生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
最後に、私にとって資金1000万の意味について考えてみたい。
私は昨年2度ほど200~300万の出金をし、去年はほとんど毎月1000万前後の資金で
スタートする事が多かった。今年1月も800万弱でスタートしている。これは昨年12月に
8585 オリコと9501 東電力の空売りで300万負けた影響が大きい。今年に入ってから
は順調だったが、3月にやむなくクリックから岡三へ引っ越しする際にも300万ほど出金
して三度1000万で再スタートをきった。
でも本当は大きな買い物をする訳でもないのに出金はしたくない。去年空売りで
こてんぱんにやられて頭を冷やすならまだしも、調子がいいのに出金するのはためらい
もある。しかも相場は超がつくほどのイケイケで、チャンスは山のようにあった。無限信用
で回転が効くとしても資金が足りないと思うことはしょっちゅうだった。
それでも敢えて出金するのには理由があった。一つはリスク管理をするため。これは
今までも何度か日記に書いてきたが、無限信用で回転を効かせれば少ない資金でも大きく
もうけることもできる反面、逆に少ない資金でたくさん負けることも簡単なのだ。
もともと特に守りが弱い私だけにこれは危ないと感じた。1000万は多すぎると思った。
だから1月の800万弱スタートはちょうど良かった。さらに調子がいいときでもまだ油断
ならないと思った。3月に一時1300万を超えたが、岡三オンラインへ引っ越しする際に
もう一度1000万から再スタートすることにした。結果それは杞憂であったが、いざと
いう時に使えるお金をたくさん残して置くというのは安心感にもつながった。
ちょっと余談になるが、7年前楽天証券で150万から株をはじめて以来、出金をしたこと
はあっても入金をしたことはたったの一度もない。もちろん、生活が苦しくてそれをする
余裕すらなかったのだが、何度か100万を切った時でも退場することは毎日考えても
入金なんて頭はまるっきりなかった。
私が勝手に思うことだが、「入出金の法則」というのがあると思う。それは、一度でも
入金したらその後もずっと入金し続ける、逆にそれを我慢して乗り越えたらもうけた
お金をずっと出金し続けられるというものだ。
私は昨年2度ほど200~300万の出金をし、去年はほとんど毎月1000万前後の資金で
スタートする事が多かった。今年1月も800万弱でスタートしている。これは昨年12月に
8585 オリコと9501 東電力の空売りで300万負けた影響が大きい。今年に入ってから
は順調だったが、3月にやむなくクリックから岡三へ引っ越しする際にも300万ほど出金
して三度1000万で再スタートをきった。
でも本当は大きな買い物をする訳でもないのに出金はしたくない。去年空売りで
こてんぱんにやられて頭を冷やすならまだしも、調子がいいのに出金するのはためらい
もある。しかも相場は超がつくほどのイケイケで、チャンスは山のようにあった。無限信用
で回転が効くとしても資金が足りないと思うことはしょっちゅうだった。
それでも敢えて出金するのには理由があった。一つはリスク管理をするため。これは
今までも何度か日記に書いてきたが、無限信用で回転を効かせれば少ない資金でも大きく
もうけることもできる反面、逆に少ない資金でたくさん負けることも簡単なのだ。
もともと特に守りが弱い私だけにこれは危ないと感じた。1000万は多すぎると思った。
だから1月の800万弱スタートはちょうど良かった。さらに調子がいいときでもまだ油断
ならないと思った。3月に一時1300万を超えたが、岡三オンラインへ引っ越しする際に
もう一度1000万から再スタートすることにした。結果それは杞憂であったが、いざと
いう時に使えるお金をたくさん残して置くというのは安心感にもつながった。
ちょっと余談になるが、7年前楽天証券で150万から株をはじめて以来、出金をしたこと
はあっても入金をしたことはたったの一度もない。もちろん、生活が苦しくてそれをする
余裕すらなかったのだが、何度か100万を切った時でも退場することは毎日考えても
入金なんて頭はまるっきりなかった。
私が勝手に思うことだが、「入出金の法則」というのがあると思う。それは、一度でも
入金したらその後もずっと入金し続ける、逆にそれを我慢して乗り越えたらもうけた
お金をずっと出金し続けられるというものだ。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな