生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
でも私は1821 三住建設など同じ動きをする5~6銘柄に対して数万株単位、合計で
20万株近く購入していたので、少しの下落にも耐えられなかった。もっと悪いのは下がった
ことを考えていなかったことだ。オリンピックが東京に決まったお祭り気分そのままに、
上がると決め込んで前のめりになって買ってしまった。
どんな場合でも買った後に下がったことを想定するのは当たり前のこと。株歴1年目の
初心者だって当たり前に考えることだろう。その当たり前のことがもう8年目にもなる私が
できてないのが情けない。しかも株で食っている身の者なのにだ。ただ含み損では持ち越せ
ないと思って引け前に全部投げた。一部利確できたものもあったが、最終的に50万ほどの
損失となった。
この3日後に1815 鉄建で空売り一発400万の大敗を喫するが、今から思うと当初建設株に
乗れなかった悔しさが、逆の形で出てしまったように思う。いまさら後追いで買えなくなった。
もう高すぎる気もして「落ちて欲しい」、「落ちろ」という願望から冷静さを欠いた空売りに
走ってしまったように思う。もちろんすべてがこのせいだとは言わない。ここまでは至らずとも
普通にやって普通に負けたかもしれない。
でも飛行機や列車の大事故の前には必ず前触れがあるように、後から振り返ってみると
大負けする前には必ずその前兆がある。具体的には、大事には至らずともひやっとすることが
何回か続いたり、大もうけを逃して頭に血が上るような悔しい思いが引き金になったりする。
今回の場合は後者だが、どちらにしても、その時「いまちょっとずれてきているな」と感じ、
すぐに軌道修正できる柔軟さがあればいいが私にはそれが足りなかった。内心では「いま熱く
なってるな、鎮めなくては」とアラートを発する良心もいたがその声はか細く奥まで届かない。
大勢を占める「ガンガンいけ~」という大声にかき消されてしまったと思う。
上がると思い込んで買った建設株といい、悔しくてやった空売りといい、恥ずかしい限りだ。
このあたりがもう株歴8年目だというにいまだに半人前の半人前だと思うゆえんだ。いや
それどころか、最近の体たらくをみれば半人前の半人前すら危うくなってきたような感じが
する。ここ最近さらに腕が落ちたと思う。
情けないことに今年3月に岡三オンラインに引っ越して以降、損切りツールを使わなくなって
しまった。良く言えばツールに頼らず自力で損切りしたかったという思いもあるが、本音を
言えば使うのがめんどくさくなってしまったのだ。損切りツールを使うと言うことは自分に対して
縛りを課すこと。その縛りが煩わしくなってしまったのだ。これで勝てるはずもない。
20万株近く購入していたので、少しの下落にも耐えられなかった。もっと悪いのは下がった
ことを考えていなかったことだ。オリンピックが東京に決まったお祭り気分そのままに、
上がると決め込んで前のめりになって買ってしまった。
どんな場合でも買った後に下がったことを想定するのは当たり前のこと。株歴1年目の
初心者だって当たり前に考えることだろう。その当たり前のことがもう8年目にもなる私が
できてないのが情けない。しかも株で食っている身の者なのにだ。ただ含み損では持ち越せ
ないと思って引け前に全部投げた。一部利確できたものもあったが、最終的に50万ほどの
損失となった。
この3日後に1815 鉄建で空売り一発400万の大敗を喫するが、今から思うと当初建設株に
乗れなかった悔しさが、逆の形で出てしまったように思う。いまさら後追いで買えなくなった。
もう高すぎる気もして「落ちて欲しい」、「落ちろ」という願望から冷静さを欠いた空売りに
走ってしまったように思う。もちろんすべてがこのせいだとは言わない。ここまでは至らずとも
普通にやって普通に負けたかもしれない。
でも飛行機や列車の大事故の前には必ず前触れがあるように、後から振り返ってみると
大負けする前には必ずその前兆がある。具体的には、大事には至らずともひやっとすることが
何回か続いたり、大もうけを逃して頭に血が上るような悔しい思いが引き金になったりする。
今回の場合は後者だが、どちらにしても、その時「いまちょっとずれてきているな」と感じ、
すぐに軌道修正できる柔軟さがあればいいが私にはそれが足りなかった。内心では「いま熱く
なってるな、鎮めなくては」とアラートを発する良心もいたがその声はか細く奥まで届かない。
大勢を占める「ガンガンいけ~」という大声にかき消されてしまったと思う。
上がると思い込んで買った建設株といい、悔しくてやった空売りといい、恥ずかしい限りだ。
このあたりがもう株歴8年目だというにいまだに半人前の半人前だと思うゆえんだ。いや
それどころか、最近の体たらくをみれば半人前の半人前すら危うくなってきたような感じが
する。ここ最近さらに腕が落ちたと思う。
情けないことに今年3月に岡三オンラインに引っ越して以降、損切りツールを使わなくなって
しまった。良く言えばツールに頼らず自力で損切りしたかったという思いもあるが、本音を
言えば使うのがめんどくさくなってしまったのだ。損切りツールを使うと言うことは自分に対して
縛りを課すこと。その縛りが煩わしくなってしまったのだ。これで勝てるはずもない。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな