生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
だけど不安がないわけでもなかった。正直いって今でも不安はある。始まる
までは期待より怖さの方が先立った。規制緩和が入れば相場同様自分の毎日の
収支のボラも大きくなるだろうと容易に想像できたからだ。
今月は収支がたまたまいい方に転んでくれたが、一歩間違えばその逆も当然あり
得るということ。変更が入る前の去年12月ですら、たった一銘柄の空売りで150万、
これを2回やって合せて300万も負けている。同じように今月やってしまったら一体
どんなことになるのか。無尽蔵に負ける可能性がある。考えただけでも恐ろしい。
さらにかっとなると私はとんでもなく大きく張りがちだ。自分の性格を考えると
相場が強烈だけに転落するときのスピードも半端ないと思った。それだけに今月は
下手をしたら先月以上に負けるかもしれないと覚悟した。
だからリスクを考えて減資しようと思った。12月はすでに一度減資して資金1,000万
で再スタートを切っていたが、大敗で月末には早くも700万台にまで落ちていた。
結果的にそうなったので2度目の減資はしなかったが、もしこれがなれば6~700万
くらいにまで再度減らそうと思っていた。リスクを考えれば1000万でも多すぎる
と思った。
規制の緩和によって今まであった柵(枠)をとっぱらうことになるから後は自由に
なる。今までは資金の3倍までという枠があって、その枠を使い切ったら勝って
いようが負けていようが、その日はそれでお終いだった。勝っている時だったら
物足りないと思うかもしれないが、負けている時は逆にありがたかった。
熱くなってさらにやりたいところを「もう今日はこれ以上やめておけ」と、規制
という形でお上が強制的に手を止めてくれたからだ。定めた詳しい経緯は知ら
ないが、この規制は本来投資家を守るためであったはずだ。
これからは枠はなくなったので勝つか負けるか各人の差が広がるだろう。
やりがいがあるともえるが、相場がギャンブルチックになるのも避けられそうに
なく、より守りを固めるための工夫は必要になりそうだ。
ただ不思議なもので余力に制限がなくなったと思うと逆に少しだけ損切りが早く
なったような気もする。純粋にチャンスかどうかを見極められるからだ。今までは
一旦投げるとチャンスがきても後でもう一度入り直す余力がなかった。今にして
思うとそれが片隅にあって本来切らなくちゃいけないのにずるずるナンピンして
粘ってしまうことも多かったように思う。
までは期待より怖さの方が先立った。規制緩和が入れば相場同様自分の毎日の
収支のボラも大きくなるだろうと容易に想像できたからだ。
今月は収支がたまたまいい方に転んでくれたが、一歩間違えばその逆も当然あり
得るということ。変更が入る前の去年12月ですら、たった一銘柄の空売りで150万、
これを2回やって合せて300万も負けている。同じように今月やってしまったら一体
どんなことになるのか。無尽蔵に負ける可能性がある。考えただけでも恐ろしい。
さらにかっとなると私はとんでもなく大きく張りがちだ。自分の性格を考えると
相場が強烈だけに転落するときのスピードも半端ないと思った。それだけに今月は
下手をしたら先月以上に負けるかもしれないと覚悟した。
だからリスクを考えて減資しようと思った。12月はすでに一度減資して資金1,000万
で再スタートを切っていたが、大敗で月末には早くも700万台にまで落ちていた。
結果的にそうなったので2度目の減資はしなかったが、もしこれがなれば6~700万
くらいにまで再度減らそうと思っていた。リスクを考えれば1000万でも多すぎる
と思った。
規制の緩和によって今まであった柵(枠)をとっぱらうことになるから後は自由に
なる。今までは資金の3倍までという枠があって、その枠を使い切ったら勝って
いようが負けていようが、その日はそれでお終いだった。勝っている時だったら
物足りないと思うかもしれないが、負けている時は逆にありがたかった。
熱くなってさらにやりたいところを「もう今日はこれ以上やめておけ」と、規制
という形でお上が強制的に手を止めてくれたからだ。定めた詳しい経緯は知ら
ないが、この規制は本来投資家を守るためであったはずだ。
これからは枠はなくなったので勝つか負けるか各人の差が広がるだろう。
やりがいがあるともえるが、相場がギャンブルチックになるのも避けられそうに
なく、より守りを固めるための工夫は必要になりそうだ。
ただ不思議なもので余力に制限がなくなったと思うと逆に少しだけ損切りが早く
なったような気もする。純粋にチャンスかどうかを見極められるからだ。今までは
一旦投げるとチャンスがきても後でもう一度入り直す余力がなかった。今にして
思うとそれが片隅にあって本来切らなくちゃいけないのにずるずるナンピンして
粘ってしまうことも多かったように思う。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな