生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
11月月間成績
今月もやっと終わった。いつものごとく今月も右往左往したが、それでも勝たせて
もらえれば、後から思うのはこれまたいつものごとくありがたいという気持ちだけだ。
相場のほうは、今月は大きな転換点を迎えたかもしれない。今月は日付でいっても
ちょうど真ん中の14日(水曜)を境にして、以前と以降で相場がガラッと変わった
ように思う。きっかけは同日引け後に発表された野田首相の突然の解散宣言だ。
14日までを前半、15日以降を後半とすると、前半の日経平均は前月比260円の
マイナスだったのに対し、後半はそこから780円のプラスだった。僅か10日ほどで
800円近くも上昇したことになる。世界と比べても11月は日経平均の上昇率が首位
だったようだ。
東一の出来高も、前半は12億株台の日があったりと、ここ最近でもかなり少ない
日があったのに対して、後半は平均で1日20億株を超えた。日経平均の上昇率と
合せて見れば、かなり地合いが好転したと言えるだろう。
これは投資家の取り組みにも現われている。日経新聞によればネット証券大手の
松井証券やマネックス証券では後半東一銘柄で4割近くも1日あたりの売買代金が
増えたという。
また個人の評価損益も大きく改善した。私が購読している岡三オンライン証券の
メルマガによれば前半(14日時点)-3%だった評価損が、後半(29日時点)では-1%
まで急減している。買いだけでみれば+1%の益に転じている格好だ。短期売買を
している人はかなり身軽になったと思われる。ありがたい相場だったということだ。
私も恩恵を受けた。今月は第3週に大きく負けた日があったにも関わらず、週間では
マイナスになった週が1回もなかった。日々で見ても引き分けが1日あったが、
月間で負けたのは2日と、ここ数ヶ月ではかなりの上出来だった。私自身の感覚と
してもかなり取り組みやすい日が多かったと思う。空売りを禁止していたことと伴に、
地合いの良さで勝たせてもらえたことを忘れてはならない。
週目 | 日付 | 収支 |
第1週 | (01日~02日) | 71,000 |
第2週 | (05日~09日) | 252,000 |
第3週 | (12日~16日) | 28,000 |
第4週 | (19日~23日) | 129,000 |
第5週 | (26日~30日) | 298,000 |
合計 | 778,000 | |
資金 | 14,818,715 |
今月もやっと終わった。いつものごとく今月も右往左往したが、それでも勝たせて
もらえれば、後から思うのはこれまたいつものごとくありがたいという気持ちだけだ。
相場のほうは、今月は大きな転換点を迎えたかもしれない。今月は日付でいっても
ちょうど真ん中の14日(水曜)を境にして、以前と以降で相場がガラッと変わった
ように思う。きっかけは同日引け後に発表された野田首相の突然の解散宣言だ。
14日までを前半、15日以降を後半とすると、前半の日経平均は前月比260円の
マイナスだったのに対し、後半はそこから780円のプラスだった。僅か10日ほどで
800円近くも上昇したことになる。世界と比べても11月は日経平均の上昇率が首位
だったようだ。
東一の出来高も、前半は12億株台の日があったりと、ここ最近でもかなり少ない
日があったのに対して、後半は平均で1日20億株を超えた。日経平均の上昇率と
合せて見れば、かなり地合いが好転したと言えるだろう。
これは投資家の取り組みにも現われている。日経新聞によればネット証券大手の
松井証券やマネックス証券では後半東一銘柄で4割近くも1日あたりの売買代金が
増えたという。
また個人の評価損益も大きく改善した。私が購読している岡三オンライン証券の
メルマガによれば前半(14日時点)-3%だった評価損が、後半(29日時点)では-1%
まで急減している。買いだけでみれば+1%の益に転じている格好だ。短期売買を
している人はかなり身軽になったと思われる。ありがたい相場だったということだ。
私も恩恵を受けた。今月は第3週に大きく負けた日があったにも関わらず、週間では
マイナスになった週が1回もなかった。日々で見ても引き分けが1日あったが、
月間で負けたのは2日と、ここ数ヶ月ではかなりの上出来だった。私自身の感覚と
してもかなり取り組みやすい日が多かったと思う。空売りを禁止していたことと伴に、
地合いの良さで勝たせてもらえたことを忘れてはならない。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな