生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
1月22日(水)
取引銘柄区分損益
1352  ホウスイ 信用買 4,000
1570  日経レバETF 信用買 29,000
1844  大盛工 現物 0
2107  洋糖 信用買 9,000
2654  アスモ 現物 18,000
3113  Oak 現物 4,000
3250  J-ADワークス 現物 0
3266  J-ファンドクリG 信用買 18,000
3390  J-USシステムズ 信用買 2,200
3528  グローベルス 現物 0
3753  M-フライト 現物 4,800
3843  M-FB 信用買 2,500
4093  邦アセチレン 信用買 9,000
4093  邦アセチレン 現物 0
4551  鳥居薬 現物 2,000
6079  M-エナリス 信用買 30,000
6121  滝澤鉄 信用買 5,000
6440  JUKI 信用買 10,000
6955  FDK 信用買 5,000
7840  フラベッドH 信用買 0
8912  M-エリア 信用買 3,000
9704  アゴーラHG 現物 0
9898  J-サハダイヤ 現物 0
    155,500
収支(概算手数料控除後) 103,921
持ち越し なし

今日はたくさんの銘柄を触った。

一部現物と信用で重複するものもあるが、一日で20以上の銘柄を触ったのは久しぶりだと思う。昨日も書いたが、だいだい荒っぽい相場になるとボラが大きくなるので手数も多くなる。最近はただでさえボラが大きい日が多いのに、今日は日銀の政策会合があり、それを受けて日経平均が後場ジェットコースターの動きとなった。それでいつも以上にボラがあったからかもしれない。

内容的にも今日は珍しく良かったのではないかと思う。普通は、荒っぽい=地合いが悪い相場であることが多い。でも今日は昨日とは違ってとんでもない投げ売りが出るような銘柄が少なく、それで助かった面もあるかもしれない。本当は自分の覚悟が問われるのはそういう時なので、それを経ないで本当に良かったなんて言えないかもしれない。だから少し差し引いて考えてないといけないが、取引の内容を見る限り今日は悪くなかったと思う。

上の表を見ると見事なくらいゼロと数千円の利益が並んでいる。ロットがかなり控えめだったからだ。3113  Oak、3266  J-ファンドクリG、3390  J-USシステムズ、2107  洋糖、4093  邦アセチレンはすべて2千株ずつ、8912  M-エリアに至っては千株ずつやった。

こういった昔からの馴染みのある銘柄に対して小さいロットで1円抜きをコツコツやれたのが良かった。2千株1円抜き(+2千円の利確)は資金100万の頃から変わらない。そのスタイルが貫けたのが良かった。ちょっと言い方は悪いかもしれないが、「ちりも積もれば山となる」が私のやり方だ。

逆にいうと、大きくロットを入れたり値幅を取ろうなんて考えている時は往々にして欲張りの気持ちが出てきていることが多い。もちろん時にはいろいろ試行錯誤をしてみるのもいいだろう。だがそれはあくまで枝葉であって自分の幹まで失ってはいけない。この気持ちは明日からも忘れないようにしたい。今日は短めだがこれでおしまい。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
1月21日(火)
取引銘柄区分損益
2121  M-ミクシィ 信用買 18,000
2759  J-アイフラッグ 現物 4,000
3390  J-USシステムズ 現物 10,400
5341  アサヒ衛陶 信用買 5,000
5955  ヤマシナ 現物 -48,600
6121  滝澤鉄 信用買 59,000
6217  津田駒工 信用買 50,000
6400  J-不二精機 信用買 4,000
6941  山一電機 信用買 3,000
6955  FDK 信用買 10,000
6993  AGCap 現物 40,000
7602  カーチスHD 現物 0
9363  大運 現物 35,000
9363  大運 信用買 21,000
    210,800
収支(概算手数料控除後) 139,576
持ち越し なし

荒っぽい相場になってきた。

昨日二部が14日連続で陽線付けているなんて書いちゃったことがよくなかったのか、今日はとうとう陰線をつけて反落してしまった。まだ大きく崩れたという感じではないが、買いが殺到していた6941  山一電機も今日ついに垂れてきた。

ここは直近でボロ・低位の指標ともなっていた感じの銘柄だ。落ちたとは言え場中は一時800円も超え、終値でも699円。もはや低位とは呼びづらい位置まで上がってしまった。つい最近まで200円くらいかと思っていたの2週間ほどで4倍近くまで上がってしまった。

これで相場が終わったとはまだ決めつけられないが、これだけ短期間で急騰すると落ちる時のスピードも半端ないはず。もし本格的に崩れれば明日以降1~2回はS安に突き刺さることもあるだろう。今日は少し触ってしまったが雲行きが怪しくなった14時過ぎからは手を引いた。明日もなるべく触らず、触るときはかなり用心して入らなければいけない。

相場が荒れると手数が多くなる。6993  AGCap、9363  大運、5955  ヤマシナあたりもかなりおっかない動きだったが、つい触ってしまった。それでも6993  AGCap、9363  大運まではなんとかかわせたのだが、5955  ヤマシナにはとうとう捕まってしまった。

13時過ぎに70円を超え、さらに上に抜けるかと思いきや突如大きな売りが降ってきた。置いていた68円~65円の買いがもれなく飲み込まれた。始めは利確まで粘ろうかとも考えたが、売り圧力が強い。危ないと思い売りを全部65円に下ろすと、即座に爆弾を落とされてしまった。

一部は投げたが、その後もまだぐだぐだ持ってしまった。リバがないのでその後さらに62円に下ろすと、また直後に爆弾を落とされてしまった。どうやら足下を見られてしまったようだ。成りで板にぶつけなかったことを咎められた感じだ。最後は60円で全部投げ10万近くの損失になった。

もう何年もボロ株専門でやってきたはず。それなのに見かけの板の厚さを信じ油断してしまったのが情けない。特に印象的だったのが、始め65円に売り約1万株を下ろしたときだ。買い板はびっしり厚いのに売り板はすっかすか。その時は私の注文も含めて売り65円は2万株弱、対して買い64円は30万株以上あった。1万株しか持ってなかったし65円で逃がしてもらえるような気がした。それが大甘だった。

でも逆に、仕掛けた方の気持ちになってみれば納得できる。たいした量じゃないみたいだが指値をちょびちょび下に下げるような肝っ玉の小さいやつは逃がさない、逃がしたくない。もう参りましたと悲鳴を上げて成りで投げるまでひたすら下に突き落とす。これはあくまで私の妄想だが当たらずも遠からずといったところだろう。

詳細ははしょるが実は前場2121  M-ミクシィではためらわずに投げた。これは我ながらナイス損切りと思ったはずなのに、すぐさま5955  ヤマシナではいつも通りのぐだぐだ投げ。その結果それぞれの収支がどうなかったは上の表が示している。明日も今月の目標を絶対忘れてはならない。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
1月20日(月)
取引銘柄区分損益
3315  日本コークス 信用買 10,000
3350  J-RED 現物 20,000
3390  J-USシステムズ 現物 3,000
3679  M-じげん 信用買 3,000
3877  中越パル 信用買 2,000
6703  OKI 信用買 20,000
6955  FDK 信用買 10,000
6993  AGCap 現物 10,000
7974  任天堂 信用売 19,000
8202  ラオックス 現物 15,000
8518  アジア投資 信用買 0
    112,000
収支(概算手数料控除後) 84,945
持ち越し なし

今日はまともにできた。

無難に終えられたのはありがたいが、それはやっぱり今の地合いがあってこそだと思う。特にいまは二部の強さが半端なく、日経や先物にまったく左右されない。今日も先物は弱含みだったが、そんなのどこ吹く風という感じの堅調さだった。二部は今日で14日連続の陽線を付けている。

私がメインで監視しているボロ・低位と、二部との連動性は高い。最近やけに地合いがいいと感じるのもこの二部の圧倒的強さが大きく影響しているかもしれない。日経が弱いのに二部だけ強いなんて2~3年前まではちょっと考えにくいことだ。いい地合いになったものだと改めて思う。

取引ではとりとめて大きな含み損を抱えるような場面はなかったのだが、一つだけやっぱりかなり危なかった、日記に記しておくべきだ、と思う取引がある。

それは7974  任天堂の空売りだ。ここは先週末、大引け後に大幅下方修正を出し今朝の寄り前の気配はS安だった。寄るかどうかは分からないが、たとえ寄ってもS安を背中に抱え反発もなく、底を這うような動きになるのではないかと思っていた。

だが予想に反して寄ってからの強さが圧巻だった。寄り底も寄り底で、寄ってから思いっきり右肩上がりのチャート。寄り後わずか5分後には500円、15分後には1,000円もリバウンドしている。結局1日をかけて寄りから2,000円近く、10%以上も値を戻してしまった。かなりの急上昇でデイトレする分には圧倒的に強かった銘柄と言えるだろう。

そんな圧倒的強さの銘柄に対して空売りしてしまったのだ。寄り後10分くらい、12,500円すれすれくらいのところでやってしまった。数分揉み合ってくれたが、その後さらに上に再点火しているから非常に危なかった。しかも、ふだんあまり触らず、動きがよく分からないような銘柄に対してやってしまった。

今日のこの銘柄に対しての空売りは急騰した銘柄に際してのそれと同じで、まさに易きに流された行為であったと思う。たとえ下落率は大きくとも、今日のあの動きをみて空売りを仕掛けるべきではなかった。わからない、怖いと思うなら触らないのが正解だ。買いで入るのが次点で、空売りは一番の悪手だった。流れに逆らおうとする気持ちはいつか必ずドカン負けにつながる。明日も安易な空売りは控えなければいけない。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな

1月17日(金)
取引銘柄区分損益
2121  M-ミクシィ 信用買 18,000
2138  J-クルーズ 信用売 -25,000
2706  J-ブロッコリー 信用買 6,000
3266  J-ファンドクリG 信用買 28,000
3315  日本コークス 信用買 -10,000
3350  J-RED 現物 0
6335  東京機 信用買 25,000
6347  J-プラコー 現物 1,000
6494  J-NFK-HD 現物 5,000
6632  JVCKW 信用買 0
6771  池上通 信用買 16,000
6993  AGCap 現物 30,000
7647  音通 現物 20,000
7777  J-3Dマトリックス 信用買 52,000
7853  M-YAMATO 現物 0
8515  アイフル 信用買 -20,000
8912  M-エリア 現物 4,500
    150,500
収支(概算手数料控除後) 95,281
持ち越し あり

だんだん取引が雑になってきたなあ。

昨日以上に乱打戦で、はっきり言えば取引内容が悪くなってきた。明日休みでよかったと思う。もし明日も取引があったらかなりの確率で負けそうだ。雑だと思うことはいつくもあるが三つほど挙げてみる。

一つ目は2138  J-クルーズの誤発注だ。後場ネットレで知らずに変なところを押してポーン(発注音)と鳴った。あれ何か買えたかなと思って画面を見たら、ここを500株成りで空売りしてしまったのだ。

すぐに成りで返済していれば1万くらいの損失ですんだのに、どうしても同値で逃げようと思ってためらってしまった。あまりチャートも見てなかったのだが、ちょうど間が悪いことに上昇への上り階段を一歩一歩上がっている最中で売値より1ミリも下げなかった。しばらく粘って5ティックも抜かれたところで、ようやくごめんなさいと謝った(返済した)。

こういうのは仕事でも同じような気がする。失敗してすぐに客や上司に謝れば大した問題にならずに済むのに下手に小細工したり、失敗をごまかそうとするとかえって大ごとになる。実はこのあとの二つもこれがきっかけでペースを乱したところもある。本質的な損失は2万5千では済まなかったのだ。

二つ目は8515  アイフルのふらっと買いだ。412円→410円の1万株で-2万だ。百歩譲ってたまには上値を追いかけるような買いをしてもまあ良しとしよう。だけど、だけど何でここで1万株も入れてしまったのかということだ。普通ならまず5千株だ、1万株も入れてしまったのは2138  J-クルーズの失敗を早く取り返したいという焦りがあったのは間違いない。こういうのが一番情けない。

三つ目は3315  日本コークスの損切り漏れ。その後ここが急騰したので追いかけていたのだが、やっぱり気持ちが浮ついていると上手く噛み合わない。取ったり取られたりだった。最後1万5千株持っていて、大引け直前に全部157円で切ったつもりだった。だがあとで5千株投げ忘れていたのに気がついた。

振り返ってみると、誤発注も最近ほとんどしたことなかったし、まして損切り漏れなんて1年に1度あるかないかくらいの大ポカだと思う。どうしてそうなるかと言えば危ない場面は多いと言いながら今年まだ負けずに来てしまっているからだ。ダメだ、直さなきゃいけない、と思っても結果的に勝っていると、どうしても本気度が弱くなる。誤発注と損切り漏れなんて集中力も落ちた証拠だと思う。

じゃあ負ければいいかというと、もちろんそんなこともない。本気で負けたつもりになって反省するしかないのだ。幸い今はデイトレ日記を書いている。来週はもうこんなへまをすることのないよう、もう一度ふんどしを締め直して取り組まなければならない。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
1月16日(木)
取引銘柄区分損益
3113  Oak 現物 196,800
3315  日本コークス 信用買 5,000
3390  J-USシステムズ 現物 6,000
3524  日東網 信用買 -8,000
3528  グローベルス 現物 10,000
4585  M-UMN 信用買 8,000
5807  東特電線 信用買 9,000
6400  J-不二精機 信用買 2,800
6494  J-NFK-HD 現物 -2,500
6771  池上通 信用買 -72,000
6993  AGCap 現物 10,000
7527  J-システムソフト 信用買 10,000
    175,100
収支(概算手数料控除後) 125,400
持ち越し なし

今日は乱打戦だった。

持ち越しの3113  OakはありがたいことにGUしてくれ、お年玉となった。昨日4000株を198円で買い、今朝の寄り223円で売ったのでちょうど10万の儲けとなった。昨日の段階では寄りで売らず引っ張れるだけ引っ張ろうと思ったのだが、寄り前の気配を見ちゃうと我慢できなかった。

寄りに近づくにつれだんだん気配が下がってたし、寄った後すぐに爆弾が落ちてきたらどうしようと思うと早く手放したくなってしまった。最後はもう利益があるだけでいいやと思い、小細工なしの寄りで売ることにした。

結果として寄り直後はさらに上がったがすぐに真っ逆さまに落ちてきたのでどっちもどっちだった。仮にしばらく持って同じ223円で売ったとしても、下手にやきもきしながら持っているより寄りでスパッと売った方が性分に合っている気がする。そうしないと他が手に付かないし、気持ちも一区切り付けない。それに朝一の30分はデイトレにとってゴールデンタイムだ。一つの銘柄にかかりっきりでは機会損失も大きいいと感じた。

また含み損には慣れっこだが含み益に耐えるのもこれはこれできついものがあると感じた。たとえ含み益だったとしても、持っている間はまだ一銭も儲けはない。それなのに「…万の利益がある」と勝手に頭で皮算用してしまうからだ。急落などでもしこれが一気になくなったらそれこそ悔しくて目も当てられないだろう。そうなったら例えプライマイゼロでも、そのあと気持ちが崩れる可能性がある。株の難しさを感じた。

今回はたまたまうまくいった。地合いや昨日引け後に発表された好材料が追い風となってくれたと思う。だが持ち越し1回目でいきなり儲かると味を占めて次回からもっとロットを上げたくなっちゃいそうだ。単なるまぐれだと思って次回かも調子づかずにやってゆきたい。

3113  Oakを寄りで売り切った後は身軽な気持ちで今度はデイトレに徹した。今日もチャンスは多く、結果として持ち越し分以上にこっちで稼ぐことができた。やっぱりこっちが本分だろう。

ただ3113  Oakからのお年玉が初めからあると思うと気が緩んだ。6771  池上通では11時過ぎからの急落に捕まり、6494  J-NFK-HDでは最終的に行って来いくらいに収まったが取ったり取られたりだった。どちらも前のめりの気持ちがでてしまった。次回から気をつけたい。

今日勝てたことに感謝したい。

今月の目標
危ないと思ったら板にぶつけて投げろ、ためらうな
次の銘柄の売買を禁止(1/14~1/17
7167  足利ホールディングス
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。

最高逆日歩計算機
株価
売買単位
日数
権利付最終日 はい
注意喚起 はい
異常な貸株 はい
使い方はここを参照
2014/7/22 改訂対応
手数料計算(現物)
2013年8月時点
現物

手数料 
片道無料 
手数料計算(信用)
2013年8月時点
信用

手数料 
片道無料 
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。

しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。

まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな
遊び心で...

無料ブログパーツ
表示された1~9の中で、2つ表示されているものがあり、それを瞬時に判断して答える脳トレゲームです。

Copyright © [ 資金100万で生活費を稼ごうとする無謀なデイトレ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks :
Commercial message :