生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
6月28日(木)
用事が結構はやく終わったので、今日も普通に日記を書くことにする。
今日もなんとか無事に終えることができて良かった。今日も手数はそれほど多くは
ないが、前場194-195円で拾っていた5007 コスモ石が後場3円もGUしてくれたのが
よかった。まあ地合いが良かったのでリバウンドの買いがたまたま入っただけと思わ
れるが、地合いが悪ければ逆もしょっちゅうあるわけで、そういう意味で今日はラッキー
だったと思う。
地合いといえば、今日も日経平均は140円も上げて、また9000円まで狙いそうな
勢いだ。今週に入ってからは買いしかしてないから日経が上がって嬉しいことは
あっても普通困ることはないはずだ。だけどなぜか今まで散々空売りで負けた経験
からか、ちょっと微妙な印象も持つようになった。
それは、日経平均上がる=踏み上げられる、というようなトラウマのイメージができて
しまったからだ。悲しいかな、今日にしたって「ここで売った」つもりで脳内空売りして
みても、結果は散々たるものだった。改めて今月いっぱいまでを待たずに今週から
空売り禁止にしといて良かったとしかいいようがない。
昨日のホリエモンの話ではないが、私も今は空売り禁止の刑を喰らっているような
ものだ。6753 シャープも禁止にしているし不自由さはある。だけどそれもすべて自分
の身を守るためだ。刑を科すのも科されるのも自分だが、冷静な時の自分が公平な
態度で決めたことだから、これもお天道様が決めたことと同じと思わないといけない。
もともとそうせざるを得なくなるまで追い込んだ自分が悪い。ホリエモンも今は
刑務所で不自由な暮らしをしてはいるが、一方毎日バランスの取れた食事と十分な
睡眠、適度な運動ができているお陰で体重もかなり減り、塀の外にいるより健康な
体になったようだ。
私も禁断の果実である空売りの味を覚えてしまった故に、半ば中毒のような感じに
なってしまったが、よく考えて見たら株を始めてから6年間もずっとやってこなくとも
十分生活できてこられたのだ。今のところ空売りの解禁は9月からと考えているが、
仮に再開するとしてもよくよく考えてからにしないといけない。
当初安易に考えたやり方はすでに破綻しており、今後やるとしても抜本的に変え
ないといけない。それは今まで逆張り一本でやってきた私が結局ものにできなか
った順張りを今から覚えるのと同じくらい苦戦すると思う。やるとしてもそれだけの
覚悟が必要だということを肝に銘じておかないといけない。
取引では、触るつもりはないが今日は8029 ルックが寄ったので時々動きをみて
いた。当初は今日はもっと上下に振れるのではないと思っていたが、思った以上に
おとなしい動きだった。終値をみてもそうだが場中もほとんど前日終値近辺で推移
しているので静かすぎて逆に不気味なくらいだ。
買い目線ではもう怖くて買える水準ではないが、売り目線でみても十分怖い。さらに
上昇するエネルギー源となる空売りをコツコツと仕込んでいるようにも見えるからだ。
どっちにしても私にとってはギャンブルなので見てるだけにしないといけない。
クリック証券ではすでに信用での売買がともに禁止されているが、現物でもしばらく
自己規制をかけて手出ししないようにしなければならない。
出来高は十分ではないが、地合いがいいのとボロ・低位株の動きがいいのが助かる。
明日は金曜日でしかも月末だ。負けるにしても大負けだけは避けるようにしなければ
いけない。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
4004 昭電工 | 信用買 | 0 |
4182 三菱ガス | 信用買 | 4,000 |
4233 プリヴェTG | 信用買 | 10,800 |
5007 コスモ石 | 信用買 | 43,000 |
6771 池上通 | 信用買 | 6,000 |
7873 アーク | 信用買 | 5,000 |
7897 ホクシン | 現物 | 100 |
7991 マミヤOP | 現物 | 3,000 |
7999 MUTOH-HD | 信用買 | 6,000 |
8518 アジア投資 | 現物 | 7,000 |
9318 AAH | 信用買 | 1,300 |
86,200 | ||
収支(概算手数料控除後) | 78,000 | |
持ち越し | なし |
用事が結構はやく終わったので、今日も普通に日記を書くことにする。
今日もなんとか無事に終えることができて良かった。今日も手数はそれほど多くは
ないが、前場194-195円で拾っていた5007 コスモ石が後場3円もGUしてくれたのが
よかった。まあ地合いが良かったのでリバウンドの買いがたまたま入っただけと思わ
れるが、地合いが悪ければ逆もしょっちゅうあるわけで、そういう意味で今日はラッキー
だったと思う。
地合いといえば、今日も日経平均は140円も上げて、また9000円まで狙いそうな
勢いだ。今週に入ってからは買いしかしてないから日経が上がって嬉しいことは
あっても普通困ることはないはずだ。だけどなぜか今まで散々空売りで負けた経験
からか、ちょっと微妙な印象も持つようになった。
それは、日経平均上がる=踏み上げられる、というようなトラウマのイメージができて
しまったからだ。悲しいかな、今日にしたって「ここで売った」つもりで脳内空売りして
みても、結果は散々たるものだった。改めて今月いっぱいまでを待たずに今週から
空売り禁止にしといて良かったとしかいいようがない。
昨日のホリエモンの話ではないが、私も今は空売り禁止の刑を喰らっているような
ものだ。6753 シャープも禁止にしているし不自由さはある。だけどそれもすべて自分
の身を守るためだ。刑を科すのも科されるのも自分だが、冷静な時の自分が公平な
態度で決めたことだから、これもお天道様が決めたことと同じと思わないといけない。
もともとそうせざるを得なくなるまで追い込んだ自分が悪い。ホリエモンも今は
刑務所で不自由な暮らしをしてはいるが、一方毎日バランスの取れた食事と十分な
睡眠、適度な運動ができているお陰で体重もかなり減り、塀の外にいるより健康な
体になったようだ。
私も禁断の果実である空売りの味を覚えてしまった故に、半ば中毒のような感じに
なってしまったが、よく考えて見たら株を始めてから6年間もずっとやってこなくとも
十分生活できてこられたのだ。今のところ空売りの解禁は9月からと考えているが、
仮に再開するとしてもよくよく考えてからにしないといけない。
当初安易に考えたやり方はすでに破綻しており、今後やるとしても抜本的に変え
ないといけない。それは今まで逆張り一本でやってきた私が結局ものにできなか
った順張りを今から覚えるのと同じくらい苦戦すると思う。やるとしてもそれだけの
覚悟が必要だということを肝に銘じておかないといけない。
取引では、触るつもりはないが今日は8029 ルックが寄ったので時々動きをみて
いた。当初は今日はもっと上下に振れるのではないと思っていたが、思った以上に
おとなしい動きだった。終値をみてもそうだが場中もほとんど前日終値近辺で推移
しているので静かすぎて逆に不気味なくらいだ。
買い目線ではもう怖くて買える水準ではないが、売り目線でみても十分怖い。さらに
上昇するエネルギー源となる空売りをコツコツと仕込んでいるようにも見えるからだ。
どっちにしても私にとってはギャンブルなので見てるだけにしないといけない。
クリック証券ではすでに信用での売買がともに禁止されているが、現物でもしばらく
自己規制をかけて手出ししないようにしなければならない。
出来高は十分ではないが、地合いがいいのとボロ・低位株の動きがいいのが助かる。
明日は金曜日でしかも月末だ。負けるにしても大負けだけは避けるようにしなければ
いけない。
今日勝てたことに感謝したい。
6月27日(水)
今日も月曜に続き手数はかなり少なかったが、ピンポイントで少し取れたのが良かった。
自分の感触としては今週は月曜から今日(水曜)までみんな同じくらい頑張ったと思う。
だけど収支で見たら昨日は8万も取れたが、一昨日は1万、今日も2万とけっこう開きが
ある。
当たり前のことだが、相場は水ものなので、たとえ自分の取り組む姿勢や気持ちが
ほとんど同じでも結果は大きく違ってくるということだろう。今週はまだプラスだから
いいが、場合によれば先月のように自分が大きなヘマしたわけでもないのに負ける日
だってある。結果は自分ではどうにもならないところが、株の面白さでもあり難しさでも
あるだろう。
だが、株で生活するとなると1か月とか1年とかのトータルでみたら当然プラスにもって
ゆかなければならない。相場は水ものなのに、長い目で見たら確実に勝ってゆかない
といけない矛盾がある。自分の中で、割り切らないといけないところと、どうしても割り
切れないところがあり、それが収支の波にも微妙な影響を与えてくるのがやっかいな
ところだ。
先日ホリエモン執筆『刑務所なう。』を図書館から何気なく借りて読んでみた。これが
結構面白い。いままで散々美味しいものを食べてきただろうと思うのに、刑務所内の
メンチカツがジューシーでマジ旨いだとか、もともとお腹がゆるい氏はすぐにちり紙が
なくなるらしく、そうなると刑務官に「願います!、ちり紙お願いします。」と言わなくちゃ
いけない。それが恥ずかしいから面会にきたスタッフに差し入れとして注文したりする
のが面白い。
他にもNHKの連ドラにはまってしまい、スタッフが昼に面会にいくと「お昼の時間は
NHKの連ドラがあるんだよね」とモジモジしながら小声で言うらしい。さらに限られた
環境の中ではテレビがかなりの娯楽のようで、面会の時間をずらして欲しいと言い
たいがはっきり言えないところもなんだか可愛らしい。
私は塀の外にいるから当人は辛くとも面白がって読めてしまうところは確かにある。
だけど、そういった部分も余すところなくネタにして本として出版する商売魂がすごい。
塀の中の仕事にも従事しながら塀の外でのメルマガも発行しているらしいし、
私も毎週読んでいる週刊アスキーにもコラムを連載しているなど、シャバの仕事も
きっちりこなしている。他にもやっている仕事もきっとあるのだろう。
さらに刑務所の内部のIT化をもっと進めれば経費削減になるだとか、親しい友人の
誕生日や結婚を忘れないでいて、面会にきたスタッフにプレゼントを指示する心遣い
なんてのは、いかにもできる人という感じがする。予定では2年ほど収監される
らしいが、すでに出てからやろうという新しいビジネスも考えているのがすごい。
私はここ最近ボロ負けして凹んでいたが、この本でホリエモンの前向きさと明るさ、
仕事への熱意を知ってちょっと恥ずかしくなってきた。自分も頑張らなきゃという気に
なった。一服の清涼剤をもらった気分だ。
さて、だらだらと株と関係ないことを書いてしまったが、それも今日はとくに書くべき
めぼしいことがなかったからだ。8029 ルックは今日もS高で引けたし、全体的な
地合いの針も再び「かなりいい」に振り戻した感じだ。高値圏からの急落を警戒と、
出来高がちょっと寂しいのは気になるが、何にしても地合いがいいのは有り難いこと。
明日も落ち着いて取り組まないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
<お知らせ>
明日は用事があるため、取引で特に大きな問題がなければ夜(8~9時くらい)
遅くの簡単な更新になります。
それとおまけ。子供の頃、超ー好きだったプリプリ。今日はベストアルバムの発売日
ということで、それを記念して一曲。
19 growing up/princess princess
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
4651 サニックス | 信用買 | 10,000 |
6723 ルネサス | 信用買 | 4,000 |
7897 ホクシン | 現物 | 1,000 |
8007 高島 | 信用買 | 10,000 |
8803 平和不 | 信用買 | 500 |
25,500 | ||
収支(概算手数料控除後) | 24,000 | |
持ち越し | なし |
今日も月曜に続き手数はかなり少なかったが、ピンポイントで少し取れたのが良かった。
自分の感触としては今週は月曜から今日(水曜)までみんな同じくらい頑張ったと思う。
だけど収支で見たら昨日は8万も取れたが、一昨日は1万、今日も2万とけっこう開きが
ある。
当たり前のことだが、相場は水ものなので、たとえ自分の取り組む姿勢や気持ちが
ほとんど同じでも結果は大きく違ってくるということだろう。今週はまだプラスだから
いいが、場合によれば先月のように自分が大きなヘマしたわけでもないのに負ける日
だってある。結果は自分ではどうにもならないところが、株の面白さでもあり難しさでも
あるだろう。
だが、株で生活するとなると1か月とか1年とかのトータルでみたら当然プラスにもって
ゆかなければならない。相場は水ものなのに、長い目で見たら確実に勝ってゆかない
といけない矛盾がある。自分の中で、割り切らないといけないところと、どうしても割り
切れないところがあり、それが収支の波にも微妙な影響を与えてくるのがやっかいな
ところだ。
先日ホリエモン執筆『刑務所なう。』を図書館から何気なく借りて読んでみた。これが
結構面白い。いままで散々美味しいものを食べてきただろうと思うのに、刑務所内の
メンチカツがジューシーでマジ旨いだとか、もともとお腹がゆるい氏はすぐにちり紙が
なくなるらしく、そうなると刑務官に「願います!、ちり紙お願いします。」と言わなくちゃ
いけない。それが恥ずかしいから面会にきたスタッフに差し入れとして注文したりする
のが面白い。
他にもNHKの連ドラにはまってしまい、スタッフが昼に面会にいくと「お昼の時間は
NHKの連ドラがあるんだよね」とモジモジしながら小声で言うらしい。さらに限られた
環境の中ではテレビがかなりの娯楽のようで、面会の時間をずらして欲しいと言い
たいがはっきり言えないところもなんだか可愛らしい。
私は塀の外にいるから当人は辛くとも面白がって読めてしまうところは確かにある。
だけど、そういった部分も余すところなくネタにして本として出版する商売魂がすごい。
塀の中の仕事にも従事しながら塀の外でのメルマガも発行しているらしいし、
私も毎週読んでいる週刊アスキーにもコラムを連載しているなど、シャバの仕事も
きっちりこなしている。他にもやっている仕事もきっとあるのだろう。
さらに刑務所の内部のIT化をもっと進めれば経費削減になるだとか、親しい友人の
誕生日や結婚を忘れないでいて、面会にきたスタッフにプレゼントを指示する心遣い
なんてのは、いかにもできる人という感じがする。予定では2年ほど収監される
らしいが、すでに出てからやろうという新しいビジネスも考えているのがすごい。
私はここ最近ボロ負けして凹んでいたが、この本でホリエモンの前向きさと明るさ、
仕事への熱意を知ってちょっと恥ずかしくなってきた。自分も頑張らなきゃという気に
なった。一服の清涼剤をもらった気分だ。
さて、だらだらと株と関係ないことを書いてしまったが、それも今日はとくに書くべき
めぼしいことがなかったからだ。8029 ルックは今日もS高で引けたし、全体的な
地合いの針も再び「かなりいい」に振り戻した感じだ。高値圏からの急落を警戒と、
出来高がちょっと寂しいのは気になるが、何にしても地合いがいいのは有り難いこと。
明日も落ち着いて取り組まないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
<お知らせ>
明日は用事があるため、取引で特に大きな問題がなければ夜(8~9時くらい)
遅くの簡単な更新になります。
それとおまけ。子供の頃、超ー好きだったプリプリ。今日はベストアルバムの発売日
ということで、それを記念して一曲。
19 growing up/princess princess
6月26日(火)
よかったー。今日は久々にたくさん取れた。
今月は勇み足や空振りばかりでまともな取引をした日がほとんどなかったが、今日は
珍しくがちっと噛み合ったのではないかと思う。正直言ってまだ「空売りしたい」、
「6753 シャープ触りたい」という欲望はあり、禁断症状という自分との戦いの日でも
あったが、なんにせよ今日もきちんとルールも守り結果を残せたのは本当に良かった。
地合いはと言うと、昨日に続き全体的に調整モードに入っており、恐ろしいくらい
売られる銘柄も多かった。一方、仕手株の方はまだまだ元気だった。特に8029 ルック
はとうとうお昼休みにHP開示で般若の会のお墨付きまでもらってしまい、後場は結局
一度も寄らずのS高で引けた。直近急騰した仕手株もほぼ一服した昨日の地合いでも
この銘柄だけは相変わらずの鉄板の強さだったので、何かあるような気はしていたが、
今日の発表までの伏線と考えると納得いく。
同時に般若のお墨付きまではでなかったが、今まで兄弟分とも言えるような動きをして
いた8007 高島も後場一気に吹き上がった。これも一時「S高に張り付くんじゃないか」
という圧倒的強さだった。これらに触発されてか、他にも「これ関係ないんじゃないの?」
というような低位株にもピクピク反応する銘柄もあり、後場日経平均は一時100円安超
の一段安となったが、8007 高島などばかり見ていたせいか、地合いがいいのか悪い
のか、わからない感じだった。
だけど後場は8007 高島を夢中になってみていたが触れた訳ではない。少しだけ利益が
あるがこれは前場の間に少しだけ取ったものだ。でもこれでいいと思う。いままでだったら
あれだけの急騰を目の当たりにすれば、乗れなくて悔しい思いをするはずだが、今日は
むしろ「助かったなあ」という気持ちでいっぱいだ。
というのは、今週になって空売り禁止にしているが、もし空売りを禁止していなかったら
ほぼ間違いなく負けていたと思うからだ。しかも負けもかなり規模で、頭に血が昇ったら
やけになって40~50万くらい負けてもぜんぜん不思議ではないレベルだった。それくらい
恐ろしい上げっぷりだった。
今は「売り」の怖さが多少は分るので、急騰して儲かった人がどれだけいるだろうか
というより、急騰して踏み上げ喰らった人は大変だろうなあ、という気持ちで一杯になる。
そう考えると、先週のうちに空売り禁止のルールを設け、それを守るようにしといて本当に
よかったなあと思った。しかも8007 高島の場合は取組みもいいから明日の逆日歩にも
びくびくしなければいけない。二重の罰を喰らうようでほんと空売りは恐ろしいと思う。
もしブログを始めてなかったら、ほぼ間違いなく大負けしていたのだから、それだけでも
デイトレ日記を再開して良かったなあと思う。先週金曜から初めてまだ三日だが、
それだけでも時々日記を読み返したり、使ったフレーズを頭の中で反芻(はんすう)する。
そうすることによって自分を抑えようという気持ちが強くなって来たのかもしれない。
といっても、まだまだ禁断症状もあり、しばらくはリハビリの状態だ。明日もどうなるか
分らないが慎重に落ち着いて取り組まないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1332 日水 | 信用買 | 10,000 |
1518 三井松 | 信用買 | 0 |
1813 不動テトラ | 信用買 | 5,000 |
1821 三住建設 | 信用買 | 0 |
1919 エスバイエル | 信用買 | 10,000 |
3401 帝人 | 信用買 | 5,000 |
4004 昭電工 | 信用買 | 10,000 |
4233 プリヴェTG | 信用買 | 0 |
5706 三井金 | 信用買 | -5,000 |
5912 日本橋梁 | 信用買 | 10,000 |
6703 OKI | 信用買 | 1,000 |
6723 ルネサス | 信用買 | -2,000 |
6773 パイオニア | 信用買 | 5,000 |
6997 日ケミコン | 現物 | 15,000 |
7873 アーク | 信用買 | 0 |
7897 ホクシン | 現物 | 8,300 |
7954 EMCOMHD | 現物 | 0 |
8007 高島 | 信用買 | 5,000 |
9501 東電 | 信用買 | 15,000 |
92,300 | ||
収支(概算手数料控除後) | 82,000 | |
持ち越し | なし |
よかったー。今日は久々にたくさん取れた。
今月は勇み足や空振りばかりでまともな取引をした日がほとんどなかったが、今日は
珍しくがちっと噛み合ったのではないかと思う。正直言ってまだ「空売りしたい」、
「6753 シャープ触りたい」という欲望はあり、禁断症状という自分との戦いの日でも
あったが、なんにせよ今日もきちんとルールも守り結果を残せたのは本当に良かった。
地合いはと言うと、昨日に続き全体的に調整モードに入っており、恐ろしいくらい
売られる銘柄も多かった。一方、仕手株の方はまだまだ元気だった。特に8029 ルック
はとうとうお昼休みにHP開示で般若の会のお墨付きまでもらってしまい、後場は結局
一度も寄らずのS高で引けた。直近急騰した仕手株もほぼ一服した昨日の地合いでも
この銘柄だけは相変わらずの鉄板の強さだったので、何かあるような気はしていたが、
今日の発表までの伏線と考えると納得いく。
同時に般若のお墨付きまではでなかったが、今まで兄弟分とも言えるような動きをして
いた8007 高島も後場一気に吹き上がった。これも一時「S高に張り付くんじゃないか」
という圧倒的強さだった。これらに触発されてか、他にも「これ関係ないんじゃないの?」
というような低位株にもピクピク反応する銘柄もあり、後場日経平均は一時100円安超
の一段安となったが、8007 高島などばかり見ていたせいか、地合いがいいのか悪い
のか、わからない感じだった。
だけど後場は8007 高島を夢中になってみていたが触れた訳ではない。少しだけ利益が
あるがこれは前場の間に少しだけ取ったものだ。でもこれでいいと思う。いままでだったら
あれだけの急騰を目の当たりにすれば、乗れなくて悔しい思いをするはずだが、今日は
むしろ「助かったなあ」という気持ちでいっぱいだ。
というのは、今週になって空売り禁止にしているが、もし空売りを禁止していなかったら
ほぼ間違いなく負けていたと思うからだ。しかも負けもかなり規模で、頭に血が昇ったら
やけになって40~50万くらい負けてもぜんぜん不思議ではないレベルだった。それくらい
恐ろしい上げっぷりだった。
今は「売り」の怖さが多少は分るので、急騰して儲かった人がどれだけいるだろうか
というより、急騰して踏み上げ喰らった人は大変だろうなあ、という気持ちで一杯になる。
そう考えると、先週のうちに空売り禁止のルールを設け、それを守るようにしといて本当に
よかったなあと思った。しかも8007 高島の場合は取組みもいいから明日の逆日歩にも
びくびくしなければいけない。二重の罰を喰らうようでほんと空売りは恐ろしいと思う。
もしブログを始めてなかったら、ほぼ間違いなく大負けしていたのだから、それだけでも
デイトレ日記を再開して良かったなあと思う。先週金曜から初めてまだ三日だが、
それだけでも時々日記を読み返したり、使ったフレーズを頭の中で反芻(はんすう)する。
そうすることによって自分を抑えようという気持ちが強くなって来たのかもしれない。
といっても、まだまだ禁断症状もあり、しばらくはリハビリの状態だ。明日もどうなるか
分らないが慎重に落ち着いて取り組まないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
6月25日(月)
※前回記載するのを忘れたが信用手数料は「1約定ごと」換算で概算したもの。
実際は7月一杯まで信用手数料は無料だが、無料に甘んじてるとそれが無くなった時
あたふたしそうなので今のうちから慣れておくため日記上では手数料を加味した上での
収支とする。
かなりこじんまりとした収支となっているが今日はプラスになった。
ほとんど勝ててていない今月にあっては上出来といっていいと思う。1日1万にも届いて
いないが、私に取ってギャンブルをしないとはこういうことであり、それが実行できプラス
になっただけでもほんと良かった。
その分、常に気を張っていたせいか、休み明けの月曜なのにギャンブルしてハイテンション
だった先週までの反動が疲れとなって今頃どっと出てくるような感じだ。
今日の相場はというと地合いはそれほど悪くは無いが、先週まで強すぎた分の利確も入り、
強弱入り乱れた感じだ。先週「これでもかっ」っていうくらいひたすら強かった
4651 サニックス、7873 アークなどで大きく急落する場面があり、今週から空売りを禁止に
した途端これだから世の中はつくづくよく出来ていると思う。相場の神様が「空売りで楽に
ドカンと大きな利益をあげちゃいかん」と言っているような気がしてならない。
今週から調整色も強くなってくるとすると、先週までは急騰に怯え、今週からは急落に
怯えないといけないことになる。私に取ってひたすら難しい相場が続きそうだ。今日から
また買い一辺倒に戻ったとは言え4651 サニックスを挙げるまでもなく、すでに「買い」でも
高すぎて安易に入れない銘柄がたくさんある。
それで今日は直近急騰している仕手系は避けた結果、手数は少なくほとんど触れな
かった。1805 飛鳥建設や1814 大末建設、1826 佐田建設など建設低位が落ちて
きたら入ろうかと構えていたが、これまた底堅い動きで落ちてくる気配がなく触れなか
った。
ただ、「買い」で触れなくてもマイナスにはならないが、もし「売り」で入っていたら
負けた可能性もあるわけで、それを考えると仕方ないと思う。今までは急騰した銘柄
を見て、それにまったく乗れなくて歯がゆい思いをすることはよくあったが、「売り」で
大きく負けるなんてほとんど考えたこともなかった。
いや、今まででも全く考えなかった訳ではないが、それはあくまで想像であり、実際
空売りをするようになって初めて「売り」が出来ないことに対してではなく、「買い」
だけに限定する有り難みが実感できるになった気がする。「買い」だけにすることで
リスクを減らしてきたということだ。明日以降も暴落に警戒して臨まないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
2906 ホッコク | 信用買 | 0 |
4233 プリヴェTG | 信用買 | 4,000 |
5998 アドバネクス | 信用買 | 1,000 |
7954 EMCOMHD | 現物 | 3,400 |
8011 三陽商 | 信用買 | 3,000 |
8013 ナイガイ | 現物 | 0 |
11,400 | ||
収支(概算手数料控除後) | 8,000 | |
持ち越し | なし |
※前回記載するのを忘れたが信用手数料は「1約定ごと」換算で概算したもの。
実際は7月一杯まで信用手数料は無料だが、無料に甘んじてるとそれが無くなった時
あたふたしそうなので今のうちから慣れておくため日記上では手数料を加味した上での
収支とする。
かなりこじんまりとした収支となっているが今日はプラスになった。
ほとんど勝ててていない今月にあっては上出来といっていいと思う。1日1万にも届いて
いないが、私に取ってギャンブルをしないとはこういうことであり、それが実行できプラス
になっただけでもほんと良かった。
その分、常に気を張っていたせいか、休み明けの月曜なのにギャンブルしてハイテンション
だった先週までの反動が疲れとなって今頃どっと出てくるような感じだ。
今日の相場はというと地合いはそれほど悪くは無いが、先週まで強すぎた分の利確も入り、
強弱入り乱れた感じだ。先週「これでもかっ」っていうくらいひたすら強かった
4651 サニックス、7873 アークなどで大きく急落する場面があり、今週から空売りを禁止に
した途端これだから世の中はつくづくよく出来ていると思う。相場の神様が「空売りで楽に
ドカンと大きな利益をあげちゃいかん」と言っているような気がしてならない。
今週から調整色も強くなってくるとすると、先週までは急騰に怯え、今週からは急落に
怯えないといけないことになる。私に取ってひたすら難しい相場が続きそうだ。今日から
また買い一辺倒に戻ったとは言え4651 サニックスを挙げるまでもなく、すでに「買い」でも
高すぎて安易に入れない銘柄がたくさんある。
それで今日は直近急騰している仕手系は避けた結果、手数は少なくほとんど触れな
かった。1805 飛鳥建設や1814 大末建設、1826 佐田建設など建設低位が落ちて
きたら入ろうかと構えていたが、これまた底堅い動きで落ちてくる気配がなく触れなか
った。
ただ、「買い」で触れなくてもマイナスにはならないが、もし「売り」で入っていたら
負けた可能性もあるわけで、それを考えると仕方ないと思う。今までは急騰した銘柄
を見て、それにまったく乗れなくて歯がゆい思いをすることはよくあったが、「売り」で
大きく負けるなんてほとんど考えたこともなかった。
いや、今まででも全く考えなかった訳ではないが、それはあくまで想像であり、実際
空売りをするようになって初めて「売り」が出来ないことに対してではなく、「買い」
だけに限定する有り難みが実感できるになった気がする。「買い」だけにすることで
リスクを減らしてきたということだ。明日以降も暴落に警戒して臨まないといけない。
今日勝てたことに感謝したい。
6月22日(金)
約1年半ぶりのデイトレ日記再開。
だけどやっぱり負け。今月ほとんど勝った日がない。
そこで、しょっぱなからいきなり決めなければならないことが2つある。
・空売りを禁止とする。
・6753 シャープを触るのを禁止とする。
※期限は少なくとも8月一杯までとする。
昨日の今日なので今日はかなり空売りを控えたつもりだが、それでも1813 不動テトラで
2万も負けた。さらに後場6753 シャープが吹き上がったところを420円で空売り。
これは良いところかと思ったが、さらに上がりそうな雰囲気になってしまったので、怖く
なり慌てて同値。逆に420円買いでしばらく様子をみることにした。
しかしこれが大はずれだった。やっぱり落ちてきてそれでも悔しくて切れなかったが、
425円までタッチしたので慌てて426円で逃げた。1万株も入れていたのでこれだけで
4万もの損失になった。
今回は敢えて細かく追ったが今月は終始こんな感じで噛み合うことがほとんどなかった。
今日はトータルで見れば6753 シャープの損失が大きく、買いで負けた方が多いが昨日
まではほとんど売りで負けていた。
しかも今日の6753 シャープの買いでの負けにしたって売りでうまく行かなかったから、
悔しくて買いで入ったようなもので、冷静に考えればこれは本来自分のタイミングでは
なかった。空売りは買いの何倍も取るのが難しいと思う。
こんな形で、今月はまず「売り」で失敗し、それが引き金となって「買い」でもさらに傷口を
広げることが多かった。今日はまだこれくらいの損失で済んだが昨日もこの銘柄で10万
近くやられ、その前もずっとボロ負け続きで今月トータルでみればこの銘柄だけでも
50~60万くらいはやられていると思う。
今月は8029 ルックや8291 日産東HDなど仕手系の急騰でもやられたが実は一番
やられたのは6753 シャープなのだ。仕手系ではないと言っても先月鴻海(ホンハイ)との
資本提携以降は値動きがかなり荒くなり、仕手株シャープと言ってもいいくらいの動きを
していた。
それでも始めは確かに値動きと出来高に惹かれ、さらにこれからはこれくらいの価格帯
の銘柄にも慣れておきたかったこともあって意図的に触った。しかし、触っても触っても
ことごとく裏目に出た。例えばある日この銘柄で5万負けたとする。すると次の日この銘柄
で取り返したくてロットを上げさらに10万負ける。また何日かしてこの悔しい思いが忘れ
られなくてもっと負ける。
もちろん、時にはまぐれで勝つこともあったが、それはほんの微々たるもので自分の
やり方で勝てないのは明らかだった。それを自分でも感じ、デイトレ日記を再開する前
でももう6753 シャープを触るのはやめようかとも考えた。だけど、やっぱり翌日気に
なってしまって触ってしまったのだ。言ったことが守れない。
はっきり言ってこういう状態は倒産株を触っているのと同じで一番ダメな状態だ。
ギャンブル中毒に陥っている状態と言っていいと思う。ダメだと思っているのにやめられ
ない。これなら負けるのが当たり前だ。
デイトレ日記を再開しようと思ったのは大事な何かを決めなくてはならないのに決められ
ないとき、それを日記の言葉が後押ししてくれるからだ。たかが日記という見方もあるかも
しれないが私は日記の言葉をとても大事にしている。そこで何か決め事をしたら絶対破り
たくない、そういう思いがある。
それで日記再開初日ではあるがちょうど良い機会なので、
結論として、空売りと6753 シャープを触るのを禁止としたい。
理由は、空売りが発端となってすべての自分の取引を崩してしまうと感じ、また現状
だと6753 シャープという銘柄そのものが自分の中でのギャンブル魂というか射幸心
をあおってしまうからだ。とにかく一刻も早く平常心で取引に臨む必要がある。
今日は決め事をしただけでほとんど取引の内容まで追っていないが一番大事なことを
決めたと思う。来週から絶対守るようにしたい。
なんとなくだが決めたらほっとした。自分の中で少し肩の荷が下りるような気もした。
縛りを設けたからと言って、いきなり来週から勝てるほど株は甘くない。たけど少しずつ
でも今までの自分のスタイルを取り戻してゆきたい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1813 不動テトラ | 現物 | 0 |
1813 不動テトラ | 信用売 | -20,000 |
1898 世紀東 | 信用買 | 10,000 |
4233 プリヴェTG | 信用買 | 3,600 |
6208 石川製 | 信用買 | 4,000 |
6753 シャープ | 信用買 | -35,000 |
6753 シャープ | 信用売 | 0 |
7954 EMCOMHD | 現物 | 0 |
7961 兼日農 | 信用売 | 2,000 |
8007 高島 | 信用買 | 5,000 |
9822 クロニクル | 現物 | 0 |
-30,400 | ||
収支(概算手数料控除後) | -38,000 | |
持ち越し | なし |
約1年半ぶりのデイトレ日記再開。
だけどやっぱり負け。今月ほとんど勝った日がない。
そこで、しょっぱなからいきなり決めなければならないことが2つある。
・空売りを禁止とする。
・6753 シャープを触るのを禁止とする。
※期限は少なくとも8月一杯までとする。
昨日の今日なので今日はかなり空売りを控えたつもりだが、それでも1813 不動テトラで
2万も負けた。さらに後場6753 シャープが吹き上がったところを420円で空売り。
これは良いところかと思ったが、さらに上がりそうな雰囲気になってしまったので、怖く
なり慌てて同値。逆に420円買いでしばらく様子をみることにした。
しかしこれが大はずれだった。やっぱり落ちてきてそれでも悔しくて切れなかったが、
425円までタッチしたので慌てて426円で逃げた。1万株も入れていたのでこれだけで
4万もの損失になった。
今回は敢えて細かく追ったが今月は終始こんな感じで噛み合うことがほとんどなかった。
今日はトータルで見れば6753 シャープの損失が大きく、買いで負けた方が多いが昨日
まではほとんど売りで負けていた。
しかも今日の6753 シャープの買いでの負けにしたって売りでうまく行かなかったから、
悔しくて買いで入ったようなもので、冷静に考えればこれは本来自分のタイミングでは
なかった。空売りは買いの何倍も取るのが難しいと思う。
こんな形で、今月はまず「売り」で失敗し、それが引き金となって「買い」でもさらに傷口を
広げることが多かった。今日はまだこれくらいの損失で済んだが昨日もこの銘柄で10万
近くやられ、その前もずっとボロ負け続きで今月トータルでみればこの銘柄だけでも
50~60万くらいはやられていると思う。
今月は8029 ルックや8291 日産東HDなど仕手系の急騰でもやられたが実は一番
やられたのは6753 シャープなのだ。仕手系ではないと言っても先月鴻海(ホンハイ)との
資本提携以降は値動きがかなり荒くなり、仕手株シャープと言ってもいいくらいの動きを
していた。
それでも始めは確かに値動きと出来高に惹かれ、さらにこれからはこれくらいの価格帯
の銘柄にも慣れておきたかったこともあって意図的に触った。しかし、触っても触っても
ことごとく裏目に出た。例えばある日この銘柄で5万負けたとする。すると次の日この銘柄
で取り返したくてロットを上げさらに10万負ける。また何日かしてこの悔しい思いが忘れ
られなくてもっと負ける。
もちろん、時にはまぐれで勝つこともあったが、それはほんの微々たるもので自分の
やり方で勝てないのは明らかだった。それを自分でも感じ、デイトレ日記を再開する前
でももう6753 シャープを触るのはやめようかとも考えた。だけど、やっぱり翌日気に
なってしまって触ってしまったのだ。言ったことが守れない。
はっきり言ってこういう状態は倒産株を触っているのと同じで一番ダメな状態だ。
ギャンブル中毒に陥っている状態と言っていいと思う。ダメだと思っているのにやめられ
ない。これなら負けるのが当たり前だ。
デイトレ日記を再開しようと思ったのは大事な何かを決めなくてはならないのに決められ
ないとき、それを日記の言葉が後押ししてくれるからだ。たかが日記という見方もあるかも
しれないが私は日記の言葉をとても大事にしている。そこで何か決め事をしたら絶対破り
たくない、そういう思いがある。
それで日記再開初日ではあるがちょうど良い機会なので、
結論として、空売りと6753 シャープを触るのを禁止としたい。
理由は、空売りが発端となってすべての自分の取引を崩してしまうと感じ、また現状
だと6753 シャープという銘柄そのものが自分の中でのギャンブル魂というか射幸心
をあおってしまうからだ。とにかく一刻も早く平常心で取引に臨む必要がある。
今日は決め事をしただけでほとんど取引の内容まで追っていないが一番大事なことを
決めたと思う。来週から絶対守るようにしたい。
なんとなくだが決めたらほっとした。自分の中で少し肩の荷が下りるような気もした。
縛りを設けたからと言って、いきなり来週から勝てるほど株は甘くない。たけど少しずつ
でも今までの自分のスタイルを取り戻してゆきたい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな