生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
10月月間成績
今月はボロ負けの連続だった。
先月末で一旦終えたデイトレ日記だったが、半ばにして早くもデイトレ日記を再開した。
いつものことだが、勝った月はよくとも、ボロ負けした月に月間成績を書くのはつらい
ものだ。今これを書いている最終日も10万負けたあとであり、余計にそう思うのかも
しれない。
今月は手数がいつも以上に多く、収支を多く見積もるよりかはいいかと思って、どこかで
間違って大きくマイナス分をより多めに計算してしまったみたいだ。あるいはプラス分の
加算漏れがあったのかもしれない。その分をすべて考慮した結果、第5週はプラスに
なっているが、実際はマイナスだったと思う。
そうすると、数字に多少の誤差はあるかもしれないが、今月第5週のうち4週でマイナスに
なってしまったことになる。負けが多い今年とは言え、これだけまんべんなく負けるのも
珍しい。月間8敗も多かった。いやしかし、先月も似たようなものだった。問題は負け数
そのものにあるのではないと思う。
負け数ではなく、大負けした数が多すぎるのだ。8敗中、10万以上の大負けが6回もある。
中でも30万台が2回もあった。
負け数は1日での話であり、必ずしも、1銘柄で負けた金額=1日で負けた金額と等しくは
ならない。けれどもそれにしたって30万以上の負けを2回もやらかすというのはよっぽど
のことだ。
強制損切りツールで損切りすれば、基本的には1回の損切りで20万以内にほとんど
収まる.成りで投げるので、その時の板の状況によってまれに損失が上振れし、20万
くらいに膨らむこともあるかもしれない。
それでも30万までは今までの経験上なかった。だけど、それ近くまでいったことが今月
実際にあった。30万台のうちの1回である1916 日成ビルドだ。
これは今月1日だけかなりの勢いで急騰し、目まぐるしく板が動く日があった(10/22)。
空売りで入り大きく踏まれて損切りラインを超え、投げるまで数秒のタイムラグがあった
ため、実際に投げた時にはさらに上に行ってしまっていたのだ。
約定は189円から192円で3円も薄い板をぶち抜いている。持っていたのは5分足らずで、
終わった後あっけにとられてしまった。今更ながらよくもまああんな急騰に突っ込んで
いったのなあと思うダメ取引だった。すでにボロ負け続きで、今更10万、20万増えても
変わらないやという投げやりな気持ちもあったかもしれない。このときすでにデイトレ日記
を再開しており、この日の取引のことは触れている。
実は以前(今年5月)もこの銘柄で似たような負け方をしている。今回とは逆のケース
だが、仕掛的な売りでS安まで売り込まれ、1日で60万超の損切りをしたことがある。
だから、この銘柄の癖の悪さを考えて見てもこれくらいの急騰は考えておくべきだった。
危機意識が足りなかったとしかいいようがない。
週目 | 日付 | 収支 |
第1週 | (01日~05日) | -14,000 |
第2週 | (08日~12日) | 6,000 |
第3週 | (15日~19日) | -323,000 |
第4週 | (22日~26日) | -171000 |
第5週 | (29日~31日) | 135,000 |
合計 | -367,000 | |
資金 | 14,189,453 |
今月はボロ負けの連続だった。
先月末で一旦終えたデイトレ日記だったが、半ばにして早くもデイトレ日記を再開した。
いつものことだが、勝った月はよくとも、ボロ負けした月に月間成績を書くのはつらい
ものだ。今これを書いている最終日も10万負けたあとであり、余計にそう思うのかも
しれない。
今月は手数がいつも以上に多く、収支を多く見積もるよりかはいいかと思って、どこかで
間違って大きくマイナス分をより多めに計算してしまったみたいだ。あるいはプラス分の
加算漏れがあったのかもしれない。その分をすべて考慮した結果、第5週はプラスに
なっているが、実際はマイナスだったと思う。
そうすると、数字に多少の誤差はあるかもしれないが、今月第5週のうち4週でマイナスに
なってしまったことになる。負けが多い今年とは言え、これだけまんべんなく負けるのも
珍しい。月間8敗も多かった。いやしかし、先月も似たようなものだった。問題は負け数
そのものにあるのではないと思う。
負け数ではなく、大負けした数が多すぎるのだ。8敗中、10万以上の大負けが6回もある。
中でも30万台が2回もあった。
負け額 | 回数 |
---|---|
10万台 | 3 |
20万台 | 1 |
30万台 | 2 |
負け数は1日での話であり、必ずしも、1銘柄で負けた金額=1日で負けた金額と等しくは
ならない。けれどもそれにしたって30万以上の負けを2回もやらかすというのはよっぽど
のことだ。
強制損切りツールで損切りすれば、基本的には1回の損切りで20万以内にほとんど
収まる.成りで投げるので、その時の板の状況によってまれに損失が上振れし、20万
くらいに膨らむこともあるかもしれない。
それでも30万までは今までの経験上なかった。だけど、それ近くまでいったことが今月
実際にあった。30万台のうちの1回である1916 日成ビルドだ。
これは今月1日だけかなりの勢いで急騰し、目まぐるしく板が動く日があった(10/22)。
空売りで入り大きく踏まれて損切りラインを超え、投げるまで数秒のタイムラグがあった
ため、実際に投げた時にはさらに上に行ってしまっていたのだ。
約定は189円から192円で3円も薄い板をぶち抜いている。持っていたのは5分足らずで、
終わった後あっけにとられてしまった。今更ながらよくもまああんな急騰に突っ込んで
いったのなあと思うダメ取引だった。すでにボロ負け続きで、今更10万、20万増えても
変わらないやという投げやりな気持ちもあったかもしれない。このときすでにデイトレ日記
を再開しており、この日の取引のことは触れている。
実は以前(今年5月)もこの銘柄で似たような負け方をしている。今回とは逆のケース
だが、仕掛的な売りでS安まで売り込まれ、1日で60万超の損切りをしたことがある。
だから、この銘柄の癖の悪さを考えて見てもこれくらいの急騰は考えておくべきだった。
危機意識が足りなかったとしかいいようがない。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな