生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
ありがたいことに今月も序盤からたくさん勝たせてもらえたので、やることやれば
あとは仕事(株)をスパッと忘れて「ファミコンウォーズ」にまた浸りたい気分だった。
でも今月はそれができなかった。というのは、先月4年ぶりに新しいパソコンを買って
その引っ越し作業があったからだ。はっきり言ってこれがすごく大変だったしめんど
くさかった。
狭いワンルームに小さな机という大人の財政的事情でパソコンやモニターは2台も置け
ない。新しいパソコンを買ったらそれが新しい遊び兼仕事パソコンになるのだ。それでも
仕事で使うということでいつもちょっと高性能のものを奮発して買っている。今回は
久しぶりにデルでモニターとセットで16万ちょっとだった。
はじめはパソコン本体だけでいいかなと思っていたのだが、いろいろなサイトを巡って
いるうちに27インチの高解像度モニターがどうしても欲しくなってしまった。単品で
売っているところはいつくかあっても本体と一緒に売っているのはデルだけだった。
それが決め手だった。
使ってみると27インチは確かにすごい。たくさんの板を一度に開けるので取引をする
にも便利だ。スペースがかなり広くなったので慣れるまで目を動かすのが大変だった
くらいだ。
モニターは期待通りで問題なし。大変だったのはパソコン本体のセットアップのほう
だった。今回はOSがWindows8(64bit)のを買ったのだ。今まではずっとXPを使って
いたので、OSを切り替えたのはかれこれ十年ぶりくらいになるかもしれない。
今まで使っていたソフトや自分で作ったツールが動かなかったりして、インストールや
設定が本当にやっかいだった。これを入れたらあっちが動かず、あっちを変更すれば
今度はまた別のが動かなくなるような始末だった。まるでモグラたたきをしている
ような感じだ。実はこの日記を書いている今はもう3月に入っているが、モグラたたき
は今なお続いており、落ち着いて早く普通に取引ができるようになりたいものだ。
取引がようやく新パソコンでできるようになったのは月末になってからだった。
Windows8でこれだけ引っ越しに手こずるのは一言で言えば①セキュリティが厳しく
なったのと、②64bitへのCPU変更の2点に絞られると思う。管理者としてログイン
しているのにProgram Files配下のファイルを書き換えられない、移動できない。するに
してもいちいち確認でOKを押さないといけない。XPで使えたソフトが動かないなどは
そのためだと思う。この作業があったので最近はただでさえ場中でヘトヘトなのに
その後さらにヘトヘトになった感じだ。
これについては、まだ手こずっている最中だが、一段落してもし余裕があったら
Windows8への引っ越しの注意点を日記にまとめておきたいと思う。
あとは仕事(株)をスパッと忘れて「ファミコンウォーズ」にまた浸りたい気分だった。
でも今月はそれができなかった。というのは、先月4年ぶりに新しいパソコンを買って
その引っ越し作業があったからだ。はっきり言ってこれがすごく大変だったしめんど
くさかった。
狭いワンルームに小さな机という大人の財政的事情でパソコンやモニターは2台も置け
ない。新しいパソコンを買ったらそれが新しい遊び兼仕事パソコンになるのだ。それでも
仕事で使うということでいつもちょっと高性能のものを奮発して買っている。今回は
久しぶりにデルでモニターとセットで16万ちょっとだった。
はじめはパソコン本体だけでいいかなと思っていたのだが、いろいろなサイトを巡って
いるうちに27インチの高解像度モニターがどうしても欲しくなってしまった。単品で
売っているところはいつくかあっても本体と一緒に売っているのはデルだけだった。
それが決め手だった。
使ってみると27インチは確かにすごい。たくさんの板を一度に開けるので取引をする
にも便利だ。スペースがかなり広くなったので慣れるまで目を動かすのが大変だった
くらいだ。
モニターは期待通りで問題なし。大変だったのはパソコン本体のセットアップのほう
だった。今回はOSがWindows8(64bit)のを買ったのだ。今まではずっとXPを使って
いたので、OSを切り替えたのはかれこれ十年ぶりくらいになるかもしれない。
今まで使っていたソフトや自分で作ったツールが動かなかったりして、インストールや
設定が本当にやっかいだった。これを入れたらあっちが動かず、あっちを変更すれば
今度はまた別のが動かなくなるような始末だった。まるでモグラたたきをしている
ような感じだ。実はこの日記を書いている今はもう3月に入っているが、モグラたたき
は今なお続いており、落ち着いて早く普通に取引ができるようになりたいものだ。
取引がようやく新パソコンでできるようになったのは月末になってからだった。
Windows8でこれだけ引っ越しに手こずるのは一言で言えば①セキュリティが厳しく
なったのと、②64bitへのCPU変更の2点に絞られると思う。管理者としてログイン
しているのにProgram Files配下のファイルを書き換えられない、移動できない。するに
してもいちいち確認でOKを押さないといけない。XPで使えたソフトが動かないなどは
そのためだと思う。この作業があったので最近はただでさえ場中でヘトヘトなのに
その後さらにヘトヘトになった感じだ。
これについては、まだ手こずっている最中だが、一段落してもし余裕があったら
Windows8への引っ越しの注意点を日記にまとめておきたいと思う。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな