質量保存の法則というはとてもわかりやすく私にも
理解できました。ありがとうございます。
そう考えると、ちょっと前まであれほど強かったIPOが
今はかなりおとなしくなっていると感じます。
今の中心は再生エネルギーでベンチマークはエナリス
なんですね。勉強になりました。明日からちょっと注意して
みてみます。
ごめんなさい。オンキョーとかぜんぜん持ってませんでした。
今朝2666 オートウェーブ千株買ったくらいでした。これも
ほとんど優待目当てだったのですが(苦笑)。余裕があれば
他のチャートもみてみます。ありがとうございます。
今日もお疲れ様でした。
質量保存の法則というはとてもわかりやすく私にも
理解できました。ありがとうございます。
そう考えると、ちょっと前まであれほど強かったIPOが
今はかなりおとなしくなっていると感じます。
今の中心は再生エネルギーでベンチマークはエナリス
なんですね。勉強になりました。明日からちょっと注意して
みてみます。
ごめんなさい。オンキョーとかぜんぜん持ってませんでした。
今朝2666 オートウェーブ千株買ったくらいでした。これも
ほとんど優待目当てだったのですが(苦笑)。余裕があれば
他のチャートもみてみます。ありがとうございます。
今日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな