生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
12月9日(月)
はあー、月曜すげえ負けるなあ。
デイトレ日記を再開し約一ヶ月が経ち、月曜も今日で五回目となるが、うち四回も負けてしまった。これはやっぱり多いような気がする。気持ちとしては曜日に関わらず普通にやっているつもりであり、月曜だからと言ってとりとめて油断している気は毛頭ない。
だけど考えてみれば、意識してないからこそ、漫然とというか、のほほんとやってしまっているかもしれないと思う。もともと勝っても負けても忘れっぽい性格であるし、今はただでさえ危機意識が薄い。土日を挟むことによってそれが一層飛んでしまうのかもしれない。本当は曜日なんて意識せずに自然体でやれたらそれが一番だが、今の私には甘いのかもしれない。来週から「月曜だから」ということを意識してやらないといけなくなりそうだ。
危機意識が飛んでいたと思う、その取引を追ってみたい。銘柄は2337 J-いちごHDだ。
384円 新規買 10,000株
382円 新規買 5,000株
377円 返済売 15,000株 -95,000円
まず寄り384円から大きめの1万株で買い、これがまず第一。次に落ちてきてもナンピンが第二で、マイ転しても切らずに放置が第三。私は寄りから、特にGUして始まる銘柄ではあまり入らないのだが今日は入ってしまった。入ったとしても理由があり、失敗したと思ったらすぐに損切りできればいい。だが明確な理由なく、何となく入ったのがよくなった。
何となく入った故に、何となくナンピンし、何となく放置してしまった。放置してしまった理由として地合いがよかったというのもあるが、寄り後30分くらいで4689 ヤフーが今日の天井を打ったあたりで上手く空売りがヒットしたというのもある。この利益があるから少しくらい負けてもいいやと気が大きくなってしまった。
でも結局倍返しで負けているから情けないったらありゃしない。最後は377円の板にぶつけることはしたが、それは当然としてもっと早めに、少なくともマイ転する前に投げたかった。それに4689 ヤフーの利益にしたって、空売りで入ること自体が結構なリスクでもあった。
今日の日経平均は+350円もの大暴騰だったが、こんな日でもマイナスになる銘柄はあるものだ。私は日経が大きく上がった日に負けることが多い気がするが、それはそういう日は地合いがいいだけに、買いで持っていれば何とかなるだろうと気が緩んでしまう点が挙げられると思う。
地合いがよかったらよかっただけに、空売りは超危険だし、ナイアガラも怖い。それにそんなの関係なく落ちるボロ株も多い。結局いつだって気が緩んでいい場所はないのだ。肝に銘じなければならない。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2337 J-いちごHD | 信用買 | -95,000 |
4689 ヤフー | 信用売 | 45,000 |
6628 J-オンキヨー | 信用買 | 24,000 |
6891 J-イーター電機 | 現物 | 2,000 |
6944 J-アイレックス | 現物 | 0 |
7986 J-キング工業 | 信用買 | 2,000 |
8291 日産東HD | 信用買 | 15,000 |
-7,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | -22,877 | |
持ち越し | なし |
はあー、月曜すげえ負けるなあ。
デイトレ日記を再開し約一ヶ月が経ち、月曜も今日で五回目となるが、うち四回も負けてしまった。これはやっぱり多いような気がする。気持ちとしては曜日に関わらず普通にやっているつもりであり、月曜だからと言ってとりとめて油断している気は毛頭ない。
だけど考えてみれば、意識してないからこそ、漫然とというか、のほほんとやってしまっているかもしれないと思う。もともと勝っても負けても忘れっぽい性格であるし、今はただでさえ危機意識が薄い。土日を挟むことによってそれが一層飛んでしまうのかもしれない。本当は曜日なんて意識せずに自然体でやれたらそれが一番だが、今の私には甘いのかもしれない。来週から「月曜だから」ということを意識してやらないといけなくなりそうだ。
危機意識が飛んでいたと思う、その取引を追ってみたい。銘柄は2337 J-いちごHDだ。
384円 新規買 10,000株
382円 新規買 5,000株
377円 返済売 15,000株 -95,000円
まず寄り384円から大きめの1万株で買い、これがまず第一。次に落ちてきてもナンピンが第二で、マイ転しても切らずに放置が第三。私は寄りから、特にGUして始まる銘柄ではあまり入らないのだが今日は入ってしまった。入ったとしても理由があり、失敗したと思ったらすぐに損切りできればいい。だが明確な理由なく、何となく入ったのがよくなった。
何となく入った故に、何となくナンピンし、何となく放置してしまった。放置してしまった理由として地合いがよかったというのもあるが、寄り後30分くらいで4689 ヤフーが今日の天井を打ったあたりで上手く空売りがヒットしたというのもある。この利益があるから少しくらい負けてもいいやと気が大きくなってしまった。
でも結局倍返しで負けているから情けないったらありゃしない。最後は377円の板にぶつけることはしたが、それは当然としてもっと早めに、少なくともマイ転する前に投げたかった。それに4689 ヤフーの利益にしたって、空売りで入ること自体が結構なリスクでもあった。
今日の日経平均は+350円もの大暴騰だったが、こんな日でもマイナスになる銘柄はあるものだ。私は日経が大きく上がった日に負けることが多い気がするが、それはそういう日は地合いがいいだけに、買いで持っていれば何とかなるだろうと気が緩んでしまう点が挙げられると思う。
地合いがよかったらよかっただけに、空売りは超危険だし、ナイアガラも怖い。それにそんなの関係なく落ちるボロ株も多い。結局いつだって気が緩んでいい場所はないのだ。肝に銘じなければならない。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな