生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
11月25日(月)
情けないが今日も切れなかった。
6753 シャープで19万の損切りをした。内容は以下の通りだ。
326円 新規買 10,000株
323円 新規買 10,000株
320円 新規買 10,000株
319円 新規買 10,000株
317円 返済売 40,000株 -190,000円
先日7647 音通の後場急落に際し、危ない場面があってもすぐに切れないことがあった。成りで売り板にぶつけようかと思ったが、まだ大丈夫かと思って指値で待ってしまったのだ。結局このときは何とか逃げられたが、ここは成りで投げといた方が良かったかもしれないと思った。その後で、すぐに投げられる覚悟が本当に自分にあるのか自問自答した。でも正直かなり怪しいと思った。
今日はその不安が現実のものとなってしまった。6753 シャープが前場11時過ぎに20円以上ほとんどノンストップで落ちる場面があった(この間プラス+15円から-10円まで下落した)。マイ転する直前の326円から入ったのだが、一度前日終値322円にタッチしたあと一瞬だけ325円まで小リバウンドした。この時、324円で2万株損切りしようかとも思ったのが指値を下ろせられなかった。+1万でも欲しいと欲をかき、325円で待ってしまったのだ。でも325円を付けたのはほんの一瞬ですぐに324円が売りに飲み込まれ、再び売り板に切り替わった。
この時がすべてだった。ここでためらわずに323円の板に売りをぶつければ良かった。ぶつけるべきだった。でも、まだ売れると思って指値324円で待ってしまった。さすがに危ないと思って損切りは覚悟した。だが売り板にぶつける覚悟がなかったのだ。その直後323円はおろか、320円まで一瞬で突き抜けていった。
含み損が膨らむとどんどん切りづらくなってくる。後はいつもの通りだ。さっきまで切るはずだったのに、今度は逆に320円でナンピンに走り、自分の身を助けようとしてしまった。その後319円でもナンピンし、雪だるま式に含み損が膨張していった。
最後は317円で投げたのだが、情けないことにこれも戻りを待っての317円だった。一旦314円まで落ちた後の小リバの317円だったのだ。行きの317円にぶつけるならまだいい。だけど、含み損が30万以上にまで膨らんだ314円を付けたあとなのがまずい。
今日はたまたま310円を割ることはなかったが、もしそのまま310円までぶち抜かれていたらどうなかったか。損失は50万を超えただろう。314円で止まってくれる保証なんてどこにもないのだ。現に損切りした直後310円までは割れなかったが、直前の311円まで落ちている。
デイトレ日記を再開してから、これで月曜三連敗だ。月曜は休み明けで頭がいつも以上に回らないかもしれない。だが、それ以上に、そんなこと関係ないくらいに、「何が何でも損切りする」、「絶対投げる」という覚悟がまだ足りないのだと実感した。もっと負けを受け入れなければいけない。負けてもいいから、損切りの意識を徹底し致命傷だけは避けるようにしなければならない。これを強く持って明日臨みたい。明日から今週一杯まで6753 シャープを触るのを禁止とする。
明日の約束。
6753 シャープを触らない
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
4098 チタン工 | 信用買 | 4,000 |
5008 東亜石 | 信用買 | 10,000 |
6208 石川製 | 信用買 | 20,000 |
6753 シャープ | 信用売 | 40,000 |
6753 シャープ | 信用買 | -90,000 |
7991 マミヤオーピー | 信用買 | 4,000 |
9704 アゴーラHG | 現物 | 10,000 |
9816 J-ストライダーズ | 現物 | 7,000 |
5,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | -40,718 | |
持ち越し | なし |
情けないが今日も切れなかった。
6753 シャープで19万の損切りをした。内容は以下の通りだ。
326円 新規買 10,000株
323円 新規買 10,000株
320円 新規買 10,000株
319円 新規買 10,000株
317円 返済売 40,000株 -190,000円
先日7647 音通の後場急落に際し、危ない場面があってもすぐに切れないことがあった。成りで売り板にぶつけようかと思ったが、まだ大丈夫かと思って指値で待ってしまったのだ。結局このときは何とか逃げられたが、ここは成りで投げといた方が良かったかもしれないと思った。その後で、すぐに投げられる覚悟が本当に自分にあるのか自問自答した。でも正直かなり怪しいと思った。
今日はその不安が現実のものとなってしまった。6753 シャープが前場11時過ぎに20円以上ほとんどノンストップで落ちる場面があった(この間プラス+15円から-10円まで下落した)。マイ転する直前の326円から入ったのだが、一度前日終値322円にタッチしたあと一瞬だけ325円まで小リバウンドした。この時、324円で2万株損切りしようかとも思ったのが指値を下ろせられなかった。+1万でも欲しいと欲をかき、325円で待ってしまったのだ。でも325円を付けたのはほんの一瞬ですぐに324円が売りに飲み込まれ、再び売り板に切り替わった。
この時がすべてだった。ここでためらわずに323円の板に売りをぶつければ良かった。ぶつけるべきだった。でも、まだ売れると思って指値324円で待ってしまった。さすがに危ないと思って損切りは覚悟した。だが売り板にぶつける覚悟がなかったのだ。その直後323円はおろか、320円まで一瞬で突き抜けていった。
含み損が膨らむとどんどん切りづらくなってくる。後はいつもの通りだ。さっきまで切るはずだったのに、今度は逆に320円でナンピンに走り、自分の身を助けようとしてしまった。その後319円でもナンピンし、雪だるま式に含み損が膨張していった。
最後は317円で投げたのだが、情けないことにこれも戻りを待っての317円だった。一旦314円まで落ちた後の小リバの317円だったのだ。行きの317円にぶつけるならまだいい。だけど、含み損が30万以上にまで膨らんだ314円を付けたあとなのがまずい。
今日はたまたま310円を割ることはなかったが、もしそのまま310円までぶち抜かれていたらどうなかったか。損失は50万を超えただろう。314円で止まってくれる保証なんてどこにもないのだ。現に損切りした直後310円までは割れなかったが、直前の311円まで落ちている。
デイトレ日記を再開してから、これで月曜三連敗だ。月曜は休み明けで頭がいつも以上に回らないかもしれない。だが、それ以上に、そんなこと関係ないくらいに、「何が何でも損切りする」、「絶対投げる」という覚悟がまだ足りないのだと実感した。もっと負けを受け入れなければいけない。負けてもいいから、損切りの意識を徹底し致命傷だけは避けるようにしなければならない。これを強く持って明日臨みたい。明日から今週一杯まで6753 シャープを触るのを禁止とする。
明日の約束。
6753 シャープを触らない
この記事にコメントする
» この地合、損切(見切り)の難度は最高レベル
記事の内容からすると、相当な損失のように見えますが、
収支を見ると損失のかなりを巧く補っておられると感心しました。
(最もねぶくろさん本人はプロとして、
そんな暢気を自身にゆるさないでしょうが・・)。
しかしどう見てもおかしな日経の上昇(操作)。
自分もいつも以上に損失の覚悟は強く頭に置いて、
トレードしなければと思いました。
明日は今日の損失を補って倍する好成績となりますように!
収支を見ると損失のかなりを巧く補っておられると感心しました。
(最もねぶくろさん本人はプロとして、
そんな暢気を自身にゆるさないでしょうが・・)。
しかしどう見てもおかしな日経の上昇(操作)。
自分もいつも以上に損失の覚悟は強く頭に置いて、
トレードしなければと思いました。
明日は今日の損失を補って倍する好成績となりますように!
» Re:この地合、損切(見切り)の難度は最高レベル
kazさん、おはようございます。
捕まる前の利益もあったので、6753 シャープは
最終的にはそんなに大きな損失とはなりませんでした。
ただ、20万の損切りをした後に、取り返そうと多少強引に
張った節もあり、これもよくなかったと思います。
個別と指数とで大きな開きがあり、日経の操作というのは
私も強く感じます。
今日もかなり気をつけなければと感じました。
kazさんもお気をつけください。
昨日もお疲れ様でした。
捕まる前の利益もあったので、6753 シャープは
最終的にはそんなに大きな損失とはなりませんでした。
ただ、20万の損切りをした後に、取り返そうと多少強引に
張った節もあり、これもよくなかったと思います。
個別と指数とで大きな開きがあり、日経の操作というのは
私も強く感じます。
今日もかなり気をつけなければと感じました。
kazさんもお気をつけください。
昨日もお疲れ様でした。
» 無題
おつかれさまです。
めっちゃ難しい動きが続きますよね、っていうか今までで一番難易度が高いのでは。というより、アルゴが進化して、個人投資家のお金が過去にないくらい流入してて、しかもそのほとんどが短期資金で、株価位置も危険水域。アルゴの目的は個人の短期資金を狩り獲ること。
上昇が見込めそうで、実際上がってる銘柄もふるい落としがきつくてきつくて・・・
ナノキャリアでも22万くらいから上げてきてるのに、場中のふるい落としが壮絶すぎて保有してられません。
ケネディクスは株券希薄化しすぎて株価はピークの十分の一ですが、時価総額は最盛期と同じくらいですし、いつの間にかソフトバンクは10兆円企業ですね。そして高値圏で待ってるのはファイナンスの嵐。
ソフトバンクファナックKDDIユニクロで指数かちあげられて個人投資家保有銘柄を置いてきぼりにして、IPOで市場から金を引き抜いて新興を閑散とさせ、
閑散となった上がるから買われてた新興マジックタイムは、いつの間にか大量の湯で蛙を量産させています。
個人投資家のブレイク狙いやロスカットライン、狙いがみんなほとんど全く同じで、ザラ場中デイトレしてて、自分も含めてアルゴの餌食になってるなと痛感します。単純な順張りブレイク狙い、行き当たりばったりのナンピンはきっちりアルゴにカウンティングされてるのがよくわかる。
せっかく人間で、臨機応変な行動をその都度とれるのだから、柔軟な対応を常に心がけないといけませんね。
アルゴが、まるでドラクエ4にてクリフトがデスピサロにザラキを連発するような暴挙を発動した時きっちりアルゴを鴨れないと。
めっちゃ難しい動きが続きますよね、っていうか今までで一番難易度が高いのでは。というより、アルゴが進化して、個人投資家のお金が過去にないくらい流入してて、しかもそのほとんどが短期資金で、株価位置も危険水域。アルゴの目的は個人の短期資金を狩り獲ること。
上昇が見込めそうで、実際上がってる銘柄もふるい落としがきつくてきつくて・・・
ナノキャリアでも22万くらいから上げてきてるのに、場中のふるい落としが壮絶すぎて保有してられません。
ケネディクスは株券希薄化しすぎて株価はピークの十分の一ですが、時価総額は最盛期と同じくらいですし、いつの間にかソフトバンクは10兆円企業ですね。そして高値圏で待ってるのはファイナンスの嵐。
ソフトバンクファナックKDDIユニクロで指数かちあげられて個人投資家保有銘柄を置いてきぼりにして、IPOで市場から金を引き抜いて新興を閑散とさせ、
閑散となった上がるから買われてた新興マジックタイムは、いつの間にか大量の湯で蛙を量産させています。
個人投資家のブレイク狙いやロスカットライン、狙いがみんなほとんど全く同じで、ザラ場中デイトレしてて、自分も含めてアルゴの餌食になってるなと痛感します。単純な順張りブレイク狙い、行き当たりばったりのナンピンはきっちりアルゴにカウンティングされてるのがよくわかる。
せっかく人間で、臨機応変な行動をその都度とれるのだから、柔軟な対応を常に心がけないといけませんね。
アルゴが、まるでドラクエ4にてクリフトがデスピサロにザラキを連発するような暴挙を発動した時きっちりアルゴを鴨れないと。
» Re:無題
クラウザーさん、こんにちは。
クラウザーさんもかなり難しいと感じておられるとは
驚きでした。私はここ3ヶ月くらいボロ負けなので難しいと
思うのは当然だと思っています。ですがクラウザーさん
までもとは、という感じです。
たとえ食うためであっても、私は化かし合いみたいのはあまり
好きではないです。でも最近は見ていて辟易するような動きが
多いのも確かに思えます。
来年以降が不安になってきます。
だんだんせちがない相場になってきました(苦笑)。
クラウザーさんもかなり難しいと感じておられるとは
驚きでした。私はここ3ヶ月くらいボロ負けなので難しいと
思うのは当然だと思っています。ですがクラウザーさん
までもとは、という感じです。
たとえ食うためであっても、私は化かし合いみたいのはあまり
好きではないです。でも最近は見ていて辟易するような動きが
多いのも確かに思えます。
来年以降が不安になってきます。
だんだんせちがない相場になってきました(苦笑)。
» 無題
おつかれさまです。
今日は持ち越しでそれなりに利益があったんですが、なぜか前場の取引でマイナスが積み重なり、それなりにあった利益を溶解させて、午後三時、気付いたらちょっとしたぶっこきをやらかしてました。戦犯は2438アスカネット。
今年下半期、最も損を出した銘柄なんですが、ここは右肩上がりの恐ろしく強いチャートです。おそらく、僕のようなミイラになったミイラ取りの養分がここを栄えさせているのでしょう。ここは板なんてあってないようなもんです。
個人投資家が指標にしているチャートを逆手にとるようなアルゴと大人資金に翻弄されています。3843のチャートなんてありえないチャートだし、日産東京なんかも去年の夏の動きとは全く違う。
100円付近の銘柄を馬鹿にして低位株番長になったつもりでしたが、差金決済の呪縛から解き放たれたお利口さんが多く、みんな即損切りに動いてくるので、7624みたいな分足が形成されて、勢いに乗った150円で買った投資家が145で損切り、145で買った投資家が140で損切り、140で買った投資家が135で損切り、以下120円まで負の連鎖が続く。株の下げってのは貸借銘柄でも大型株でも本質は同じで、だからナンピンというのはありえない愚行で、最近はナンピンする人も少なくなって、
お利口さんの損切り派が多くなってきてナンピンする人が少なくなると、それを見越してふるい落としにかかる大人が増えて、4112保土谷化学のような陰惨なふるい落としがきて、4112のような値動きだとナンピンする人が爆益になって・・・
もうちょっとよくわからなくなってきたんですが、ロットが小さいことが一番賢明ってことです。大きいロットでの勝利は、それ以降永遠に大きいロットでの勝負を強制してきます。ナンピンでの勝利も同様に、ナンピンしたら助かる儲かるという洗脳をしかけてくる。個人投資家の足の食い合いのような低位株、大人のパワーアルゴが走る人気株。相場ってこんなに難しかったっけ?という感じです。
今日は持ち越しでそれなりに利益があったんですが、なぜか前場の取引でマイナスが積み重なり、それなりにあった利益を溶解させて、午後三時、気付いたらちょっとしたぶっこきをやらかしてました。戦犯は2438アスカネット。
今年下半期、最も損を出した銘柄なんですが、ここは右肩上がりの恐ろしく強いチャートです。おそらく、僕のようなミイラになったミイラ取りの養分がここを栄えさせているのでしょう。ここは板なんてあってないようなもんです。
個人投資家が指標にしているチャートを逆手にとるようなアルゴと大人資金に翻弄されています。3843のチャートなんてありえないチャートだし、日産東京なんかも去年の夏の動きとは全く違う。
100円付近の銘柄を馬鹿にして低位株番長になったつもりでしたが、差金決済の呪縛から解き放たれたお利口さんが多く、みんな即損切りに動いてくるので、7624みたいな分足が形成されて、勢いに乗った150円で買った投資家が145で損切り、145で買った投資家が140で損切り、140で買った投資家が135で損切り、以下120円まで負の連鎖が続く。株の下げってのは貸借銘柄でも大型株でも本質は同じで、だからナンピンというのはありえない愚行で、最近はナンピンする人も少なくなって、
お利口さんの損切り派が多くなってきてナンピンする人が少なくなると、それを見越してふるい落としにかかる大人が増えて、4112保土谷化学のような陰惨なふるい落としがきて、4112のような値動きだとナンピンする人が爆益になって・・・
もうちょっとよくわからなくなってきたんですが、ロットが小さいことが一番賢明ってことです。大きいロットでの勝利は、それ以降永遠に大きいロットでの勝負を強制してきます。ナンピンでの勝利も同様に、ナンピンしたら助かる儲かるという洗脳をしかけてくる。個人投資家の足の食い合いのような低位株、大人のパワーアルゴが走る人気株。相場ってこんなに難しかったっけ?という感じです。
» Re:無題
クラウザーさん、こんにちは。
2438アスカネットよく触られるんですね。ここは板なんて
あってないようなものなんですかー。恐ろしすぎです。
ボラが激しいので私も時々気にはするのですが、竜巻の中に
飛び込むような感じで、入る勇気がありません。
これからもなるべく触らないようにし、すき間産業で生きて
いけるようにしたいです(笑)。
ロットを抑えるのもほんと大事ですよね。私も調子が良いときも
悪良いときも、どっちもダメな心境の時は上げたくなります。
だから抑えるようにしたいです。
今日もお疲れ様でした。
2438アスカネットよく触られるんですね。ここは板なんて
あってないようなものなんですかー。恐ろしすぎです。
ボラが激しいので私も時々気にはするのですが、竜巻の中に
飛び込むような感じで、入る勇気がありません。
これからもなるべく触らないようにし、すき間産業で生きて
いけるようにしたいです(笑)。
ロットを抑えるのもほんと大事ですよね。私も調子が良いときも
悪良いときも、どっちもダメな心境の時は上げたくなります。
だから抑えるようにしたいです。
今日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな