生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
こんな日記ですが今年も見てくださってありがとうございました。
それに、改めて今年最後までデイトレ日記を続けられなくて
ごめんなさい。
デイトレ日記の再開は未定ですが、この日記自体は私にとって
とても大事なものであり、できるだけ長く続けたいと思っています。
来年もみんなにとって良い年でありますように…。
それに、改めて今年最後までデイトレ日記を続けられなくて
ごめんなさい。
デイトレ日記の再開は未定ですが、この日記自体は私にとって
とても大事なものであり、できるだけ長く続けたいと思っています。
来年もみんなにとって良い年でありますように…。
この記事にコメントする
» Re:お疲れ様でした
ボーラクさん、こんにちは。
お互い食べられて良かったですよね。
ボーラクさんは12月も素晴しい成績
おめでとうございます。
私はこんなにボロ負けするなら
親に車買ってあげた方がよっぽど
ましな気がしました(笑)。
今年もお疲れ様でした。
お互い食べられて良かったですよね。
ボーラクさんは12月も素晴しい成績
おめでとうございます。
私はこんなにボロ負けするなら
親に車買ってあげた方がよっぽど
ましな気がしました(笑)。
今年もお疲れ様でした。
» 無題
今年もお疲れ様でした。
4100戸田工は、よくわかりませんが、5912 日本橋梁・9501東電は他の銘柄とは異なる動きをしていたと思います。12月相場は、きれいに資金が循環していたけど、いくつかの銘柄は仕手株と化している気がしました。その代表的なのが、東電・日本橋梁・シャープなどだったんじゃないかと思います。デイは専門外で素人考えになってしまうのですが、その日強い銘柄と弱い銘柄を意識して取り組むのはどうなんでしょうか? 例えば、景気敏感株が強い日は内需コンビニ・介護・ネットが弱いっていうことが多いっていうパターンなど。今、どのセクターに資金が流れていいるか。仕手株となっているのはどの銘柄か。いくらデイ逆張りの1円抜きを狙っていても、一方通行の値動きではリバも来ないでしょうし。それに、全体を眺める習慣を付ければ、一銘柄にのめり込んでナンピン連発なんてことは減少するかもしれませんし。
といいましても、突然変異みたいに、いきなり仕手株化してしまうこともあり、驚くことも多いでしょうが。
今年の相場というと、4つの流れがあった気がします。(1)年初から4/4・10:30までの上昇、(2)4/4・10:30から5月までの下落、(3)6月から解散発言までのボックス、(4)解散発言後の上昇。
(1)の上昇はしっかり取った人が多い気がします。ただ、例年通り5月GW前まで上昇するかと思いきや、4/4・10:30のオーストラリア貿易収支でいっきに流れが変わった気がします。ただ、もう少し上昇すつと思って買いホールドの人もいたかもしれないけど。(3)のボックスに関しては、好き嫌いが分かれた地合いだったと思いますが、(4)解散発言前までは海外要因に振り回された一年でしたね。
今年を振り返ると色々なことがありましたが、今年も無事相場の世界にいられたことを感謝したいと思います。流れに逆らわないをモットーにしてきましたが、来年も無事過ごせたらいいなと切に願います。
日々市場は変化し、自分を磨いていかないと生き残れませんが、お互い頑張っていきましょう!
良いお年を。
4100戸田工は、よくわかりませんが、5912 日本橋梁・9501東電は他の銘柄とは異なる動きをしていたと思います。12月相場は、きれいに資金が循環していたけど、いくつかの銘柄は仕手株と化している気がしました。その代表的なのが、東電・日本橋梁・シャープなどだったんじゃないかと思います。デイは専門外で素人考えになってしまうのですが、その日強い銘柄と弱い銘柄を意識して取り組むのはどうなんでしょうか? 例えば、景気敏感株が強い日は内需コンビニ・介護・ネットが弱いっていうことが多いっていうパターンなど。今、どのセクターに資金が流れていいるか。仕手株となっているのはどの銘柄か。いくらデイ逆張りの1円抜きを狙っていても、一方通行の値動きではリバも来ないでしょうし。それに、全体を眺める習慣を付ければ、一銘柄にのめり込んでナンピン連発なんてことは減少するかもしれませんし。
といいましても、突然変異みたいに、いきなり仕手株化してしまうこともあり、驚くことも多いでしょうが。
今年の相場というと、4つの流れがあった気がします。(1)年初から4/4・10:30までの上昇、(2)4/4・10:30から5月までの下落、(3)6月から解散発言までのボックス、(4)解散発言後の上昇。
(1)の上昇はしっかり取った人が多い気がします。ただ、例年通り5月GW前まで上昇するかと思いきや、4/4・10:30のオーストラリア貿易収支でいっきに流れが変わった気がします。ただ、もう少し上昇すつと思って買いホールドの人もいたかもしれないけど。(3)のボックスに関しては、好き嫌いが分かれた地合いだったと思いますが、(4)解散発言前までは海外要因に振り回された一年でしたね。
今年を振り返ると色々なことがありましたが、今年も無事相場の世界にいられたことを感謝したいと思います。流れに逆らわないをモットーにしてきましたが、来年も無事過ごせたらいいなと切に願います。
日々市場は変化し、自分を磨いていかないと生き残れませんが、お互い頑張っていきましょう!
良いお年を。
» Re:無題
DMGさん、こんにちは。
>デイは専門外で素人考えになってしまうのですが、
>その日強い銘柄と弱い銘柄を意識して取り組むのは
>どうなんでしょうか?
ありがとうございます。
恥ずかしながら今まではあまりそんなことも考えずに
やってました。
これから順張りで入ってゆかなくてはならない場面が
多くなれば、業種別の強弱なんかも考えてゆかないと
いけないと感じます。
シャープは触りませんでしたが、東電・日本橋梁などは
確かにおっしゃるように仕手株の動きでした。銘柄が
選びも悪かったと思います。
別のところでは7012 川重も狙っていたのでこっちの
方にした方が何倍も堅実だったなあと感じました。
東電以降は、自分でも何やっているのか分からない
状態でしたが、大きくとりたい欲が出てしまったように
思います。
>今年の相場というと、4つの流れがあった気がします。
なるほど、今年を4つの流れで捉えていらっしゃるのですね。
勝ち負けは別として、(1)から(3)までは自分でも
納得できるのですが、(4)だけは為替の動きからしても
無理矢理な感じがしてしまいました。思い込みもあったと
感じます。
現実を受け入れなくちゃいけないのに、どうしても
逆らう方、逆らう方に考えがいっしゃてた気がします。
まったくダメでした。
>来年も無事過ごせたらいいなと切に願います。
来年もDMGさんにとって良い年でありますように。
今年もお疲れ様でした。
>デイは専門外で素人考えになってしまうのですが、
>その日強い銘柄と弱い銘柄を意識して取り組むのは
>どうなんでしょうか?
ありがとうございます。
恥ずかしながら今まではあまりそんなことも考えずに
やってました。
これから順張りで入ってゆかなくてはならない場面が
多くなれば、業種別の強弱なんかも考えてゆかないと
いけないと感じます。
シャープは触りませんでしたが、東電・日本橋梁などは
確かにおっしゃるように仕手株の動きでした。銘柄が
選びも悪かったと思います。
別のところでは7012 川重も狙っていたのでこっちの
方にした方が何倍も堅実だったなあと感じました。
東電以降は、自分でも何やっているのか分からない
状態でしたが、大きくとりたい欲が出てしまったように
思います。
>今年の相場というと、4つの流れがあった気がします。
なるほど、今年を4つの流れで捉えていらっしゃるのですね。
勝ち負けは別として、(1)から(3)までは自分でも
納得できるのですが、(4)だけは為替の動きからしても
無理矢理な感じがしてしまいました。思い込みもあったと
感じます。
現実を受け入れなくちゃいけないのに、どうしても
逆らう方、逆らう方に考えがいっしゃてた気がします。
まったくダメでした。
>来年も無事過ごせたらいいなと切に願います。
来年もDMGさんにとって良い年でありますように。
今年もお疲れ様でした。
» 無題
1年間お疲れ様でした。
来年からは信用無限回復が始まります。
トレードがうまく行っている時は、みるみる内に利益が増えていく反面、様々な要因で冷静さを失いレバレッジをかけてしまうと取り返しのつかない損失を出してしまうことが容易に想像できます。
先物やFXで短期間に長者が生まれ消えていったことと同じことが株式のデイトレーダーにも起こるでしょう。
今年までとは比較にならないくらい資金管理とメンタル制御が必要になりますね。
しっかりとした対策とシミュレーションを行って来年に臨みたいですね!!
来年からは信用無限回復が始まります。
トレードがうまく行っている時は、みるみる内に利益が増えていく反面、様々な要因で冷静さを失いレバレッジをかけてしまうと取り返しのつかない損失を出してしまうことが容易に想像できます。
先物やFXで短期間に長者が生まれ消えていったことと同じことが株式のデイトレーダーにも起こるでしょう。
今年までとは比較にならないくらい資金管理とメンタル制御が必要になりますね。
しっかりとした対策とシミュレーションを行って来年に臨みたいですね!!
» Re:無題
COZYさん、おはようございます。
>今年までとは比較にならないくらい資金管理と
>メンタル制御が必要になりますね。
ほんとおっしゃる通りだと思います。
よく考えるとすごく恐いです。
当初の予定では、今月勝っても負けても1月から
700~800万くらいでやろうと思ってました。
でも自分で勝手に調整してちょうど良くなって
しまいました(苦笑)。
ただこれでもまだ多いかなという気もするので、
場合によってはさらに500万くらいにまで落として
やろうかと思っています。
COZYさんが来年も上手くゆきますように。
私もぼちぼち上手くゆきますように。
今日これから実家に帰ります。
今年もお疲れ様でした。
>今年までとは比較にならないくらい資金管理と
>メンタル制御が必要になりますね。
ほんとおっしゃる通りだと思います。
よく考えるとすごく恐いです。
当初の予定では、今月勝っても負けても1月から
700~800万くらいでやろうと思ってました。
でも自分で勝手に調整してちょうど良くなって
しまいました(苦笑)。
ただこれでもまだ多いかなという気もするので、
場合によってはさらに500万くらいにまで落として
やろうかと思っています。
COZYさんが来年も上手くゆきますように。
私もぼちぼち上手くゆきますように。
今日これから実家に帰ります。
今年もお疲れ様でした。
» 上出来じゃん
一番大事なのは結果だかんねぇ
僕ちゃんなんか300万くらい年間負け越ししてるからプロ失格だYO
まっ でも年間300万しか勝てないなら間違いなくサラリーマンやってた方がマシだからお互い来年はなんとかしようやねっ
多分お互い手数料1万弱くらい安くなると思うから単純に月利益が15~20万くらい増える?(笑)
先日は大やられしてるところにアドバイスなんかされても余計な御世話だし役に立たんの解ってるから控えてたけど、ねぶくろちゃんに一番必要なのは遊びの部分ね
ある意味サバイバルに一番必要なのは『楽天的』だと思うYO
カラ売り禁止してもその歪は別の形で表れるから無駄だよぉ~
自ら幅を狭めてもねっ
って言いたかったけどお堅いねぶくろちゃんは『もう決めた事なんで』って返事するの分かってたしぃ~黙ってけど、懲りずにカラ売りしてやられてるのはある意味見込みがあるってことよ(爆)
同じ10倍でも100万を1000万にするのは簡単だし、1000万を1億にするのはちょい難しくて、1億を10億にするのはかなりしんどい
細い道通るにはあまりお堅くても絶対無理だYO
よくギャンブル取引なる言葉を使っているけど、今自分の信じているロジックなんてものは本来無形の幻だかんねっ
そこに絶対の有意性があるなら誰も負けないし、ピタゴラス並みの発見やん
おいら達がやっている事は間違いなくギャンブルなのよ
そこで凌ぐに必要なのは柔軟性と進化と遊びYO
そして潔さ
僕ちゃんなんか300万くらい年間負け越ししてるからプロ失格だYO
まっ でも年間300万しか勝てないなら間違いなくサラリーマンやってた方がマシだからお互い来年はなんとかしようやねっ
多分お互い手数料1万弱くらい安くなると思うから単純に月利益が15~20万くらい増える?(笑)
先日は大やられしてるところにアドバイスなんかされても余計な御世話だし役に立たんの解ってるから控えてたけど、ねぶくろちゃんに一番必要なのは遊びの部分ね
ある意味サバイバルに一番必要なのは『楽天的』だと思うYO
カラ売り禁止してもその歪は別の形で表れるから無駄だよぉ~
自ら幅を狭めてもねっ
って言いたかったけどお堅いねぶくろちゃんは『もう決めた事なんで』って返事するの分かってたしぃ~黙ってけど、懲りずにカラ売りしてやられてるのはある意味見込みがあるってことよ(爆)
同じ10倍でも100万を1000万にするのは簡単だし、1000万を1億にするのはちょい難しくて、1億を10億にするのはかなりしんどい
細い道通るにはあまりお堅くても絶対無理だYO
よくギャンブル取引なる言葉を使っているけど、今自分の信じているロジックなんてものは本来無形の幻だかんねっ
そこに絶対の有意性があるなら誰も負けないし、ピタゴラス並みの発見やん
おいら達がやっている事は間違いなくギャンブルなのよ
そこで凌ぐに必要なのは柔軟性と進化と遊びYO
そして潔さ
» Re:上出来じゃん
SIKIさん、おはようございます。
>一番大事なのは結果だかんねぇ
ありがとうございます。
>まっ でも年間300万しか勝てないなら間違いなく
>サラリーマンやってた方がマシだからお互い来年は
>なんとかしようやねっ
SIKIさんも今年は大変だったみたいですね。
確かに年間300万が多いとは言えないかもしれませんが、
私もあれだけのことをやらかした上でのことですので
上出来だと思っています。
それに好きな事やらしてもらえて食えてればこれ以上
いう事もないのかなあって気もします。
私は欲の塊で無欲とはほど遠いですけど、
去年は震災のほか、家族のことでも心配事が多くて
ただがむしゃらにやってたら、たまたま良い結果が
得られました。
今年はそういった心配事が少なくなった反面、
自分のことばかり考え、欲が全面にでしまったのかなあ
と今にして思います。
ほんと株って難しいです。
でもそこが面白いのかもしれません。
>ねぶくろちゃんに一番必要なのは遊びの部分ね
>ある意味サバイバルに一番必要なのは『楽天的』だと
>思うYO
ありがとうございます。
先日「いきなり黄金伝説」という番組で芸能人が
サバイバル生活をしているのをみました。
すごく面白かったのですが、
意外にも、一番危なかっかしい(?)かと思われた
ローラさんが一番ハキハキ大活躍してたんですよね。
確かに『楽天的』は必要かもしれませんね。
今日これから実家に帰ります。
今年もお疲れ様でした。
>一番大事なのは結果だかんねぇ
ありがとうございます。
>まっ でも年間300万しか勝てないなら間違いなく
>サラリーマンやってた方がマシだからお互い来年は
>なんとかしようやねっ
SIKIさんも今年は大変だったみたいですね。
確かに年間300万が多いとは言えないかもしれませんが、
私もあれだけのことをやらかした上でのことですので
上出来だと思っています。
それに好きな事やらしてもらえて食えてればこれ以上
いう事もないのかなあって気もします。
私は欲の塊で無欲とはほど遠いですけど、
去年は震災のほか、家族のことでも心配事が多くて
ただがむしゃらにやってたら、たまたま良い結果が
得られました。
今年はそういった心配事が少なくなった反面、
自分のことばかり考え、欲が全面にでしまったのかなあ
と今にして思います。
ほんと株って難しいです。
でもそこが面白いのかもしれません。
>ねぶくろちゃんに一番必要なのは遊びの部分ね
>ある意味サバイバルに一番必要なのは『楽天的』だと
>思うYO
ありがとうございます。
先日「いきなり黄金伝説」という番組で芸能人が
サバイバル生活をしているのをみました。
すごく面白かったのですが、
意外にも、一番危なかっかしい(?)かと思われた
ローラさんが一番ハキハキ大活躍してたんですよね。
確かに『楽天的』は必要かもしれませんね。
今日これから実家に帰ります。
今年もお疲れ様でした。
» お疲れ様でした!
空売りに対しての考え方がポジティブに変わりましたね!やはり買えるし、また売ることもできる、というのは投資手段として強力な武器ですね。
さて来年ですが、早々に調整相場があるはずです。ないとおかしいですよ。そこでようやく空売りが光りだすのではないでしょうか。
僕は来月から働くことに決まりまして、デイトレから短期保有主体のトレードになりますが、そろそろデンソー売ってやろうと考えています。
今は仕込んでいるケーズホールディングスが楽しみです。ようやくいい形になってきました。
今日は大晦日です。実家の年老いた親に年越しそばを作ってやろうと考えています。
鴨南蛮そぱですが、昨日鴨肉を仕入れました。楽しみです!
さあ、また来年頑張りましょう!
来年は資金を最低2倍にしてやりますよ!
さて来年ですが、早々に調整相場があるはずです。ないとおかしいですよ。そこでようやく空売りが光りだすのではないでしょうか。
僕は来月から働くことに決まりまして、デイトレから短期保有主体のトレードになりますが、そろそろデンソー売ってやろうと考えています。
今は仕込んでいるケーズホールディングスが楽しみです。ようやくいい形になってきました。
今日は大晦日です。実家の年老いた親に年越しそばを作ってやろうと考えています。
鴨南蛮そぱですが、昨日鴨肉を仕入れました。楽しみです!
さあ、また来年頑張りましょう!
来年は資金を最低2倍にしてやりますよ!
» Re:お疲れ様でした!
ローカルパンダさん、おはようございます。
あけましておめでとうございます。
>空売りに対しての考え方がポジティブに
>変わりましたね!
そうですね。
正直言って、また変わる可能性もありますし、
これがいいかどうかもわかりませんが、
しないで後で後悔するよりはいいかと思って
います。
>さて来年ですが、早々に調整相場があるはずです。
>ないとおかしいですよ。
そうかもしれませんね。
ただあまり思い込みはせずに1日1日を集中
してやりたいです。
>僕は来月から働くことに決まりまして、デイトレから
>短期保有主体のトレードになりますが、そろそろ
>デンソー売ってやろうと考えています。
1月から働かれるのですか。
お仕事の方もがんばってください。
私が言うのもなんですが空売りにも
お気をつけください。
>今日は大晦日です。実家の年老いた親に年越しそばを
>作ってやろうと考えています。
よかったですね~。
親御さん喜んだでしょう。
私も大晦日に実家に帰って親に寿司おごってきました。
回るやつですけど(笑)、すごく喜んでくれて嬉し
かったですし、私も久々の寿司でとても美味しくて
食べ過ぎました(笑)。
今年もいい年になるといいですね。
あけましておめでとうございます。
>空売りに対しての考え方がポジティブに
>変わりましたね!
そうですね。
正直言って、また変わる可能性もありますし、
これがいいかどうかもわかりませんが、
しないで後で後悔するよりはいいかと思って
います。
>さて来年ですが、早々に調整相場があるはずです。
>ないとおかしいですよ。
そうかもしれませんね。
ただあまり思い込みはせずに1日1日を集中
してやりたいです。
>僕は来月から働くことに決まりまして、デイトレから
>短期保有主体のトレードになりますが、そろそろ
>デンソー売ってやろうと考えています。
1月から働かれるのですか。
お仕事の方もがんばってください。
私が言うのもなんですが空売りにも
お気をつけください。
>今日は大晦日です。実家の年老いた親に年越しそばを
>作ってやろうと考えています。
よかったですね~。
親御さん喜んだでしょう。
私も大晦日に実家に帰って親に寿司おごってきました。
回るやつですけど(笑)、すごく喜んでくれて嬉し
かったですし、私も久々の寿司でとても美味しくて
食べ過ぎました(笑)。
今年もいい年になるといいですね。
» 無題
ねぶくろさん
あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします!
12月大変でしたね。自分も1回売り(ダイキン)でヤラかしてしまってあらためてカラ売りの怖さを実感しました。
ところで、まったく稼げていない自分が言っても説得力ありませんが、ひとつだけ注意しているのは低位株のカラ売りです。下がることもあるので、決めつけはできないとは思いますが、低位株は暴騰する時一晩で2割とか平気でかつがれてしまうので、リスクとリターンのバランスがとりにくいと感じています。売りで入るときは建て金額は少な目の方が精神衛生上よろしいかもしれません。
ねぶくろさんが今まで買いで連戦連勝だったのもやはり(地合いによりますが)低位株は買い方有利のリスク・リターンの関係があったのではと勝手に分析しています。(というか、ねぶくろさんの勝ち方を参考に自分は低位株の買いを勉強しました)
すいません、師匠に向かってこんなこと書くのオカシイですね(笑)
さてさて4日からは余力無限回復ですね。前場寄りだけでなく、後場も動意が続くでしょうし、みんな利食い損切りが細かくなりそうですね。いろいろ順応しなければいけないことたくさん出てきそうですが、2013年もがんばりましょう。
イケぽん
あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします!
12月大変でしたね。自分も1回売り(ダイキン)でヤラかしてしまってあらためてカラ売りの怖さを実感しました。
ところで、まったく稼げていない自分が言っても説得力ありませんが、ひとつだけ注意しているのは低位株のカラ売りです。下がることもあるので、決めつけはできないとは思いますが、低位株は暴騰する時一晩で2割とか平気でかつがれてしまうので、リスクとリターンのバランスがとりにくいと感じています。売りで入るときは建て金額は少な目の方が精神衛生上よろしいかもしれません。
ねぶくろさんが今まで買いで連戦連勝だったのもやはり(地合いによりますが)低位株は買い方有利のリスク・リターンの関係があったのではと勝手に分析しています。(というか、ねぶくろさんの勝ち方を参考に自分は低位株の買いを勉強しました)
すいません、師匠に向かってこんなこと書くのオカシイですね(笑)
さてさて4日からは余力無限回復ですね。前場寄りだけでなく、後場も動意が続くでしょうし、みんな利食い損切りが細かくなりそうですね。いろいろ順応しなければいけないことたくさん出てきそうですが、2013年もがんばりましょう。
イケぽん
» Re:無題
イケぽんさん、おはようございます。
あけましておめでとうございます。
>下がることもあるので、決めつけはできないとは思いますが、
>低位株は暴騰する時一晩で2割とか平気でかつがれてしまうので、
>リスクとリターンのバランスがとりにくいと感じています。
>売りで入るときは建て金額は少な目の方が精神衛生上よろしい
>かもしれません。
イケぽんさんのお考えごもっともだと思います。
一晩で2割というのは、9501 東電や8585 オリコで
本当に実感しました。1日ほっといたらもっとやられる可能性
だってありますよね。
すでに気付くのが遅すぎたかもしれませんが、
今年(2013年)からは空売り用の少額口座を設け、そこで
大怪我しない程度に練習してゆきたいと思っています。
>ねぶくろさんが今まで買いで連戦連勝だったのもやはり(地合い
>によりますが)低位株は買い方有利のリスク・リターンの関係
>があったのではと勝手に分析しています。
なるほど、言われてみれば確かにその面もあるかもしれません。
ボロ株ですとそもそも空売り自体できない銘柄も多いですが、
裏を返せば、それだけ売りでやられる人が多いから規制が入って
いるのかもしれませんね。
>いろいろ順応しなければいけないことたくさん出てきそうですが、
>2013年もがんばりましょう。
ありがとうございます。
イケぽんさんもがんばってください。
私も生き残れるようがんばりたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
>下がることもあるので、決めつけはできないとは思いますが、
>低位株は暴騰する時一晩で2割とか平気でかつがれてしまうので、
>リスクとリターンのバランスがとりにくいと感じています。
>売りで入るときは建て金額は少な目の方が精神衛生上よろしい
>かもしれません。
イケぽんさんのお考えごもっともだと思います。
一晩で2割というのは、9501 東電や8585 オリコで
本当に実感しました。1日ほっといたらもっとやられる可能性
だってありますよね。
すでに気付くのが遅すぎたかもしれませんが、
今年(2013年)からは空売り用の少額口座を設け、そこで
大怪我しない程度に練習してゆきたいと思っています。
>ねぶくろさんが今まで買いで連戦連勝だったのもやはり(地合い
>によりますが)低位株は買い方有利のリスク・リターンの関係
>があったのではと勝手に分析しています。
なるほど、言われてみれば確かにその面もあるかもしれません。
ボロ株ですとそもそも空売り自体できない銘柄も多いですが、
裏を返せば、それだけ売りでやられる人が多いから規制が入って
いるのかもしれませんね。
>いろいろ順応しなければいけないことたくさん出てきそうですが、
>2013年もがんばりましょう。
ありがとうございます。
イケぽんさんもがんばってください。
私も生き残れるようがんばりたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
» もすもす
ちょうしどぉ~?
あんんまりさ生真面目に長々書いて、コメントに返信してるからてんぱっちゃうんで、ラフに
『無限ループ最高ぉ』とか
『またやってもうたぁ~』とかたまに書いたらぁ?
おいらのいい加減さを分けて上げたいねっ
あんんまりさ生真面目に長々書いて、コメントに返信してるからてんぱっちゃうんで、ラフに
『無限ループ最高ぉ』とか
『またやってもうたぁ~』とかたまに書いたらぁ?
おいらのいい加減さを分けて上げたいねっ
» Re:もすもす
SIKIさん、おはようございます。
気にかけてくださってありがとうございます。
>ちょうしどぉ~?
ぼちぼちやってますよ~。
8589 アプラスFと8585 オリコがすごくて
こればっかり目がいっちゃいます。
日記のほうはデイトレ日記以外でも
何かあったら書こうかと思っているのですが、
あまりまだその気にならない感じです。
日記はのんびり書いてゆこうと思っています。
気にかけてくださってありがとうございます。
>ちょうしどぉ~?
ぼちぼちやってますよ~。
8589 アプラスFと8585 オリコがすごくて
こればっかり目がいっちゃいます。
日記のほうはデイトレ日記以外でも
何かあったら書こうかと思っているのですが、
あまりまだその気にならない感じです。
日記はのんびり書いてゆこうと思っています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな