生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
もう一つは、値幅がより細かい高位の株(値がさ株)を積極的に触るようにした。
将来呼値が細かくなることを見据え、今のうちから少しずつ慣れておこうと思ったのだ。
今月多く触った低位の銘柄を挙げてみると、建設の1808 長谷工、1821 三住建設や、
超ボロ株の8918 ランド、9898 サハダイヤなどがある。
しかしそれ以上に毎日のようにひんぱんに触り、常に最前線で監視していたのが
3765 ガンホーと4321 ケネディクスだ。この二つは出来高、ボラ、売買代金ともに
申し分なく、まさに無限信用とアベノミクスから生まれた申し子ともいえる。それくらい
華があり、そして強かった。
これに9501 東電力、3715 ドワンゴ、4571 M-ナノキャリア、6753 シャープ、
1606 海洋掘削の五つを加えたのが私にとっての売買トップ7で、ここから今月大半の
利益を上げた。まさに「神セブン」と言ってもいいくらいだ。
この銘柄の顔ぶれは1~2年前と比べてガラッと様変わりしたと思う。9501 東電力と
6753 シャープだけは触っていたが、それ以外は去年までほとんど触らなかった銘柄
ばかりだ。東電とシャープに至っても、株価は300~400円と、低位とは呼べるかも
しれないが、今ではとてもボロ株とは言える水準ではない。100万近くする
3765 ガンホーや50万以上の3715 ドワンゴは言わずもがなだ。
他にもボラが大きい日限定で8515 アイフルや9503 関西電力、9983 ファーストリテ
なども監視に加え少し触った。使いやすい岡三ネットレというツールのお陰もあるが
今月はどこも運良くかみ合ったと思う。ありがたい。
もう少しこれらを触った理由を加えれば、呼値細分化とは直接関係ないが、それは
比較的時価総額(または売買代金)の大きい銘柄を触るようにしたかったからだ。
特に3765 ガンホーと9503 関西電力、9983 ファーストリテは時価総額1兆円を
超えるほどの大型株だ。
まだまだ少ないとは言え、資金が増えてくるとだんだん板の薄い銘柄に入りづらく
なってくる。自分が入れた注文はできる限り板にインパクトを与えたくない。空気
みたいなちっぽけな枚数(金額)であるのが一番望ましいと思っている。その点、
時価総額が大きい銘柄だったら入りやすい。
だから時価総額(または売買代金)が大きく、かつボラのある銘柄を見つけたら、
これからは株価に関わらず練習の意味を含めて積極的に狙ってゆきたい。逆に低位
にも関わらず普段板がペラペラなJASDAQ銘柄などはだんだん監視から外すように
なってきた。
将来呼値が細かくなることを見据え、今のうちから少しずつ慣れておこうと思ったのだ。
今月多く触った低位の銘柄を挙げてみると、建設の1808 長谷工、1821 三住建設や、
超ボロ株の8918 ランド、9898 サハダイヤなどがある。
しかしそれ以上に毎日のようにひんぱんに触り、常に最前線で監視していたのが
3765 ガンホーと4321 ケネディクスだ。この二つは出来高、ボラ、売買代金ともに
申し分なく、まさに無限信用とアベノミクスから生まれた申し子ともいえる。それくらい
華があり、そして強かった。
これに9501 東電力、3715 ドワンゴ、4571 M-ナノキャリア、6753 シャープ、
1606 海洋掘削の五つを加えたのが私にとっての売買トップ7で、ここから今月大半の
利益を上げた。まさに「神セブン」と言ってもいいくらいだ。
この銘柄の顔ぶれは1~2年前と比べてガラッと様変わりしたと思う。9501 東電力と
6753 シャープだけは触っていたが、それ以外は去年までほとんど触らなかった銘柄
ばかりだ。東電とシャープに至っても、株価は300~400円と、低位とは呼べるかも
しれないが、今ではとてもボロ株とは言える水準ではない。100万近くする
3765 ガンホーや50万以上の3715 ドワンゴは言わずもがなだ。
他にもボラが大きい日限定で8515 アイフルや9503 関西電力、9983 ファーストリテ
なども監視に加え少し触った。使いやすい岡三ネットレというツールのお陰もあるが
今月はどこも運良くかみ合ったと思う。ありがたい。
もう少しこれらを触った理由を加えれば、呼値細分化とは直接関係ないが、それは
比較的時価総額(または売買代金)の大きい銘柄を触るようにしたかったからだ。
特に3765 ガンホーと9503 関西電力、9983 ファーストリテは時価総額1兆円を
超えるほどの大型株だ。
まだまだ少ないとは言え、資金が増えてくるとだんだん板の薄い銘柄に入りづらく
なってくる。自分が入れた注文はできる限り板にインパクトを与えたくない。空気
みたいなちっぽけな枚数(金額)であるのが一番望ましいと思っている。その点、
時価総額が大きい銘柄だったら入りやすい。
だから時価総額(または売買代金)が大きく、かつボラのある銘柄を見つけたら、
これからは株価に関わらず練習の意味を含めて積極的に狙ってゆきたい。逆に低位
にも関わらず普段板がペラペラなJASDAQ銘柄などはだんだん監視から外すように
なってきた。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな