生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
12月21日(金)
まったく噛み合わなくなってきた。
自分の中では、先日の9501 東電の大負けは痛いけれどもある程度整理できていた
かと思ったが、やっぱりそうでなかったようだ。大負けした直後1~2日はスッキリした
気分で比較的上手くやれても、3~4日してもう一度我に返ると現実の損失の大きさに
気付いてしまう。どうしてもこれを意識して取り返したい気持ちになってしまう。
ここ数日収支のボラが±10~20万くらいにも大きくなっている。実験的にやり方を変えて
いるというのもあるが、それよりもやはり自分の欲に負けて大きく取りたい気持ちが出て
しまったのだと思う。
「欲をかけば泥沼にはまる」と昨日の日記に書いたが、まさにその通りの展開になって
しまった。昨日そう書いたのはすでに泥沼にはまりかけていると感じていたから、敢えて
そう書いたのかもしれない。でも結局歯止めにはならなかった。
「今月の大負けは確定したこと」とも書いた。これも素直に受け入れられないから、そう
書いたのだと思う。こういう時こそコツコツやらなきゃいけないとも思いつつ、それを
上回る早く取り返したいという欲に飲まれ今日も大負けしてしまった。自分の心の弱さ
を痛感するばかりだ。
6月末からデイトレ日記を再開したのは、ひと言で言えば勝つため。それと自分で言った
ことを守るため。大負けしても恥をさらすことによって自分の戒めにしようとした。それが
必要だと思ったからだ。今でもその気持ちは変わりなく、負けた時にこそデイトレ日記を
書かなくちゃいけないという思いもある。
けれどもそれも限度があるかもしれない。長く続くと逆の思いも生まれてきて、
だんだんつらくなってくる。もちろんデイトレ日記を書いたからと言ってどこにも勝てる
保証なんてないのは始めからわかりきったこと。だけど半年も日記を書いていてあまり
効果がないとなると続ける意味があるのかとも思えてくる。
実際にはたぶん日記の効果はある、それも大いにある。だからこれくらいの負けで
済んだとも言えるかもしれない。それでも書いていても自分の言葉にあまり自信が
もてなくなってくる。取引で負け、さらに日記の自分の言葉に打ちのめされ、自分の
不甲斐なさを痛感するばかり。こうなると書くこと自体がつらくなってくる。これは
精神的にもあまりよくないと思う。今はそういう状態だ。
そこで突然だが気分転換も兼ねて来週からしばらく休止にしようと思う。
月間成績はこれまで通り続けることとする。
これまで日記を続けられたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1813 不動テトラ | 信用買 | -12,000 |
1813 不動テトラ | 現物 | -30,000 |
1919 エスバイエル | 信用買 | 5,000 |
2160 ジーエヌアイ | 現物 | 5,000 |
5408 中山鋼 | 信用買 | 0 |
6203 豊和工 | 信用買 | 8,000 |
6773 パイオニア | 信用買 | 5,000 |
7211 三菱自 | 信用買 | 0 |
7415 新星堂 | 現物 | 0 |
8562 福島銀 | 信用買 | 10,000 |
8622 水戸証 | 信用買 | 2,000 |
9501 東電 | 信用買 | -34,000 |
9501 東電 | 現物 | -120,000 |
-161,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | -178,000 | |
持ち越し | なし |
まったく噛み合わなくなってきた。
自分の中では、先日の9501 東電の大負けは痛いけれどもある程度整理できていた
かと思ったが、やっぱりそうでなかったようだ。大負けした直後1~2日はスッキリした
気分で比較的上手くやれても、3~4日してもう一度我に返ると現実の損失の大きさに
気付いてしまう。どうしてもこれを意識して取り返したい気持ちになってしまう。
ここ数日収支のボラが±10~20万くらいにも大きくなっている。実験的にやり方を変えて
いるというのもあるが、それよりもやはり自分の欲に負けて大きく取りたい気持ちが出て
しまったのだと思う。
「欲をかけば泥沼にはまる」と昨日の日記に書いたが、まさにその通りの展開になって
しまった。昨日そう書いたのはすでに泥沼にはまりかけていると感じていたから、敢えて
そう書いたのかもしれない。でも結局歯止めにはならなかった。
「今月の大負けは確定したこと」とも書いた。これも素直に受け入れられないから、そう
書いたのだと思う。こういう時こそコツコツやらなきゃいけないとも思いつつ、それを
上回る早く取り返したいという欲に飲まれ今日も大負けしてしまった。自分の心の弱さ
を痛感するばかりだ。
6月末からデイトレ日記を再開したのは、ひと言で言えば勝つため。それと自分で言った
ことを守るため。大負けしても恥をさらすことによって自分の戒めにしようとした。それが
必要だと思ったからだ。今でもその気持ちは変わりなく、負けた時にこそデイトレ日記を
書かなくちゃいけないという思いもある。
けれどもそれも限度があるかもしれない。長く続くと逆の思いも生まれてきて、
だんだんつらくなってくる。もちろんデイトレ日記を書いたからと言ってどこにも勝てる
保証なんてないのは始めからわかりきったこと。だけど半年も日記を書いていてあまり
効果がないとなると続ける意味があるのかとも思えてくる。
実際にはたぶん日記の効果はある、それも大いにある。だからこれくらいの負けで
済んだとも言えるかもしれない。それでも書いていても自分の言葉にあまり自信が
もてなくなってくる。取引で負け、さらに日記の自分の言葉に打ちのめされ、自分の
不甲斐なさを痛感するばかり。こうなると書くこと自体がつらくなってくる。これは
精神的にもあまりよくないと思う。今はそういう状態だ。
そこで突然だが気分転換も兼ねて来週からしばらく休止にしようと思う。
月間成績はこれまで通り続けることとする。
これまで日記を続けられたことに感謝したい。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな