生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
11月8日(木)
今日はけっこう危なかったし、大きな失敗もした。
狙った訳ではないけどなんとか1万を確保できたのはよかった。だけど今日は初っぱな
の取引で-4万の借金を作ってしまい、そこからのスタートだったので今日はもうダメかと
思った。
ここで「何とかプラ転、何とか1万!!」なんて血相変えて取引するとろくなことはない。
だから「負けたけど4万だったらまだ被害はそんなに大きくない、大丈夫」と自分に言い
聞かせて、その後の取引に臨んだ。
結果的に1万勝てたのは嬉しいが、大負けさえしなければ、±数千の微勝ちあるいは
微負けでもどっちでもいいやと思っていた。あまりプラスにこだわらないほうが良い。
それではさっそく失敗した取引を追ってみたい。銘柄は6703 OKIだ。
80円 新規買 10,000株
80円 新規買 10,000株
79円 新規買 10,000株
78円 新規買 10,000株
77円 新規買 10,000株
78円 返済売 50,000株 -40,000円
久しぶりにダメなナンピンをしまくった感じだ。最大で5万株を掴んでしまった。寄りの80円
から2万株も買ってしまったのだが、実は当初寄りでこんなに買うつもりは全くなかった。
今朝は下げた銘柄を拾う準備をするため寄り前から忙しく、ここを含めてたくさんの銘柄
をみていた。失敗したのは昨晩下方修正を出していたのを見落としたことだ。しかも、
「全体的にまだ強いなあ」とは思ったものの、今朝はだいたいの銘柄が売り気配で始まり
そうな所、ここはほとんど前日と変わらず、「今日も落ちないのかなあ」と油断してしまった。
逆に6701 NECが今朝狙っていた本命で、ここが大きく落ちてきたらバンバン積極的に
買っていこうと思っていた所だった。
しかし、蓋を開けてみればまったく逆の展開。6701 NECは寄りこそ少し下げたものの
すぐに切り返しプラ転する。一方、下方修正を見落とした6703 OKIは寄り直前ぐっと
気配が下がり、5円もGDする80円で寄ってしまった。
正直言って、ここはそんなに力を入れるつもりはなく、6701 NECとの兼ね合いで、
念のために入れておいた82円と81円がいきなり80円で約定したので驚いた。
他を構っていたので正確には分からないが、寄る直前になって恐らく買いの梯子が
外されたような感じだ。ここはもともと1枚の板に100万株くらい積まれるのでいくら
なんでもたった120万株で5円もGDは行きすぎのような気がする。
といっても、その後の対処もまずかったので何も言えない。80円でいきなり2万株も
掴んでしまい、あっけにとられるが、ここで危機感より欲が勝ってしまった。切るより
先にナンピンに手が動き、思わず79-77円で1万株ずつ追加してしまった。
今から思えば、ほんとに寄る直前の気配は見てなかったとは言え、1分くらい前まで
だったら確認している。そこでは普通だったのに、いきなり5円もGDするのはおかしいと
思わないといけなかった。よっぽど売り物がたまっているんだろうと、思わないといけ
なかった。いつもながら、こういう時、問われるのは土壇場力だと思う。
さらに、もう一つダメ出しがあった。それはその後78円で全部投げた後、返す刀で今度
は同じ78円で空売りをしてしまったのだ。ルールを破ってしまった。
「ああ4万くらいの負けで済んでよかった。冷静にいよう」とは思いつつ、それとは裏腹に
よこしまな気持ちも抱いてしまった。やっぱりどこかで何とかして取り返したいと、悔しい
思いもあったのだと思う。その思いを空売りで晴らしたくなってしまったのだ。落ちそうに
ないのですぐに買い戻し、その後80円まで戻してしまったので危なかった。
ここ数日なんとか心穏やかで取引できていたが、ここでまた自分の中に棲む鬼を呼び
さましてしまった。
これからも、寄り直前に気配が変り、思わぬ値段で買えてしまったり(あるいは売れて
しまったり)することもあるだろう。だけど、そんな時でも焦らずに落ち着いて対処でき
ればそんなに大きな被害にならずに済むことが多い。
デイトレの利点は失敗してもすぐに切れば傷が浅くすむことだろう。そうすれば気持ち
を切り替えて入り直すなり、別の銘柄を触るなりすることができることだろう。その辺の
ことをよく考えて、どんな時でも焦らず冷静に対処するよう心がけなければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1888 若築建 | 信用買 | 1,000 |
2281 プリマハム | 信用買 | 0 |
2501 サッポロHD | 信用買 | 5,000 |
3202 大東紡 | 信用買 | 5,000 |
4007 日化成 | 信用買 | 2,000 |
4043 トクヤマ | 信用買 | 1,000 |
4631 DIC | 現物 | 10,000 |
4631 DIC | 信用買 | 10,000 |
5337 ダントーHD | 信用買 | 2,000 |
5715 古河機 | 信用買 | -5,000 |
6703 OKI | 信用売 | 0 |
6703 OKI | 信用買 | -40,000 |
7519 五洋インテ | 信用買 | 1,000 |
7972 イトーキ | 信用買 | 2,000 |
8589 アプラスF | 信用買 | 14,000 |
8815 東急不 | 信用買 | -5,000 |
8836 RISE | 現物 | 10,000 |
9104 商船三井 | 信用買 | 0 |
9107 川崎船 | 信用買 | 10,000 |
23,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 11,000 | |
持ち越し | あり |
今日はけっこう危なかったし、大きな失敗もした。
狙った訳ではないけどなんとか1万を確保できたのはよかった。だけど今日は初っぱな
の取引で-4万の借金を作ってしまい、そこからのスタートだったので今日はもうダメかと
思った。
ここで「何とかプラ転、何とか1万!!」なんて血相変えて取引するとろくなことはない。
だから「負けたけど4万だったらまだ被害はそんなに大きくない、大丈夫」と自分に言い
聞かせて、その後の取引に臨んだ。
結果的に1万勝てたのは嬉しいが、大負けさえしなければ、±数千の微勝ちあるいは
微負けでもどっちでもいいやと思っていた。あまりプラスにこだわらないほうが良い。
それではさっそく失敗した取引を追ってみたい。銘柄は6703 OKIだ。
80円 新規買 10,000株
80円 新規買 10,000株
79円 新規買 10,000株
78円 新規買 10,000株
77円 新規買 10,000株
78円 返済売 50,000株 -40,000円
久しぶりにダメなナンピンをしまくった感じだ。最大で5万株を掴んでしまった。寄りの80円
から2万株も買ってしまったのだが、実は当初寄りでこんなに買うつもりは全くなかった。
今朝は下げた銘柄を拾う準備をするため寄り前から忙しく、ここを含めてたくさんの銘柄
をみていた。失敗したのは昨晩下方修正を出していたのを見落としたことだ。しかも、
「全体的にまだ強いなあ」とは思ったものの、今朝はだいたいの銘柄が売り気配で始まり
そうな所、ここはほとんど前日と変わらず、「今日も落ちないのかなあ」と油断してしまった。
逆に6701 NECが今朝狙っていた本命で、ここが大きく落ちてきたらバンバン積極的に
買っていこうと思っていた所だった。
しかし、蓋を開けてみればまったく逆の展開。6701 NECは寄りこそ少し下げたものの
すぐに切り返しプラ転する。一方、下方修正を見落とした6703 OKIは寄り直前ぐっと
気配が下がり、5円もGDする80円で寄ってしまった。
正直言って、ここはそんなに力を入れるつもりはなく、6701 NECとの兼ね合いで、
念のために入れておいた82円と81円がいきなり80円で約定したので驚いた。
他を構っていたので正確には分からないが、寄る直前になって恐らく買いの梯子が
外されたような感じだ。ここはもともと1枚の板に100万株くらい積まれるのでいくら
なんでもたった120万株で5円もGDは行きすぎのような気がする。
といっても、その後の対処もまずかったので何も言えない。80円でいきなり2万株も
掴んでしまい、あっけにとられるが、ここで危機感より欲が勝ってしまった。切るより
先にナンピンに手が動き、思わず79-77円で1万株ずつ追加してしまった。
今から思えば、ほんとに寄る直前の気配は見てなかったとは言え、1分くらい前まで
だったら確認している。そこでは普通だったのに、いきなり5円もGDするのはおかしいと
思わないといけなかった。よっぽど売り物がたまっているんだろうと、思わないといけ
なかった。いつもながら、こういう時、問われるのは土壇場力だと思う。
さらに、もう一つダメ出しがあった。それはその後78円で全部投げた後、返す刀で今度
は同じ78円で空売りをしてしまったのだ。ルールを破ってしまった。
「ああ4万くらいの負けで済んでよかった。冷静にいよう」とは思いつつ、それとは裏腹に
よこしまな気持ちも抱いてしまった。やっぱりどこかで何とかして取り返したいと、悔しい
思いもあったのだと思う。その思いを空売りで晴らしたくなってしまったのだ。落ちそうに
ないのですぐに買い戻し、その後80円まで戻してしまったので危なかった。
ここ数日なんとか心穏やかで取引できていたが、ここでまた自分の中に棲む鬼を呼び
さましてしまった。
これからも、寄り直前に気配が変り、思わぬ値段で買えてしまったり(あるいは売れて
しまったり)することもあるだろう。だけど、そんな時でも焦らずに落ち着いて対処でき
ればそんなに大きな被害にならずに済むことが多い。
デイトレの利点は失敗してもすぐに切れば傷が浅くすむことだろう。そうすれば気持ち
を切り替えて入り直すなり、別の銘柄を触るなりすることができることだろう。その辺の
ことをよく考えて、どんな時でも焦らず冷静に対処するよう心がけなければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
この記事にコメントする
» 無題
デイだと瞬発力を求められるし、ニュースの見落としも出てきてしまいますよね。でも、デイだとニュースの見落としが出てしまうかもしれませんが、個人だと知ることができるニュースも限られていますし、知ることができる時間も遅くなってしまいます。それを考慮するならば、たとえニュースを知らなくても対処できるようになれるのが理想なんでしょうね、なんらかの変化が市場で点滅しているはずだからさ。
といいつつも、自分は気が付かないことが多いですorz
もう年末ですし、ここから11月末までのアメリカの動きが気になるところです。個人的には、一気に下げて財政の崖リスクを織り込んでほしいものです。
今日もお疲れ様でした。
といいつつも、自分は気が付かないことが多いですorz
もう年末ですし、ここから11月末までのアメリカの動きが気になるところです。個人的には、一気に下げて財政の崖リスクを織り込んでほしいものです。
今日もお疲れ様でした。
» Re:無題
DMGさん、おはようございます。
>デイだと瞬発力を求められるし、ニュースの見落としも
>出てきてしまいますよね。
そうですよね。監視している全部を事前にチェックするのは
難しいかもしれません。でも何かしらの対策は考えたいです。
>それを考慮するならば、たとえニュースを知らなくても
>対処できるようになれるのが理想なんでしょうね、なんらかの
>変化が市場で点滅しているはずだからさ。
ほんとおっしゃる通りだと思います。
昨日の6703 OKIですと、自分が知っている寄り前の気配と
実際の寄値のギャップを考えて見れば、そこでパッと気付かないと
いけなかったと思います。点滅してました(苦笑)。
ニュースを確認したのも、その後さらに落ちてさんざん
腹いっぱいナンピンした後のことだったので、ここでも
気持ちの余裕が足りなかったなあと感じます。
>もう年末ですし、ここから11月末までのアメリカの動きが
>気になるところです。個人的には、一気に下げて財政の崖リスク
>を織り込んでほしいものです。
アップルの急落も重しになっているのでしょうか。
私も一昨日少し触りましたが、日本でも関連株と言われる
6976 太陽誘電などの電機株の売り圧力が再び強くなってきた
ように感じます。
ただ今の日本の雰囲気自体はそんなに悪くなく、せっかく
良くなってきたところなので乗り越えてほしいです。
昨日もお疲れ様でした。
>デイだと瞬発力を求められるし、ニュースの見落としも
>出てきてしまいますよね。
そうですよね。監視している全部を事前にチェックするのは
難しいかもしれません。でも何かしらの対策は考えたいです。
>それを考慮するならば、たとえニュースを知らなくても
>対処できるようになれるのが理想なんでしょうね、なんらかの
>変化が市場で点滅しているはずだからさ。
ほんとおっしゃる通りだと思います。
昨日の6703 OKIですと、自分が知っている寄り前の気配と
実際の寄値のギャップを考えて見れば、そこでパッと気付かないと
いけなかったと思います。点滅してました(苦笑)。
ニュースを確認したのも、その後さらに落ちてさんざん
腹いっぱいナンピンした後のことだったので、ここでも
気持ちの余裕が足りなかったなあと感じます。
>もう年末ですし、ここから11月末までのアメリカの動きが
>気になるところです。個人的には、一気に下げて財政の崖リスク
>を織り込んでほしいものです。
アップルの急落も重しになっているのでしょうか。
私も一昨日少し触りましたが、日本でも関連株と言われる
6976 太陽誘電などの電機株の売り圧力が再び強くなってきた
ように感じます。
ただ今の日本の雰囲気自体はそんなに悪くなく、せっかく
良くなってきたところなので乗り越えてほしいです。
昨日もお疲れ様でした。
» 取引履歴を見て
すげぇと声が出ました。
いつも思いますが、ねぶくろさんは手数が多いですね!うらやましいです。
僕は多くても1日5往復くらいです。
今日空売りしたんですね。もしかして僕が昨日コメントで、空売りは武器だから云々が、ねぶくろさんの脳裏に残ってしまったのでしょうか。損がなくて良かったです。
でも、僕はやはり空売りは大きな武器だと思います。
さて、今日も1日関西電力と付き合いました。少し長くなります。結論を先に言うと、僕の1日の利益目標の2万円を上回る3万円の利益を得ることができました。ただ、内容は酷いものです。
寄り付きから吹き上がり、やはり日経とは反比例するな、よしよしなどと頷いて、635円まで垂れてきたので買いを入れました。
そこからさらに下げてきたので、ラッキーと思い630円でナンピンしたのです。
そこからは逃げ場なく下げて、625円を割ったときに、青ざめました。すでに一目均衡の雲に突入していまして、後場下抜けが予想されました。
損切りを思いとどまらせたのは、各電力株のRSIが20%だったからです。
後場が始まっても僕は怖くて、ザラ場が見れませんでした。ずっとドル円とユーロ円チャートばかり見ていました。
結果電力は再度吹き上がり、利益を得ることができましたが、ふらふらです。一歩間違えると地獄ですね。
一週間の目標は達成できましたので、明日は冒険しません。
1日早いですが、今週もお疲れさまでした!
いつも思いますが、ねぶくろさんは手数が多いですね!うらやましいです。
僕は多くても1日5往復くらいです。
今日空売りしたんですね。もしかして僕が昨日コメントで、空売りは武器だから云々が、ねぶくろさんの脳裏に残ってしまったのでしょうか。損がなくて良かったです。
でも、僕はやはり空売りは大きな武器だと思います。
さて、今日も1日関西電力と付き合いました。少し長くなります。結論を先に言うと、僕の1日の利益目標の2万円を上回る3万円の利益を得ることができました。ただ、内容は酷いものです。
寄り付きから吹き上がり、やはり日経とは反比例するな、よしよしなどと頷いて、635円まで垂れてきたので買いを入れました。
そこからさらに下げてきたので、ラッキーと思い630円でナンピンしたのです。
そこからは逃げ場なく下げて、625円を割ったときに、青ざめました。すでに一目均衡の雲に突入していまして、後場下抜けが予想されました。
損切りを思いとどまらせたのは、各電力株のRSIが20%だったからです。
後場が始まっても僕は怖くて、ザラ場が見れませんでした。ずっとドル円とユーロ円チャートばかり見ていました。
結果電力は再度吹き上がり、利益を得ることができましたが、ふらふらです。一歩間違えると地獄ですね。
一週間の目標は達成できましたので、明日は冒険しません。
1日早いですが、今週もお疲れさまでした!
» Re:取引履歴を見て
ローカルパンダさん、おはようございます。
>すげぇと声が出ました。
>いつも思いますが、ねぶくろさんは手数が多いですね!
>うらやましいです。
ありがとうございます。
ただ、これっばかりは手数だけ多くても利益が伴わなければ...
という所です。6703 OKIのような負けを減らすのが
大事かなあと感じます。
>今日空売りしたんですね。もしかして僕が昨日コメントで、
>空売りは武器だから云々が、ねぶくろさんの脳裏に残って
>しまったのでしょうか。損がなくて良かったです。
お気遣いありがとうございます。
一昨日ローカルパンダさんから頂いたコメントとは関係ない
から大丈夫ですよ~。
仮にちょっと片隅にあったとしても、やったことは全部
自己責任として、自分の考えとして飲み込んでやっているので
これまた大丈夫です^^。
>結果電力は再度吹き上がり、利益を得ることができましたが、
>ふらふらです。一歩間違えると地獄ですね。
ハラハラどきどきでしたね。でも勝ててよかったですね~。
最近は関西電力をあまり見てませんが、ここはアルゴがすごすぎて
ジーッと1日中見てると、感覚が麻痺するような感じがします(笑)。
前のめりとも関係するのでしょうが、こまめにチェックするのは
いいとしても、私の場合、あまりのめり込まないでいる方が勝率
はいいような気がしました。難しかったです。
>1日早いですが、今週もお疲れさまでした!
あら、もう終りですか^^。
でも勝ったところで引く気持ちは大事ですよね。
私も見習いたいです。
今週もお疲れさまでした。
>すげぇと声が出ました。
>いつも思いますが、ねぶくろさんは手数が多いですね!
>うらやましいです。
ありがとうございます。
ただ、これっばかりは手数だけ多くても利益が伴わなければ...
という所です。6703 OKIのような負けを減らすのが
大事かなあと感じます。
>今日空売りしたんですね。もしかして僕が昨日コメントで、
>空売りは武器だから云々が、ねぶくろさんの脳裏に残って
>しまったのでしょうか。損がなくて良かったです。
お気遣いありがとうございます。
一昨日ローカルパンダさんから頂いたコメントとは関係ない
から大丈夫ですよ~。
仮にちょっと片隅にあったとしても、やったことは全部
自己責任として、自分の考えとして飲み込んでやっているので
これまた大丈夫です^^。
>結果電力は再度吹き上がり、利益を得ることができましたが、
>ふらふらです。一歩間違えると地獄ですね。
ハラハラどきどきでしたね。でも勝ててよかったですね~。
最近は関西電力をあまり見てませんが、ここはアルゴがすごすぎて
ジーッと1日中見てると、感覚が麻痺するような感じがします(笑)。
前のめりとも関係するのでしょうが、こまめにチェックするのは
いいとしても、私の場合、あまりのめり込まないでいる方が勝率
はいいような気がしました。難しかったです。
>1日早いですが、今週もお疲れさまでした!
あら、もう終りですか^^。
でも勝ったところで引く気持ちは大事ですよね。
私も見習いたいです。
今週もお疲れさまでした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな