生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
私は今年で株歴8年目になるが、これまでにおいてもこれから先をみても、名実ともに今年が一番やりやすかった年となるかもしれない。というのは来年から三重苦が待っているのだ。税金は20%にアップするし、TOPIXの一部で呼値が1/2~1/10に細分化される。さらに追い打ちをかけるように年末岡三から手数料の大幅値上げも発表された。
岡三に対しては手数料を下げろとは言わない。現状をキープしてもらえればそれで十分だったのだがそれすら叶わなかった。プレミアゼロの改悪(条件の厳格化と適用期間の縮小)が今年すでに実施されたばかりだが、さらにお代わりを要求された感じだ。
今度のターゲットはワンショットと現物で、信用ワンショットは最大で3倍以上、現物は2割増にもなった。間接的だが現物の値上げでプレミアゼロにも大きな影響がある。私はプラチナなので影響は少ないが、それでも現物の2割増は大きい。今月で言えば、およそ2万手数料がかさむ計算だ。税率アップと合わせて6万近くも利益が目減りする。これは大きい。
だがそれでもとりあえずは来年も岡三を継続したいと思う。それはなぜかと言えば手数料は大事だが、それが勝ち負けの絶対条件ではないからだ。私の場合、手数料無料に甘んじるとかえって勝てなくなることが分かっている。
例として先月と比較してみたい。資金はほぼ一緒だが、先月はまだ信用手数料が無料(プレミアゼロ)だったの対して今月は有料(プラチナ)だった。でも結果は逆、先月の+40万に対して今月は+54万(支払い配当がなければもっと)だった。今月は14万の信用手数料を払ったが、それにも関わらず無料だった先月より利益が大きい。
たった一ヶ月の比較なのでまだはっきりとは言えないが、今までの例から言ってもこれは偶然ではないと思う。うまく言えないがこういったところにも「絶対負けられない」という危機意識があるかないかが差として現れてくると思う。
来年からの三重苦は確かにきついが、それは逆にたるみきった精神を立て直すきっかけとなるかもしれない。そういう期待もある。自分をブラッシュアップするチャンスとなるかもしれないのだ。再来年から呼値10銭が本格導入されれば今メインでやっているボロの1円抜きは全く通じなくなる。厳しいのは間違いないが、それでくじけるのかそれとも何とかするのか、その時の自分を見てみたいという思いもある。
まずは目先の1年が大事だ。願わくば、来年も年の締めくくりにこうして日記を書いていたいものだ。かなり長くなったが今月はこれで終わりにしたい。
今月勝てたことに感謝したい。
そして今年勝てたことに感謝したい。
岡三に対しては手数料を下げろとは言わない。現状をキープしてもらえればそれで十分だったのだがそれすら叶わなかった。プレミアゼロの改悪(条件の厳格化と適用期間の縮小)が今年すでに実施されたばかりだが、さらにお代わりを要求された感じだ。
今度のターゲットはワンショットと現物で、信用ワンショットは最大で3倍以上、現物は2割増にもなった。間接的だが現物の値上げでプレミアゼロにも大きな影響がある。私はプラチナなので影響は少ないが、それでも現物の2割増は大きい。今月で言えば、およそ2万手数料がかさむ計算だ。税率アップと合わせて6万近くも利益が目減りする。これは大きい。
だがそれでもとりあえずは来年も岡三を継続したいと思う。それはなぜかと言えば手数料は大事だが、それが勝ち負けの絶対条件ではないからだ。私の場合、手数料無料に甘んじるとかえって勝てなくなることが分かっている。
例として先月と比較してみたい。資金はほぼ一緒だが、先月はまだ信用手数料が無料(プレミアゼロ)だったの対して今月は有料(プラチナ)だった。でも結果は逆、先月の+40万に対して今月は+54万(支払い配当がなければもっと)だった。今月は14万の信用手数料を払ったが、それにも関わらず無料だった先月より利益が大きい。
たった一ヶ月の比較なのでまだはっきりとは言えないが、今までの例から言ってもこれは偶然ではないと思う。うまく言えないがこういったところにも「絶対負けられない」という危機意識があるかないかが差として現れてくると思う。
来年からの三重苦は確かにきついが、それは逆にたるみきった精神を立て直すきっかけとなるかもしれない。そういう期待もある。自分をブラッシュアップするチャンスとなるかもしれないのだ。再来年から呼値10銭が本格導入されれば今メインでやっているボロの1円抜きは全く通じなくなる。厳しいのは間違いないが、それでくじけるのかそれとも何とかするのか、その時の自分を見てみたいという思いもある。
まずは目先の1年が大事だ。願わくば、来年も年の締めくくりにこうして日記を書いていたいものだ。かなり長くなったが今月はこれで終わりにしたい。
今月勝てたことに感謝したい。
そして今年勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな