生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
11月13日(火)
すげー恐い地合いだった。
昨日も同じようなこと言ったが、ばねの効きがすごく弱くなってきた。昨日までで日経
平均は6連敗しており、今日こそはという思いと、日経に動きがあったので今日は買い
も入るんじゃないかと期待して、前場から結構ひんぱんに拾っていってしまった。
しかし、それは失敗だったかもしれない。日経平均は寄り天でとうとう7連敗。たとえば、
5981 東京綱は今日もかなり触った。最終的に収支はマイナスになっていないが、
損切りもあったし、86円以下ひたすら食い下がって行って、入っては投げ、入っては
投げを繰り返した。いつか来るかもしれないと期待したリバウンドは結局今日も来ず、
ただむなしく手数料を払っただけだった。
かなり細かい手数が多く、無理筋のINもあったかもしれない。おそらく手数料を考えたら
マイナスだろうが、それでも利確よりまずは同値、それでダメだったら損切りという意識
はあったので助かったと思う。
ここを含めて、先週から真綿で首を絞めるようなジリ下げが続いている銘柄がほんと多い。
後場14時くらいまでは下げ止まる気配がなく、買いも入らず、一体どこまで落ちるんだと
不安に思うほどだった。5981 東京綱以外でも4712 アドアーズや6993 森電機など、
枚数は多くないものの、抱えている銘柄が多かったからだ。普段より抱えている時間も
長くなってしまっていた。
幸い大引けにかけて少し買い戻しが入って、なんとか利確までもってゆけたものも多い。
ほんとギリギリの勝負で薄皮をはぐような1円抜きだった。でも勝たせてもらえてありが
たい。
今月は自分本来のスタイルを徹底することを心がけている。先月は9503 関西電や
6753 シャープなど特定の銘柄ばかりを触り、しかも大味で派手な取引ばかりをしてきた。
1万株以上のロットが多く、なんとなく2~3千円の1円抜きをバカにしたふしもあったかも
しれない。それで自分を見失い、逆にドカンと負けた。
その反省から今月は少額小数でも1円抜きにこだわっている。たとえば7161 じもとHD
や9941 太洋物では千株ずつの1円抜きしかしていない。今使っているクリック証券では
手数料は1回100円と安いが、それでも同値撤退や往復200円の手数料、金利等を考え
ると千株ずつの1円抜きではほとんど利益はないかもしれない。それでもチャンスだと
思えば積極的に入っていた。
でもそれでもいいと思った。これが落ち着くやり方だ。少しずつでも薄利を重ねるのが
自分スタイルだと思った。その結果が今日の利益だと思う。
薄利の積み重ねはドラゴンボールの悟空でいう元気玉みたいなものだと思う。1銘柄
ずつでみればほんの少しの利益かもしれないが、積み重ねれば大きな利益になる。
ちょっと小っ恥ずかしいけど、「オラに元気を分けてくれ」、そんな思いで今日も元気
を分けてもらった感じだ。明日も損切りの意識は忘れず、自分のスタイルを貫くことを
徹底したい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2666 オートウェーブ | 現物 | 3,700 |
3104 富士紡HD | 信用買 | -5,000 |
4004 昭電工 | 信用買 | 10,000 |
4712 アドアーズ | 現物 | -3,000 |
4772 デジアド | 信用買 | 1,000 |
5202 板硝子 | 信用買 | 2,000 |
5302 日カーボン | 信用買 | 16,000 |
5602 栗本鉄 | 信用買 | 5,000 |
5981 東京綱 | 信用買 | 1,000 |
5981 東京綱 | 現物 | 0 |
6101 ツガミ | 信用買 | 14,000 |
6625 JALCO HD | 信用買 | 4,300 |
6701 NEC | 信用買 | 0 |
6703 OKI | 信用買 | 10,000 |
6993 森電機 | 現物 | 7,100 |
7161 じもとHD | 信用買 | 1,000 |
7873 アーク | 信用買 | 2,000 |
8377 ほくほく | 信用買 | 0 |
8589 アプラスF | 信用買 | 7,000 |
9941 太洋物 | 信用買 | 1,000 |
77,100 | ||
収支(概算手数料控除後) | 62,000 | |
持ち越し | なし |
すげー恐い地合いだった。
昨日も同じようなこと言ったが、ばねの効きがすごく弱くなってきた。昨日までで日経
平均は6連敗しており、今日こそはという思いと、日経に動きがあったので今日は買い
も入るんじゃないかと期待して、前場から結構ひんぱんに拾っていってしまった。
しかし、それは失敗だったかもしれない。日経平均は寄り天でとうとう7連敗。たとえば、
5981 東京綱は今日もかなり触った。最終的に収支はマイナスになっていないが、
損切りもあったし、86円以下ひたすら食い下がって行って、入っては投げ、入っては
投げを繰り返した。いつか来るかもしれないと期待したリバウンドは結局今日も来ず、
ただむなしく手数料を払っただけだった。
かなり細かい手数が多く、無理筋のINもあったかもしれない。おそらく手数料を考えたら
マイナスだろうが、それでも利確よりまずは同値、それでダメだったら損切りという意識
はあったので助かったと思う。
ここを含めて、先週から真綿で首を絞めるようなジリ下げが続いている銘柄がほんと多い。
後場14時くらいまでは下げ止まる気配がなく、買いも入らず、一体どこまで落ちるんだと
不安に思うほどだった。5981 東京綱以外でも4712 アドアーズや6993 森電機など、
枚数は多くないものの、抱えている銘柄が多かったからだ。普段より抱えている時間も
長くなってしまっていた。
幸い大引けにかけて少し買い戻しが入って、なんとか利確までもってゆけたものも多い。
ほんとギリギリの勝負で薄皮をはぐような1円抜きだった。でも勝たせてもらえてありが
たい。
今月は自分本来のスタイルを徹底することを心がけている。先月は9503 関西電や
6753 シャープなど特定の銘柄ばかりを触り、しかも大味で派手な取引ばかりをしてきた。
1万株以上のロットが多く、なんとなく2~3千円の1円抜きをバカにしたふしもあったかも
しれない。それで自分を見失い、逆にドカンと負けた。
その反省から今月は少額小数でも1円抜きにこだわっている。たとえば7161 じもとHD
や9941 太洋物では千株ずつの1円抜きしかしていない。今使っているクリック証券では
手数料は1回100円と安いが、それでも同値撤退や往復200円の手数料、金利等を考え
ると千株ずつの1円抜きではほとんど利益はないかもしれない。それでもチャンスだと
思えば積極的に入っていた。
でもそれでもいいと思った。これが落ち着くやり方だ。少しずつでも薄利を重ねるのが
自分スタイルだと思った。その結果が今日の利益だと思う。
薄利の積み重ねはドラゴンボールの悟空でいう元気玉みたいなものだと思う。1銘柄
ずつでみればほんの少しの利益かもしれないが、積み重ねれば大きな利益になる。
ちょっと小っ恥ずかしいけど、「オラに元気を分けてくれ」、そんな思いで今日も元気
を分けてもらった感じだ。明日も損切りの意識は忘れず、自分のスタイルを貫くことを
徹底したい。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» 無題
今月は調子がいいですね。気持ちをコントロールができているからなんでしょうね。
NK225が25MAを下抜け、10月中旬から11月上旬までのレンジをブレイクしてから、弱い感じが続きますね。流れに逆らわないがモットーなので売りポジですかね(笑) 自分の場合は、短時間で判断しないので、売り・買いの切り替えがしやすいかもしれません。ねぶくろさんみたいに、デイトレですと自分は絶対脳の切り替えができないと思います。そもそも、デイトレ自体がわからないです。きっとどこでインすればいいかなんて判断できないし、ポジ持ったらドキドキして集中できないですよ。
今日もお疲れ様でした
NK225が25MAを下抜け、10月中旬から11月上旬までのレンジをブレイクしてから、弱い感じが続きますね。流れに逆らわないがモットーなので売りポジですかね(笑) 自分の場合は、短時間で判断しないので、売り・買いの切り替えがしやすいかもしれません。ねぶくろさんみたいに、デイトレですと自分は絶対脳の切り替えができないと思います。そもそも、デイトレ自体がわからないです。きっとどこでインすればいいかなんて判断できないし、ポジ持ったらドキドキして集中できないですよ。
今日もお疲れ様でした
» Re:無題
DMGさん、おはようございます。
>今月は調子がいいですね。気持ちをコントロールが
>できているからなんでしょうね。
そうかもしれませんね。
言い換えると、空売りしたいし、4064 カーバイトや
9503 関西電、6753 シャープも触りたいって欲を
我慢してるからかもしれません。野放し状態では
勝てるはずもないってことですね(笑)。
>流れに逆らわないがモットーなので売りポジですかね(笑)
それが一番だと思います。
でも言うのは簡単ですけど、欲とかも絡むと実戦するのは
難しいだろうと思います。
下落相場での買いはどうしても逆らうことにもなりかねず
行くか待つかの線引きが難しいです。
>そもそも、デイトレ自体がわからないです。
びっくりです^^。
向き不向きというものがあるのでしょうか(笑)。
私はスイングは全くできないので、継続してどうやって
勝つのか全くわかりませんw。
そう考えるとひとくくりに株と言っても千差万別なんですね。
以前DMGさんがおっしゃっていた、一つでも勝ちパターンが
見つかればありがたいことかもしれません。不器用な私には
たくさんはとても無理そうです(苦笑)。
昨日もお疲れ様でした。
>今月は調子がいいですね。気持ちをコントロールが
>できているからなんでしょうね。
そうかもしれませんね。
言い換えると、空売りしたいし、4064 カーバイトや
9503 関西電、6753 シャープも触りたいって欲を
我慢してるからかもしれません。野放し状態では
勝てるはずもないってことですね(笑)。
>流れに逆らわないがモットーなので売りポジですかね(笑)
それが一番だと思います。
でも言うのは簡単ですけど、欲とかも絡むと実戦するのは
難しいだろうと思います。
下落相場での買いはどうしても逆らうことにもなりかねず
行くか待つかの線引きが難しいです。
>そもそも、デイトレ自体がわからないです。
びっくりです^^。
向き不向きというものがあるのでしょうか(笑)。
私はスイングは全くできないので、継続してどうやって
勝つのか全くわかりませんw。
そう考えるとひとくくりに株と言っても千差万別なんですね。
以前DMGさんがおっしゃっていた、一つでも勝ちパターンが
見つかればありがたいことかもしれません。不器用な私には
たくさんはとても無理そうです(苦笑)。
昨日もお疲れ様でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな