生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
9月月間成績
今月は負け。カレンダー上では9月分としてまだ来週月曜を1日残しているが、月曜が過ぎても
週末まで月間成績を書き終えられそうにない。自分で勝手にしていることだが、最近は日記が
長くなりがちだ。私は書くのが遅いというのもあるが最近は休みの日、丸一日がかりでないと
終わらない。
でも月が終わったのに月間成績を週末まで書けずにほっとくのはなんだか気持ちが悪い。
そこで今月はちょっと早めになるが、27日(金)を締め日として今日(28日)月間成績を書く
こととする。
先日の愚痴日記でも書いたが、今月は中盤に1815 鉄建で400万ドカンをやらかして以降、
敗戦が濃厚となった。それを考えればマイナスとは言え、最終的に-20万まで損失を減らせ、
ほぼ穴埋めしたとも言える。自分なりに頑張ったと言えなくもない。
たが一方でそれでも負けてしまったことに対する悔しさとふがいなさもある。これは隠しても
隠しきれない心境だ。客観的にみて今月は地合いが良いうえ低位株もよく動き、私にとって
かなりのボーナス相場だった。こんな上げ相場に負けているのは私だけじゃないかなんて
いじけた心も沸いてくる。
特に今月は普段から監視している建設株が大きく上昇したが、それに乗れなかったのが悔しい。
別に普段は逆張りなので乗れなくても仕方ないのだが、今回ばかりは違った。オリンピックが
東京に決まれば吹き上がるだろうと思い、週明け(9日(月))の寄りから建設低位を買おうと
戦略を立てていたのだ。しかし大量に買ったはいいが、その日は思いっきりの寄り転でふるい
落としに耐えきれずやむなく損切りした。普段はデイトレに徹するが、もし含み益になって
いればこの時ばかりは翌日へ引っ張ることも考えていた。
本格的に上昇したのは翌10日(火)以降だった。でも前日損切りしたこともあって手が縮こまる。
もう高い気がして、すぐに落ちてくる気がして、買い戻すことができなかった。その後1~2
週間は、震災後かそれ以上の建設株祭り。1815 鉄建や1861 熊谷組、1720 東急建設など、
株価が2~3倍に跳ねあがる銘柄が続出した。
結果的に、オリンピックが東京に決まれば建設低位が跳ね上がるだろうという見通しは
間違っていなかった。でも買うタイミングとロットを間違えたかもしれない。損切りラインを
きっちり決めていれば、思うように上がらなかったらすぐに損切りすればいい。上がりそうに
なったらもう一度買い直せばよかった。それにいくら上がると思っても寄りから全力近くで
入るのは、欲張りすぎだったと思う。
週目 | 日付 | 収支 |
第1週 | (02日~06日) | 934,000 |
第2週 | (09日~13日) | -3,742,000 |
第3週 | (16日~20日) | 529,000 |
第4週 | (23日~27日) | 2,089,000 |
第5週 | (30日~30日) | - |
合計 | -190,000 | |
資金 | 35,193,963 |
今月は負け。カレンダー上では9月分としてまだ来週月曜を1日残しているが、月曜が過ぎても
週末まで月間成績を書き終えられそうにない。自分で勝手にしていることだが、最近は日記が
長くなりがちだ。私は書くのが遅いというのもあるが最近は休みの日、丸一日がかりでないと
終わらない。
でも月が終わったのに月間成績を週末まで書けずにほっとくのはなんだか気持ちが悪い。
そこで今月はちょっと早めになるが、27日(金)を締め日として今日(28日)月間成績を書く
こととする。
先日の愚痴日記でも書いたが、今月は中盤に1815 鉄建で400万ドカンをやらかして以降、
敗戦が濃厚となった。それを考えればマイナスとは言え、最終的に-20万まで損失を減らせ、
ほぼ穴埋めしたとも言える。自分なりに頑張ったと言えなくもない。
たが一方でそれでも負けてしまったことに対する悔しさとふがいなさもある。これは隠しても
隠しきれない心境だ。客観的にみて今月は地合いが良いうえ低位株もよく動き、私にとって
かなりのボーナス相場だった。こんな上げ相場に負けているのは私だけじゃないかなんて
いじけた心も沸いてくる。
特に今月は普段から監視している建設株が大きく上昇したが、それに乗れなかったのが悔しい。
別に普段は逆張りなので乗れなくても仕方ないのだが、今回ばかりは違った。オリンピックが
東京に決まれば吹き上がるだろうと思い、週明け(9日(月))の寄りから建設低位を買おうと
戦略を立てていたのだ。しかし大量に買ったはいいが、その日は思いっきりの寄り転でふるい
落としに耐えきれずやむなく損切りした。普段はデイトレに徹するが、もし含み益になって
いればこの時ばかりは翌日へ引っ張ることも考えていた。
本格的に上昇したのは翌10日(火)以降だった。でも前日損切りしたこともあって手が縮こまる。
もう高い気がして、すぐに落ちてくる気がして、買い戻すことができなかった。その後1~2
週間は、震災後かそれ以上の建設株祭り。1815 鉄建や1861 熊谷組、1720 東急建設など、
株価が2~3倍に跳ねあがる銘柄が続出した。
結果的に、オリンピックが東京に決まれば建設低位が跳ね上がるだろうという見通しは
間違っていなかった。でも買うタイミングとロットを間違えたかもしれない。損切りラインを
きっちり決めていれば、思うように上がらなかったらすぐに損切りすればいい。上がりそうに
なったらもう一度買い直せばよかった。それにいくら上がると思っても寄りから全力近くで
入るのは、欲張りすぎだったと思う。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな