生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月7日(火)
今日は2121 M-ミクシィでやらかした。
前場10時半くらいに瞬間最大含み損は50万を超えた。それでもなぜ今日勝ってしまったかと言えば、そこで切れなかったからだ。本来なら50万どころか30万を超えたら強制的に切らないといけなかった。それなのにツールが上手く動かなかったことにかこつけて、耐えてしまった。昨日書いたばかりなのに「危ないと思ったら…」の標語がまったく活きていない。まったく情けない。平均単価6400円くらいで1300株持っていた。
30分近く粘り、11時前にちょっと戻してくれたので同値くらいで逃げさせてもらえた。もうほんとにありがたかった。興奮しており、まだまだ触りたい気もあったのは確かだが、これ以上の失態はできないと思い、全部捌ききった時点で2121 M-ミクシィの監視を外した。
それにたとえここで危ない目に遭わずとも冷静に考えてみれば、ものの10分ちょっとで1000円近くも下げるあの売りを見ては、もう下手にリバ狙いで突っ込んでいってはいけない気がする。
時を同じくして6090 M-HMT、1429 M-日本アクア、3680 M-ホットリンクなどのマザーズIPO群も暴落していた。まだ食らっていなかったとは言えかなり危険だと感じた。こっちも下手に入ればやられるのは時間の問題だろう。ボラに後ろ髪を引かれる思いもあったが、これらも最前線の監視から外した。
今日は運良く助かってしまったが、これは良し悪しと言えるかもしれない。後からみたら助かったとは言えないかもしれない。というのは今日は50万負けたつもりにならないといけないと思うが、それはあくまでつもりであって現実的には助かってしまっているからだ。しかも危なかった2121 M-ミクシィでも勝ってしまっている。どうしても甘えがでて芯からそう思うのは難しいものがある。
それでどうなるかと言うと後日100万負ける可能性があるのだ。今までの経験上50万の含み損が助かってしまうと後日同じ50万の含み損でもまず切れない。今回も助かると思ってしまう。そうするとさらに損切りが遅くなり100万負ける可能性が高くなるのだ。その時はじめて思う、「ああ、あのとき2121 M-ミクシィ50万の損失で勘弁してもらえば良かったなあ」と。ツケは倍返しで払う、それがいままでの鉄則だ。
それが分かってさすがに何もしないわけにはゆかない。相場の雲行きも怪しくなってきた。そこで今日は50万負けたものとみなして来週いっぱいまで2121 M-ミクシィを触るのを禁止とする。さらに、さらなる暴落に備え、さしあたり先に挙げた6090 M-HMTなどIPO三銘柄も来週いっぱいまで同様に出入り禁止とする。場合によりさらに追加する。基本的にはマザーズ銘柄は触らないようにしたい。
年明け早々いきなり正念場になりそうだ。一日一万の気持ちを忘れるな、もっともっと危機意識を持て。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/8~1/17)
1429 M-日本アクア
2121 M-ミクシィ
3680 M-ホットリンク
6090 M-HMT
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1822 大豊建 | 信用買 | 15,000 |
2121 M-ミクシィ | 信用買 | 105,100 |
3680 M-ホットリンク | 信用買 | 18,000 |
5807 東特電線 | 信用買 | 15,000 |
5807 東特電線 | 信用売 | 45,000 |
5998 アドバネクス | 信用買 | 15,000 |
6090 M-HMT | 信用買 | 6,000 |
6445 蛇の目 | 信用買 | 0 |
6796 クラリオン | 信用買 | 0 |
6955 FDK | 信用買 | 45,000 |
6974 日インター | 信用買 | 3,000 |
9816 J-ストライダーズ | 現物 | 0 |
267,100 | ||
収支(概算手数料控除後) | 174,138 | |
持ち越し | なし |
今日は2121 M-ミクシィでやらかした。
前場10時半くらいに瞬間最大含み損は50万を超えた。それでもなぜ今日勝ってしまったかと言えば、そこで切れなかったからだ。本来なら50万どころか30万を超えたら強制的に切らないといけなかった。それなのにツールが上手く動かなかったことにかこつけて、耐えてしまった。昨日書いたばかりなのに「危ないと思ったら…」の標語がまったく活きていない。まったく情けない。平均単価6400円くらいで1300株持っていた。
30分近く粘り、11時前にちょっと戻してくれたので同値くらいで逃げさせてもらえた。もうほんとにありがたかった。興奮しており、まだまだ触りたい気もあったのは確かだが、これ以上の失態はできないと思い、全部捌ききった時点で2121 M-ミクシィの監視を外した。
それにたとえここで危ない目に遭わずとも冷静に考えてみれば、ものの10分ちょっとで1000円近くも下げるあの売りを見ては、もう下手にリバ狙いで突っ込んでいってはいけない気がする。
時を同じくして6090 M-HMT、1429 M-日本アクア、3680 M-ホットリンクなどのマザーズIPO群も暴落していた。まだ食らっていなかったとは言えかなり危険だと感じた。こっちも下手に入ればやられるのは時間の問題だろう。ボラに後ろ髪を引かれる思いもあったが、これらも最前線の監視から外した。
今日は運良く助かってしまったが、これは良し悪しと言えるかもしれない。後からみたら助かったとは言えないかもしれない。というのは今日は50万負けたつもりにならないといけないと思うが、それはあくまでつもりであって現実的には助かってしまっているからだ。しかも危なかった2121 M-ミクシィでも勝ってしまっている。どうしても甘えがでて芯からそう思うのは難しいものがある。
それでどうなるかと言うと後日100万負ける可能性があるのだ。今までの経験上50万の含み損が助かってしまうと後日同じ50万の含み損でもまず切れない。今回も助かると思ってしまう。そうするとさらに損切りが遅くなり100万負ける可能性が高くなるのだ。その時はじめて思う、「ああ、あのとき2121 M-ミクシィ50万の損失で勘弁してもらえば良かったなあ」と。ツケは倍返しで払う、それがいままでの鉄則だ。
それが分かってさすがに何もしないわけにはゆかない。相場の雲行きも怪しくなってきた。そこで今日は50万負けたものとみなして来週いっぱいまで2121 M-ミクシィを触るのを禁止とする。さらに、さらなる暴落に備え、さしあたり先に挙げた6090 M-HMTなどIPO三銘柄も来週いっぱいまで同様に出入り禁止とする。場合によりさらに追加する。基本的にはマザーズ銘柄は触らないようにしたい。
年明け早々いきなり正念場になりそうだ。一日一万の気持ちを忘れるな、もっともっと危機意識を持て。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/8~1/17)
1429 M-日本アクア
2121 M-ミクシィ
3680 M-ホットリンク
6090 M-HMT
1月6日(月)
今日は2014年最初の取引。
長期の連休明けだったのでいつも以上にぼけーっとしたかもしれない。でも何はともあれ初日勝たせてもらえてありがたい。
今日から概算手数料の計算式を、税金アップ分と手数料値上げ分対応バージョンに変更した。以前と比べてガクッと利益が減った感があるが、普段は少し多めに引いて最後(月末)に足すくらいがちょうどいい。今年からいろいろ厳しくなるが、時々ドカンと負ける分でもドカンと大勝ちすることは狙わずコツコツやってゆきたい。
相場は初っぱなから目の覚めるような先物と日経平均の下落だったが、新興と二部の堅調さは変わらずだった。逆に、先物と日経平均が300円も400円も下げたにも関わらず、ほとんどぴくりとも反応しなかったものだから、今日のような日でも地合いの良さを改めて感じてしまった。新興と二部は続伸し、私の持ち株である優待株も上昇するものが多かったと思う。NISA様々だ。
取引のほうは5998 アドバネクス、6121 滝澤鉄、6955 FDKが強かったので見ていたが、ほとんど触れなかったし、ほとんど取れなかった。特に5998 アドバネクスは前場11時前には早くもピタッとS高に張り付いてしまった。
張り付く直前までもずっと板を見ていたくせして結局一度しか手が出ず。しかも5千株の1円抜きだ。どうにも強いの一辺倒だと手が出ない。それに利も伸ばせない。いままでS高とかS高直前にはほとんど手を出したことがないが、こういうところで利益を逃している面もあるかもしれない。
年も変わったことだし新たな挑戦ということで、これからはチャンスだと思ったら負けてもいいやと思える千株、二千株くらいで入ってみようかと思う。それと先月掲げた「危ないと思ったら...」の標語は、私にとってとても大事だと思うし、いつでも頭に置いておくため、今月も継続することとする。短めだがこれでおしまい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1850 南海辰村建設 | 現物 | 0 |
2121 M-ミクシィ | 信用買 | 82,100 |
3682 M-エンカレッジ | 信用買 | 16,000 |
3776 J-BBタワー | 信用買 | 400 |
5998 アドバネクス | 信用買 | 5,000 |
6090 M-HMT | 信用買 | 24,000 |
6121 滝澤鉄 | 信用買 | 0 |
6955 FDK | 信用買 | 0 |
7771 J-日本精密 | 信用買 | 2,000 |
9132 第一船 | 信用買 | 5,000 |
9898 J-サハダイヤ | 現物 | 0 |
135,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 89,236 | |
持ち越し | なし |
今日は2014年最初の取引。
長期の連休明けだったのでいつも以上にぼけーっとしたかもしれない。でも何はともあれ初日勝たせてもらえてありがたい。
今日から概算手数料の計算式を、税金アップ分と手数料値上げ分対応バージョンに変更した。以前と比べてガクッと利益が減った感があるが、普段は少し多めに引いて最後(月末)に足すくらいがちょうどいい。今年からいろいろ厳しくなるが、時々ドカンと負ける分でもドカンと大勝ちすることは狙わずコツコツやってゆきたい。
相場は初っぱなから目の覚めるような先物と日経平均の下落だったが、新興と二部の堅調さは変わらずだった。逆に、先物と日経平均が300円も400円も下げたにも関わらず、ほとんどぴくりとも反応しなかったものだから、今日のような日でも地合いの良さを改めて感じてしまった。新興と二部は続伸し、私の持ち株である優待株も上昇するものが多かったと思う。NISA様々だ。
取引のほうは5998 アドバネクス、6121 滝澤鉄、6955 FDKが強かったので見ていたが、ほとんど触れなかったし、ほとんど取れなかった。特に5998 アドバネクスは前場11時前には早くもピタッとS高に張り付いてしまった。
張り付く直前までもずっと板を見ていたくせして結局一度しか手が出ず。しかも5千株の1円抜きだ。どうにも強いの一辺倒だと手が出ない。それに利も伸ばせない。いままでS高とかS高直前にはほとんど手を出したことがないが、こういうところで利益を逃している面もあるかもしれない。
年も変わったことだし新たな挑戦ということで、これからはチャンスだと思ったら負けてもいいやと思える千株、二千株くらいで入ってみようかと思う。それと先月掲げた「危ないと思ったら...」の標語は、私にとってとても大事だと思うし、いつでも頭に置いておくため、今月も継続することとする。短めだがこれでおしまい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
12月30日(月)
今日は2013年最後の取引。
先週いっぱいでボランティア(デイサービス)は終わり。だから今日は月曜だけど早めの更新だ。ただ明日実家に帰るまでに月間成績も書き終えなければならない。けっこう忙しくなりそうだ。
今年もドカン負けだらけだったが最後の最後は避けられて良かった。自分の事ながらいつやらかすか分からないから気が気でない。当然今日だってその可能性はあったのだ。いつだってドカンと負けていい日はないが、今年最後の日にいい形で終われて本当によかった。
相場のほうは最後の最後の爆発力がすごかたった。猫も杓子もというか、今日は(今日も)ボロでも低位でも何でも買われる相場だった。今年は先週まで増税前の利確という強い売り圧力があったせいか、いざ税制が切り替わった26日からの反動がすさまじい。NISA特需もあるだろうが、この四日間で今月の買いがすべて集約されているかのようだった。
何でも強かったが今日はいつも見ている建設株が特に強かったのでいくつもの銘柄に入っていった。本当は強そうだと思った前場の早い段階で、ずっと見ていた1861 熊谷組や1815 鉄建あたりを仕込んでおければ良かったのかもしれない。相変わらずそこまでの胆力がなかった。
1861 熊谷組に関しては逆に売りで入る始末。なるべく買いに専念しなくちゃと思いつつ思わず入れてしまったが、これはやっぱりどうかという感じだ。内容的にはとりとめて危ない場面はなかったと思う。だが一度ナンピンしていることなどを冷静かつ客観的に判断すれば、それも怪しかったかもしれない。
だいじょうぶ、だいじょうぶといって本当に大丈夫だった試しがない。酔ったかと聞いてまだぜんぜん酔ってないよと酔っ払いが返事するのと同じだ。これをいいと許してしまうとまた近いうち必ず10倍返し、下手したら100倍返しで負けるのは目に見えている。強い銘柄に対して極力空売りしないという強い意志を持たないといけない。
現に、ほんとはもう記憶から消したいところだが、9月に1815 鉄建の空売りで一撃400万ドカンを食らっているのだ。来年もほんとうに気をつけないといけない。ここでもやっぱり大事なのは我慢だ。こういう細かい約束をきっちり守れるかが収支を安定させるカギになると思う。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1805 飛島建 | 信用買 | 5,000 |
1814 大末建 | 信用買 | 5,000 |
1861 熊谷組 | 信用売 | 30,000 |
1888 若築建 | 信用買 | 2,000 |
1898 世紀東急 | 信用買 | 10,000 |
3863 日本紙 | 信用買 | 1,000 |
3863 日本紙 | 現物 | 1,400 |
5008 東亜石 | 信用買 | 15,000 |
5202 板硝子 | 信用買 | 10,000 |
7992 セーラー | 現物 | 12,000 |
8254 さいか屋 | 現物 | 9,000 |
8416 高知銀行 | 信用買 | 4,000 |
8835 太平洋発 | 現物 | 10,000 |
114,400 | ||
収支(概算手数料控除後) | 94,140 | |
持ち越し | なし |
今日は2013年最後の取引。
先週いっぱいでボランティア(デイサービス)は終わり。だから今日は月曜だけど早めの更新だ。ただ明日実家に帰るまでに月間成績も書き終えなければならない。けっこう忙しくなりそうだ。
今年もドカン負けだらけだったが最後の最後は避けられて良かった。自分の事ながらいつやらかすか分からないから気が気でない。当然今日だってその可能性はあったのだ。いつだってドカンと負けていい日はないが、今年最後の日にいい形で終われて本当によかった。
相場のほうは最後の最後の爆発力がすごかたった。猫も杓子もというか、今日は(今日も)ボロでも低位でも何でも買われる相場だった。今年は先週まで増税前の利確という強い売り圧力があったせいか、いざ税制が切り替わった26日からの反動がすさまじい。NISA特需もあるだろうが、この四日間で今月の買いがすべて集約されているかのようだった。
何でも強かったが今日はいつも見ている建設株が特に強かったのでいくつもの銘柄に入っていった。本当は強そうだと思った前場の早い段階で、ずっと見ていた1861 熊谷組や1815 鉄建あたりを仕込んでおければ良かったのかもしれない。相変わらずそこまでの胆力がなかった。
1861 熊谷組に関しては逆に売りで入る始末。なるべく買いに専念しなくちゃと思いつつ思わず入れてしまったが、これはやっぱりどうかという感じだ。内容的にはとりとめて危ない場面はなかったと思う。だが一度ナンピンしていることなどを冷静かつ客観的に判断すれば、それも怪しかったかもしれない。
だいじょうぶ、だいじょうぶといって本当に大丈夫だった試しがない。酔ったかと聞いてまだぜんぜん酔ってないよと酔っ払いが返事するのと同じだ。これをいいと許してしまうとまた近いうち必ず10倍返し、下手したら100倍返しで負けるのは目に見えている。強い銘柄に対して極力空売りしないという強い意志を持たないといけない。
現に、ほんとはもう記憶から消したいところだが、9月に1815 鉄建の空売りで一撃400万ドカンを食らっているのだ。来年もほんとうに気をつけないといけない。ここでもやっぱり大事なのは我慢だ。こういう細かい約束をきっちり守れるかが収支を安定させるカギになると思う。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
12月27日(金)
今日は助かった。
NISA特需なのか、税制の年度が切り替わってから監視している銘柄や優待株のほとんどが上昇している。いままで売り圧力が強かった分、買い戻しは当然入るだろう。先週までの大型株とは攻守が切り替わり、今日は先物がいくら下げてもボロ・低位はほとんど反応なしで堅調さは変わらなかった。
でも地合いがいいのはいいが私が触ろうと思う銘柄が意外と動いていない。エネルギーのほとんどがIPOや2121 M-ミクシィ、3765 J-ガンホーなどの新興株に注がれている感じで、東一低位の動きが今ひとつぱっとしないのだ。ボラがあるので2121 M-ミクシィなども触るには触るが動きが怖くて何が起こるか分からない。見過ぎると飲み込まれるのでできれば本腰を入れて監視したくない銘柄だ。
東一ボロで唯一の華が6803 ティアックであり、結果的にここばかり見ることになってしまった。だがここも怖いのは変わらない。今日を含めて先週から8連騰しており、いつ利確の特売りが降ってくるか分からない状況だ。
そんな警戒心もあって前場から1万株ずつで入るには入るが、なんと5回も連続で同値で逃げていた。タイミングも合ってないのだろうが、ちょっとでも危ないと怖くて持っていられなかった。最後の最後、大引け近くになってやっと115→117円で利確させてもらえたのだが、もうここでいっぱいいっぱいだと思った。
手数料を考えれば勝ったとは言い難いが負けてないだけまし。動きが怖すぎる。ここで手を止めないと、と思った。でも普段ならそう言っておいても見てしまうところだが自分を変えるため、ほんとのほんとに止めた。
そうしたら直後に特売りが降ってきた。このときばかりは本当に助かったと思った。こういう時いつも逆張りで入りたくなるところだ。それもグッとこらえた。目が釘付けになってしまったので成り行きは見守ってしまったが決して手を出さないようにした。
今日は昨日決めたとおり2121 M-ミクシィや3765 J-ガンホーのロットも半分にしたし、6803 ティアックも最後手を止めることができたのが良かったと思う。ロットを減らしたら余裕を持って触れた気がする。
自分で決めたことを実行し、その効果が実感できるとしみじみ良かったなあと思う。今年もあと一日。来週月曜も2121 M-ミクシィや3765 J-ガンホーのロットを減らし、6803 ティアックなどで危ないと思ったら手を止める勇気を持ちたい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1429 M-日本アクア | 信用買 | 0 |
1861 熊谷組 | 信用買 | -20,000 |
2121 M-ミクシィ | 信用買 | 39,000 |
3294 J-イーグランド | 信用買 | 3,000 |
3765 J-ガンホー | 信用買 | 22,500 |
3776 J-BBタワー | 信用買 | -22,500 |
4321 ケネディクス | 信用買 | 10,000 |
5121 藤倉ゴム | 信用買 | 3,000 |
5912 日本橋梁 | 信用買 | 0 |
6090 M-HMT | 信用買 | 10,000 |
6803 ティアック | 信用買 | 10,000 |
6803 ティアック | 現物 | 10,000 |
8254 さいか屋 | 現物 | 23,000 |
8254 さいか屋 | 信用買 | 5,000 |
8769 J-ARM | 信用買 | 2,000 |
95,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 61,574 | |
持ち越し | なし |
今日は助かった。
NISA特需なのか、税制の年度が切り替わってから監視している銘柄や優待株のほとんどが上昇している。いままで売り圧力が強かった分、買い戻しは当然入るだろう。先週までの大型株とは攻守が切り替わり、今日は先物がいくら下げてもボロ・低位はほとんど反応なしで堅調さは変わらなかった。
でも地合いがいいのはいいが私が触ろうと思う銘柄が意外と動いていない。エネルギーのほとんどがIPOや2121 M-ミクシィ、3765 J-ガンホーなどの新興株に注がれている感じで、東一低位の動きが今ひとつぱっとしないのだ。ボラがあるので2121 M-ミクシィなども触るには触るが動きが怖くて何が起こるか分からない。見過ぎると飲み込まれるのでできれば本腰を入れて監視したくない銘柄だ。
東一ボロで唯一の華が6803 ティアックであり、結果的にここばかり見ることになってしまった。だがここも怖いのは変わらない。今日を含めて先週から8連騰しており、いつ利確の特売りが降ってくるか分からない状況だ。
そんな警戒心もあって前場から1万株ずつで入るには入るが、なんと5回も連続で同値で逃げていた。タイミングも合ってないのだろうが、ちょっとでも危ないと怖くて持っていられなかった。最後の最後、大引け近くになってやっと115→117円で利確させてもらえたのだが、もうここでいっぱいいっぱいだと思った。
手数料を考えれば勝ったとは言い難いが負けてないだけまし。動きが怖すぎる。ここで手を止めないと、と思った。でも普段ならそう言っておいても見てしまうところだが自分を変えるため、ほんとのほんとに止めた。
そうしたら直後に特売りが降ってきた。このときばかりは本当に助かったと思った。こういう時いつも逆張りで入りたくなるところだ。それもグッとこらえた。目が釘付けになってしまったので成り行きは見守ってしまったが決して手を出さないようにした。
今日は昨日決めたとおり2121 M-ミクシィや3765 J-ガンホーのロットも半分にしたし、6803 ティアックも最後手を止めることができたのが良かったと思う。ロットを減らしたら余裕を持って触れた気がする。
自分で決めたことを実行し、その効果が実感できるとしみじみ良かったなあと思う。今年もあと一日。来週月曜も2121 M-ミクシィや3765 J-ガンホーのロットを減らし、6803 ティアックなどで危ないと思ったら手を止める勇気を持ちたい。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
12月26日(木)
なんとか今日は勝たせてもらえた。
ありがたいとしか言いようがない。2121 M-ミクシィや3765 J-ガンホーにも何度か入り、内容的にも悪くなかったと思う。ただ、ロットが500(5000)株ずつと今の資金で自分のやり方だと多めだったかもしれないと思う。前日ドカンとやられたばかりなのだから、なおさら抑えるべきだったかもしれない。こういうところに前のめりの気持ちが出てしまったと思う。明日は半分のロットに落としてやりたい。
昨日のような明らかに防げたドカン負けをいとも簡単にやってしまうと、つくづく取引は自分の心持ち一つで決まると思う。たったあの時の、たったあの小さな気の緩みから、わずか10分ほどで50万の損失。50万といったらこれだけで今月もマイ転したかもしれない数字だ。小さな気の緩みで負けていい額じゃない。今までコツコツ積み上げても一瞬で吹き飛ばす威力は我ながら恐ろしい。
今日も場中2121 M-ミクシィのロットを落とした方がいいかなと思いながら続けてしまったし、昨日も買いで助かったのでもう触るのをやめようと思ってもやってしまった。守れなくても毎回とがめられる訳ではないが、当たったときのドカンの威力は昨日味わった通りだ。鉄道や航空の安全確認と一緒で怠けたからといって毎回事故につながる訳ではないだろうが、いつか大惨事は必ず起こる。
私の場合は右見て左見てと、いちいち細かな作業を指さし確認でしろと言っているのではない。ただ危ないと思ったらその時点でマウスから手を離せと言ってるだけなのだ。何も難しいことはない、ただ何もしなければいいだけなのだ。
この何もしないという我慢ができない。それは結局取引を遊びでやってしまっているということなんだと思う。好き放題やってしまっているということなんだと思う。当たり前だが遊びで好き放題やって食えるほど株は簡単ではないのだ。もっと仕事としてやるぞという強い覚悟をもって臨まなければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2121 M-ミクシィ | 信用買 | 53,000 |
3682 M-エンカレッジ | 信用買 | 6,000 |
3765 J-ガンホー | 信用買 | 30,000 |
5008 東亜石 | 信用買 | 0 |
5912 日本橋梁 | 信用売 | 10,000 |
5912 日本橋梁 | 信用買 | 50,000 |
6208 石川製 | 信用買 | 5,000 |
154,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 127,350 | |
持ち越し | なし |
なんとか今日は勝たせてもらえた。
ありがたいとしか言いようがない。2121 M-ミクシィや3765 J-ガンホーにも何度か入り、内容的にも悪くなかったと思う。ただ、ロットが500(5000)株ずつと今の資金で自分のやり方だと多めだったかもしれないと思う。前日ドカンとやられたばかりなのだから、なおさら抑えるべきだったかもしれない。こういうところに前のめりの気持ちが出てしまったと思う。明日は半分のロットに落としてやりたい。
昨日のような明らかに防げたドカン負けをいとも簡単にやってしまうと、つくづく取引は自分の心持ち一つで決まると思う。たったあの時の、たったあの小さな気の緩みから、わずか10分ほどで50万の損失。50万といったらこれだけで今月もマイ転したかもしれない数字だ。小さな気の緩みで負けていい額じゃない。今までコツコツ積み上げても一瞬で吹き飛ばす威力は我ながら恐ろしい。
今日も場中2121 M-ミクシィのロットを落とした方がいいかなと思いながら続けてしまったし、昨日も買いで助かったのでもう触るのをやめようと思ってもやってしまった。守れなくても毎回とがめられる訳ではないが、当たったときのドカンの威力は昨日味わった通りだ。鉄道や航空の安全確認と一緒で怠けたからといって毎回事故につながる訳ではないだろうが、いつか大惨事は必ず起こる。
私の場合は右見て左見てと、いちいち細かな作業を指さし確認でしろと言っているのではない。ただ危ないと思ったらその時点でマウスから手を離せと言ってるだけなのだ。何も難しいことはない、ただ何もしなければいいだけなのだ。
この何もしないという我慢ができない。それは結局取引を遊びでやってしまっているということなんだと思う。好き放題やってしまっているということなんだと思う。当たり前だが遊びで好き放題やって食えるほど株は簡単ではないのだ。もっと仕事としてやるぞという強い覚悟をもって臨まなければいけない。
今日勝てたことに感謝したい。
今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
3003 ヒューリック触るのを全面禁止(12/24~12/27)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな