生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
前置きが長くなってしまったが、それでは今月も週間で取引を追ってみたい。
まず第一週目。先月に続き今月も3765 ガンホーはよく触った。この週は大きく下落し、
90万台だった株価は一時70万台にまで落ち込んだ。株式分割後でもこの株価であり、
過熱感もあった。かなり危ないとは思いつつも触ってしまったが、何とかうまく拾えた
のはよかったと思う。
ただここが落ちると新興のみならず、日本株全体の雰囲気も悪くさせてしまうと感じた。
それだけ影響力のある銘柄になったし、仮にここがS安張り付きにでもなったら、日本株
はとんでもない大惨事になるんじゃないかって恐怖も沸いた。
第二週目。意識しないようにはしていたが、それでも調子よく勝てていて前のめりの
持ちはあったのかも知れない。今月も早々9日(木)に100万ドカンをやらかしてしまった。
銘柄は4321 ケネディクス。日中足を見ると行って来い(急騰からの急落)でデイトレを
はめ込むためのような動きだった。
この銘柄は先々月からほとんど負けなしで相性がいいと思っていた。それで知らず知らず
のうちに自信過剰になっていたかもしれない。下げてもここは戻すと思い込んで、本来
切るべきところを逆にナンピンに走ってしまった。ドカンと負けてからはもう相性なんて
思わないようにした。
他にも4974 M-タカラBIOや6753 シャープなどで危ない場面は多々あったが、
なんとか切り抜けられたのが助かった。
この週、出来高の急増からか、岡三ネットレがかなり調子悪くなってきた。20~30秒
固まったり、約定音が5~10分遅れるのはあたりまえになった。時には前場買いで約定
したのが忘れた頃に後場ピーンと鳴ることもあった。もう反対の売りも終えた後だったので、
「あれっ何が買えたんだ」と逆にびっくりしたくらいだ。
そんなことがあってもたいていは目視で確認してなんとか対処してきたのだが、8日(水)
には地合いが悪くなり、忙しくなるととうとう漏れも出てきてしまった。下げがきつく
なって一気に4~5つくらい抱え込んでしまったのだが、その時見落としたのがあって、
含み損を大きく拡大させてから投げる羽目になった。ツールに対してだんだん不安に
なってきた。
第三週目。その不安は現実のものとなってしまった。13日(月)にとうとう朝から
東証銘柄で一切注文が出せなくなってしまったのだ。出していた注文を取り消すことも
できない。
はじめに気づいたのは確か9時過ぎに4564 M-OTSに買い注文を入れた時だったと
思う。「この銘柄は規制されています」とメッセージが出て受け付けないのだ。ただ値動き
が激しいバイオ株でもあったので、何か信用規制が入ったのかなあと思って、現物で
注文を入れ直した。
しかし、ここでも「この銘柄は…」のメッセージは変わらず。試しに8585 オリコでも
入れてみたがやっぱり同じ。ここに至ってようやく事の重大さに気づいた。
まず第一週目。先月に続き今月も3765 ガンホーはよく触った。この週は大きく下落し、
90万台だった株価は一時70万台にまで落ち込んだ。株式分割後でもこの株価であり、
過熱感もあった。かなり危ないとは思いつつも触ってしまったが、何とかうまく拾えた
のはよかったと思う。
ただここが落ちると新興のみならず、日本株全体の雰囲気も悪くさせてしまうと感じた。
それだけ影響力のある銘柄になったし、仮にここがS安張り付きにでもなったら、日本株
はとんでもない大惨事になるんじゃないかって恐怖も沸いた。
第二週目。意識しないようにはしていたが、それでも調子よく勝てていて前のめりの
持ちはあったのかも知れない。今月も早々9日(木)に100万ドカンをやらかしてしまった。
銘柄は4321 ケネディクス。日中足を見ると行って来い(急騰からの急落)でデイトレを
はめ込むためのような動きだった。
この銘柄は先々月からほとんど負けなしで相性がいいと思っていた。それで知らず知らず
のうちに自信過剰になっていたかもしれない。下げてもここは戻すと思い込んで、本来
切るべきところを逆にナンピンに走ってしまった。ドカンと負けてからはもう相性なんて
思わないようにした。
他にも4974 M-タカラBIOや6753 シャープなどで危ない場面は多々あったが、
なんとか切り抜けられたのが助かった。
この週、出来高の急増からか、岡三ネットレがかなり調子悪くなってきた。20~30秒
固まったり、約定音が5~10分遅れるのはあたりまえになった。時には前場買いで約定
したのが忘れた頃に後場ピーンと鳴ることもあった。もう反対の売りも終えた後だったので、
「あれっ何が買えたんだ」と逆にびっくりしたくらいだ。
そんなことがあってもたいていは目視で確認してなんとか対処してきたのだが、8日(水)
には地合いが悪くなり、忙しくなるととうとう漏れも出てきてしまった。下げがきつく
なって一気に4~5つくらい抱え込んでしまったのだが、その時見落としたのがあって、
含み損を大きく拡大させてから投げる羽目になった。ツールに対してだんだん不安に
なってきた。
第三週目。その不安は現実のものとなってしまった。13日(月)にとうとう朝から
東証銘柄で一切注文が出せなくなってしまったのだ。出していた注文を取り消すことも
できない。
はじめに気づいたのは確か9時過ぎに4564 M-OTSに買い注文を入れた時だったと
思う。「この銘柄は規制されています」とメッセージが出て受け付けないのだ。ただ値動き
が激しいバイオ株でもあったので、何か信用規制が入ったのかなあと思って、現物で
注文を入れ直した。
しかし、ここでも「この銘柄は…」のメッセージは変わらず。試しに8585 オリコでも
入れてみたがやっぱり同じ。ここに至ってようやく事の重大さに気づいた。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな